シンプルな暮らしは節約につながる
 

1週間9,000円の袋分け管理で、

風通しが良く持ちすぎない

ミニマムな暮らしを目指しますクローバー

 

◆1週間9,000円の理由

◆我が家の袋分け管理

◆貯金ゼロから脱出

◆断捨離のきっかけ

 

2022年9月末に東京近郊から

名古屋へ引っ越しました!

初めての名古屋ライフも記録しています。

 
 
こんにちは。
ご覧頂きありがとうございます♪
 
 
本日2回目の投稿です。
よろしければお付き合い下さい!
 
 
本日は月に1度の粗大ごみの日。
 
 
待ちに待ったわよ…。
 
 
予約してシール買って
2週間前から準備してたよ(´-ω-`)


前の地域なら、
不燃ごみでいけた規格なのに…




不燃ごみ30㎝までって、
名古屋厳しくないですかね( ;∀;)


そんな日に限って、
何と粗大ごみを出すのを
すっかり忘れていて焦ったーっあせる
 
 
夫を見送る際に気付いたけど、
もうその時点で9時過ぎてる!
 
 
8時までに出さなきゃなのに…不安
 
 
窓から近所を確認すると、
粗大ごみらしき物を出して
いるけど予約シールの有無が
確認出来ず。
 
 
とりあえずイチかバチか、
出してみることに。
 
 
いつものゴミと出し方が
少し違うので、
夫にどこに出すのか聞かれて
焦りのあまり思わず…
 
 
「教えるから早く靴履いて!」
って言っちゃいました。
 
 
頼んでおいてその言い方は
無いでしょって言われて、
その通りだと思って素直に
誤ったけど…
 
 
やっちまったなって感じで、
さすがにシュンとしました。
 



 

私は夫が出てから、
自分の身支度やら家事を
始めたいタイプ。
 
 
掃除機を掛けたい場所に
たまたま夫が来ちゃったり、
 
 
トイレ掃除しようと思ったら
入られたり、
なんなら掃除後にトイレに
駆け込まれたり…
 
 
ひとりの時ならスムーズに
こなせることが、
スムーズに出来なくなるあせる
 
 
夫は仕事をしているのだから、
私は文句が言えない立場だけど…
 
 
身支度に時間がかかる人で、
洗面所に最低20分は居ます。
 
 
決してナルシストとかでは
ないのですが…
行動がゆっくりなのかな。
 
 
それでいて、
いつもよりゆっくり家を
出る日なんて私の心の中は
荒れ放題よ(´-ω-`)
 
 
今朝もゆっくり出勤で、
さらにゴミ出し忘れの
焦りもあって思わず
心の声が出ちゃいました。
 
 
言っちゃいけないことを
言ってしまい反省です悲しい
 
 
そんな久しぶりの、
私のやらかしでしたあせる



粗大ゴミは無事に間に合いました!
間に合ったよ、
ありがとうってLINE入れたけど
返事なかった…。
やっぱり怒ってるのかな…。

 
 

 

\ブログのフォローはこちら/

 

\インスタはじめました/

 

最近始めたばかりなので、

フォローして頂けると励みになります!

フォローはこちらから☟

よろしくお願いします☺︎
 
 
 
\現在お試し中のオールインワン/
 
 
 

 

 

キラキラこちらもご覧頂けると嬉しいですキラキラ