\シンプルな暮らしは節約につながる/
 

1週間9,000円の袋分け管理で、

風通しが良く持ちすぎない

暮らしを目指しますクローバー

 

 
こんにちは。
ご覧頂きありがとうございます!
 
 
最近ウタマロクリーナーを
少しお休みしています。
 
 
お休みしている理由は…
 
 
何かと頼りにしていたけど、
実は我が家では使用頻度は
低いと気付いてしまったから汗
 
 
そんな我が家でいちばん
活躍している洗剤はこれ!
 

 

 
 
食器洗剤があれば大抵の事は
何とかなります。
 
 
それでは我が家流の使い方
いってみよー(^^)/

 

 

食べこぼしや調理の汚れが

付いてしまったら、

ソッコーで食器洗剤を塗布!

 

 

 
 
このあとすぐに洗濯機で洗うと、
漂白剤不要で汚れが落ちる
ことが多いです。
 
 
調理中などすぐに洗えない時は、
とりあえず洗剤を塗布しておくと◎
 
 

 

 
汚れが乾いてしまった状態で
発見した場合は、
洗剤を塗布して少し放置して
から洗濯しています。
こんな時は酸素系漂白剤を一緒に
塗布することが多いです。

 

 

続いてはコンロ周りの拭き掃除。

 

 
image
 
 
セスキ水など色々試したけど、
私には食器洗剤がいちばん
ラクちんでした!
 
 
たった1滴でコンロと壁まで
拭けちゃいます。
 
 
油跳ねが多い時は洗剤を
多めにして調節。
 
 
さらにレンジフード掃除もしちゃう。
 
 
image
 
 
洗剤をかけて濡らしたキッチン
ペーパーを被せてパックすれば、
汚れが浮き出てきます。
 
 
強い過ぎる洗剤だと塗装を
剥がしかねないので、
食器洗剤で十分かなと私は
思っています。
 
 
またYシャツの襟汚れも食器洗剤。
 
 
image
 
 
汚れに応じてブライトとの
合わせ技を使いますが、
日常的には食器洗剤のみ。
 
 
頑固な汚れには、
重曹と酸素系漂白剤で。
 
image
 
 
Yシャツ以外でも、
自分の洋服の襟部分に塗布して
洗濯しています。
 
 
私は年中首に日焼け止めを
塗っているので、
見えない汚れが蓄積している
かも…。
 
 
image
 
 
そのため思いついた時だけでも
洗剤を塗布!
 
 
またメイクブラシやスポンジも
食器洗剤でいっちゃいます。
 
 
これがまた、
よく汚れが取れるんですよおいで
 
 
image
 
 
最後に髪用の洗い流す
トリートメントを使用して、
肌触り良く仕上げています。
すすぎはしっかりします!
 
 
それから夏のサンダルも、
食器洗剤が案外良いかもと
思ってみたり。
 
 
image
 
 
食器洗剤って除菌効果の
ある物が多いので、
夏の足の汚れにも良いのでは?
 
 
と、密かに思っています。
 
 
続いては窓掃除。
こちらも食器洗剤で拭き掃除を
していますよー。
 
 
image
 
 
薄めた食器洗剤で拭いていて、
これまた結構スッキリと汚れが
落ちてくれます。
 
また、
お風呂洗剤が無くなった時の
ピンチヒッターにも活躍!
 
 
ちなみに食器洗剤は、
Magicaが好きです。
なんとなく…
 
 
 
 
また詰め替えボトルは、
あえてこのまま。
 
 
 
 
ポンプ式だと楽だと思うけど…
 
 
私の場合は色々な使い方を
するので、
このままの方が良いかな。
 
 
普段から使っている洗剤が
何にでも対応出来るので、
 
 
洗剤を多く持ちたくない私には
食器洗剤がコスパ最強でしたニコニコ
 
 
 
 
励みになります流れ星

 

 
 
 

 最近気になっているものキラキラ

 

春と秋のアウター問題。

トレンチ1枚とロングカーデ的な物で

乗り切ること10年弱。

もうね…割り切ってトレンチ1枚勝負で

行くことにしました。

せっかくだからちょっと良いのを

今年は新調したい!

 

丈的にはこっちが良さそう

 

ここ数年の部屋着の定番!

昨年のはちょっと生地が

薄くなった気がしたけど、

今年はどうかしら?

安いうちにまとめ買いの予定!

 

ヘソを出すつもりは全くないけど、

この丈感ならインしなくても

低身長の私でもバランスよく

着れそうで気になっています。

 

 

 

 

 

\楽天ROOM始めました/

マイペースに更新中です!

見に来ていただけると嬉しいですキラキラ