シンプルな暮らしは節約につながる
1週間9,000円の袋分け管理で、
風通しが良く持ちすぎない
ミニマムな暮らしを目指します
こんにちは。
ご覧頂きありがとうございます♪
20歳の頃にバイト先の
パートさんが、
「20歳になったら40歳まで
あっという間だよ」と、
言ってました。
本当だったな…(´-ω-`)
そんなことを思いながら、
今日は昔を振り返って
20代のうちに手にしていて
良かったものをご紹介します。
脱毛
納得の行く状態になったのは
30歳頃でしたが、
脱毛は時間がかかるので
20代で始めて大正解でした

おうちでやる脱毛機器も
今は進化していて、
サロン価格も今の方が安く
なったと思うけど…
脱毛不要になった肌は、
お金にかえられません。
何なら20代前半に始めて
おけば良かったと後悔すら
しています。
大人ジュエリー
宝飾販売員だったので、
どうしても商売道具として
買わなきゃでしたが…
やっぱり買っておいて良かった!
社員は無金利だったので
ローンで買いましたが、
30歳までには終わるように
組んでいました。
これに関しては好き嫌いが
かなり分かれますが…
祖母や母のジュエリーを
小さい頃から狙っていて、
20代で譲ってもらってから
今も愛用するほどジュエリーが
好きな私としては…
若い時に一通りを揃えておいて
良かったと思います。
お金の失敗
20代でのお金のやらかしも
今となっては、
あの時学んでおいて良かったと
心から思います。
かといって、
戻りたいか…と言われたら
嫌だけどね。
私の場合は、
失敗が20代前半でやらかしも
大ごとではなかったので…
20代中頃には家計も安定し
無事に立て直せました。
宝石や車のローンも30歳までに
終わるようにしていて、
結婚する時はローン無し。
後ろめたい思いをせずに
結婚出来てよかったわ…(^_^;)
やらかし経験からすっかり
お金に細かい人になっていて、
それが結婚生活のやりくりに
生かせました。
もの選びの失敗
安物買いの銭失いという
言葉がこの世でいちばん
しっくりくるような、
若い頃の私。
服なんてどれだけ、
失敗したか本当にわからん!!
2シーズン着れた物なんて
1着程度よ( ;∀;)
それから趣味だった
アロマキャンドルも、
目についた気に入った物を
買いまくって…
結局未使用のまま
使い切れない物が多数で、
結婚後の断捨離では
リサイクルショップ行き。
ブランド物も買ったけど、
その時の流行の形で結局
使いにくくて全て跡形も
残っていませーん

最後まで生き残ったのは
このバッグだけ。
これも2年前に手放しました。
そんな経験があったから、
今は物選びが慎重に。
人との失敗
自分で言うのもなんですが、
そして40歳の人が言うのも
ちょっと気持ち悪いけど…
私は素直なタイプなんですよ。
人の言葉を素直に受け取って
喜んだり傷ついたり、
裏切られたり色々ありました。
傷付けられるともう人なんて
信用しないようにと思うけど…
結局は人が好きだし、
何よりも相手を疑う自分が
すごく居心地が悪かった

だったら騙されても、
裏切られても自分らしくいたい。
見方を変えれば、
私じゃなくて相手が裏切られた
と思っているかもしれない。
自分が正しいと思いこまない
という点だけは心に強く刻んで、
あとは自分らしく行くことに。
迷いがなくなった30歳頃から、
人付き合いで失敗することが
激減しました。
20代はそんなに順風満帆では
ありませんでした…
20代で失敗するか、
30代で同じ失敗を経験するか。
ただでさえ生きていれば
色々あってこれからも何かしら
失敗すると思うので…
私が既に失敗したことは、
20代で済ませおけて良かった
と思っています

\インスタはじめました/
よろしくお願いします☺︎
最近気になっているもの
今年こそはカトラリーを
揃えたいっ!!
結婚して7年ずーっと意見が合わず
今年はもう少し前向きに
色々探して夫婦の意見が合う物を
見つけたいです。
そんな私は今イッタラが気になる。
今年こそは挑戦したいのが、
ビジュー付きのスニーカー!
普段履きに良さそうなローファー♡

