

生活費を袋分け管理していて、
1週間9,000円で過ごしています
詳しくはこちら☟
*********************
こんにちは
ご覧いただきありがとうございます♪
私は今年の4月に、
北東北から東京近郊に
夫の転勤で越してきました。
寒い地域の出なので、
寒さには慣れている
はずでしたが…
北東北は、
想像を超える寒さ
歩いて5分しないコンビニに
行くだけで耳が痛くなります
こたつに馴染みのない私でさえ、
「おこた欲しい!」と思いましたが…
夫はNOおこた派。
そこで私は
電気ひざ掛け毛布で、
あの寒い北東北の長い冬を
乗り切ってきました。
大きさは120×60㎝で、
よくあるひざ掛けのサイズ。
今年で4シーズン目ですが、
とても状態が良くまだまだ使えます!
洗って使えるので気持ちよく
使えます。
色んな場所で使えることも
気に入っています。
ソファーで使ったり、
ダイニングテーブルで使ったり。
3COINSの折りたためるケースに収納しています。
毎年冬になると、
このひざ掛けがあって
良かったと心底思えます。
引っ越した今年は不要かな?
と、思いましたが…
日中は日差しが差し込み
石油ストーブ要らずですが、
足元だけ冷えるので今年も
活躍しています
私が使っているのはこちらです☟
![]() |
山善 ふわふわもこもこ 電気ひざ掛け毛布(120×60cm) 表面フランネル 裏面プードルタッ...
4,737円
Amazon |
こちらの他にも色々なサイズがあります。
![]() |
LIFEJOY 洗える 日本製 電気ひざ掛け 160cm×82cm レッド JBH161-R
4,700円
Amazon |
他のメーカーには柄物もたくさんあって可愛い♡