シンプルな暮らしは節約につながる
 

1週間9,000円の袋分け管理で、

風通しが良く持ちすぎない

ミニマムな暮らしを目指しますクローバー

 

◆1週間9,000円の理由

◆我が家の袋分け管理

◆貯金ゼロから脱出

◆断捨離のきっかけ

 

2022年9月末に東京近郊から

名古屋へ引っ越しました!

初めての名古屋ライフも記録しています。

 
 
こんにちは。
ご覧頂きありがとうございます♪
 
 
タイムラグがありますが…
 
 
12月初めに岡崎城に、
行って来ました(^^)/
 
 
突然の思い付きで、
ふと距離を検索すると
思ったより近くてサッと
家を出ました。
 

 

 
 
わぁ~気づき
見えてきた~!!
 
 
岡崎城は徳川家康の生地。
 
 
写真ではとても綺麗な
お城だったので楽しみー♪
 
 
なんて言ってたらですよ…

 

 

 
 
がーんっ絶望
 

 

 
 
そうですよね。
そうだったよね。
来年の大河は家康さんだったね。
 
 
あとでHP見たら、
ちゃんと書いてありましたあせる
 

地図で距離を検索だけして

家を出てしまい大反省です。

 

 

それにしても来年の大河は

どんな感じになるのかな?

 

 

 
 
脚本がリーガルハイや、
コンフィデンスマンの
吉沢良太さんとのことで
とても気になります!
 
 
岡崎城ですっかり意気消沈。
 
 
夫が検索してくれて、
次に訪れたのは岡崎城から
車で15分ほど離れた所にある

 

 

 

 

 

こちらは徳川家康も大きな

合戦の前には必ず参詣したと

言われる開運・勝負運に

ご利益があるそうです。

 

 

HPを見たら、

病気平癒・手術の成功と

あったのでしっかりお参り

してきました!

 

 

 

 

手術って自分の努力で

どうすることも出来ないもんね…。

 

 

アラフォーになってから、

神様にお願いすることは

世界平和と健康に関する

ことしかお願いしてないわ。

マジな話。

 

 

続いては少し離れた所にある、

岩津天満宮へ。

 

 

 

 

境内は広くないのですが、

とても見どころが沢山で

素敵な神社でした!

 

 

おみくじ処なんて、

沢山の種類のおみくじがあり

どれにしようか悩むーダッシュ

 

 

 

 

しかも思わぬところで
綺麗な紅葉も楽しめて、
広さの割に結構ゆっくり
しちゃいました!
 
 
ちなみに入口にある
大きな牛さん。

 

 

 
 
こちらはお百度参りで、
この牛さんを触って毎日
願い事をするそうです。
 
 
私もしっかりお願い事を
してきました気づき
 
 
この牛さんの後ろには、
沢山の小さな牛さんが
納められていました。
 

 

 

 

願いが叶ったら納める

そうなので、

そちらの撮影は控えましたが…

 

 

神社の方のお話を聞いて、

我が家も牛さんを連れて

帰らせて頂きました。

 

 

 
 
こちらの牛さんは、
神社にあるお百度参りで触る
牛さんの分身なのだそう。
 
 
遠方や体が不自由で毎日
お百度参り出来ない方でも、
お百度参りが出来るように
なっているそうです。
 
 
おうちに居ながらにして
お百度参りが出来るなんて!

 

 

 

 
訪れたのが12/4でしたが、
ちゃんと真面目に毎日同じ
お願いごと唱えながら
触っています。
 

 

手術が終わって名古屋に

帰って来た頃には、

岡崎城のリニューアル工事も

終わっていると思うので…

 

 

牛さんのお礼参りも兼ねて、

また岡崎市に行きたいと

思います指差し

 

 

 

 

 

 

 

 最近気になっているもの サンタ

手術終わったらこれ買いたい!

 

退院後は

東北の実家で1か月過ごすので、

これが気になりすぎる…

 

きっと丈が長すぎて

履きこなせないけど、

あたたかいワイドパンツも

気になります。

低身長なのでワイドパンツって

憧れるのよね~

 

 

 

 

 
 
\HABA歴10年以上!おすすめオイル/
 
\マスクメイクにおすすめ下地/
 

 

\自己紹介はコチラです/

 


 

\ブログのフォローはこちら/

\インスタはじめました/
よろしくお願いします☺︎