シンプルな暮らしは節約につながる
 

1週間9,000円の袋分け管理で、

風通しが良く持ちすぎない

ミニマムな暮らしを目指しますクローバー

 

◆1週間9,000円の理由

◆我が家の袋分け管理

◆貯金ゼロから脱出

◆断捨離のきっかけ

 

2022年9月末に東京近郊から

名古屋へ引っ越しました!

初めての名古屋ライフも記録しています。

 
 
こんにちは。
ご覧頂きありがとうございます♪
 
 
1週間9,000円の袋分け
管理をしていて、
 予算の使い方を記録しています
 
 
お付き合い頂けると、
やりくりの励みになります気づき
 
 
 

夫婦ふたり暮らし

1週間9,000円の記録

 

    

1週間予算の使い道を
可能な限り記録してみました!

(毎週日曜12時更新予定)

image

☞☞我が家の袋分けやりくりとは?

 

今週月〜金曜日までの

お金の使い道をまとめました☟

 

 

スーパー購入品

 

 

2,644円

 

 

名古屋に来たら一度は

行ってみたかった、

タチヤさん。

 

 

念願叶って行ったけど、

圧倒されてなかなか

思い通りの買い物が

出来なかった~あせる

 

 

 

 

次回はもっと品揃えが豊富な

時間に行ってみたいと

思いました!

 

 

 

セリア購入品

 

 

660円

 

 

洗面台に置いたKEYUCAの

収納ケースですが…

 

image

 

 

洗剤ストックを入れているので、

重みでローラーの跡が

クッションフロアに

付いてしまいましたあせる

 

 

24時間何も置かず放置してたら

元に戻ったけど、

 

 

対策としてカットできる

フロアマットを

敷くことにしましたが…

 

 

間違って粘着マットを買った…汗

ガーン…絶望

 

 

 

セリア購入品

 

 

770円

 

 

スパイス収納をプチDIY

するために揃えた材料。

 

 

カードスタンドは、

最初に2つ買って確かめて

から必要数を追加しました。

 

  

セリア購入品

 

550円

 

  

よく考えたら3日続けて

セリアに行ってたわ煽り

 

 

ちなみになんでこんな

ことになったかは、

こちらの記事をご覧くださいあせる

image

 

 

スーパー購入品

 

 

808円

 

 

引き続き今週も、

ちょこちょこ買いが続いています。

 

 

お肉をまとめ買いしたいけど、

小分けに冷凍する余裕が

まだ無いのよね~ダッシュ

 

 

ドラッグストア購入品

 

 

約1,200円

 

 

ドラストで、

いつも使っている米油が

税込み950円!!

 

 

漫画みたいな二度見したよっ笑い

 

 

Amazonで1本あたり

1,200円はしたので、

これは超ラッキーでした照れ

 

 

 

 

我が家はもう

米油生活から抜け出せません!

 

 

クセが無いので

ドレッシング作りにも適していて、

揚げ物もしつこくなくて良い!!

 

 

 

つけてみそかけてみそは、

実家用に。

自分達用にも欲しかったけど、

1つしかなくて先に

実家への荷物に入れました。

 

 

 

セブンイレブン購入品

 

 

876円

 

 

やっぱり卵はセブンだな~

と、恋しくなってセブンへ。



ついでに粗大ゴミシールも

買いました。

 

 

名古屋は粗大ごみを

捨てるのが面倒だと痛感無気力

詳しくはまた後日にでも!

 

 

スーパー購入品

 

 

274円

 

 

マックスバリュ

エクスプレスってなんだろう?

 

 

と、思ってわざわざ行ったのに…

ただ小さい店舗ってだけでしたあせる

 

 

というわけで、

ちょこっとだけ買って

おしまい。


 

以上、

1週間のお買い物の記録でした気づき

 

 

お付き合い頂き

ありがとうございますニコニコ

 

 

 

にんじん前回までの買い物記録はこちらバナナ

 
 

 

\ブログのフォローはこちら/

励みになります♡

よろしくお願いします☺︎
 
 
 
 

 最近気になっているもの 目

 

 
 

\楽天ROOM始めました/

マイペースに更新中です!

見に来ていただけると嬉しいですキラキラ

 

 

キラキラこちらもご覧頂けると嬉しいですキラキラ