春の無料体験会、開催中!6月21日(土)まで
ホームページ|Instagram|YouTubeダンススタジオHomeでは現在「春の無料体験会」を開催中です。初めてHomeにお越しいただく方は、全クラス無料で、レッスンの体験ができます。期間内であれば何度でも体験が可能です。(通常体験は2,200円です)「まずは見学して様子を見てみたい」というお申し込みも大歓迎です。ぜひお気軽にお越しください。ダンススタジオHomeは、館林市・太田市・伊勢崎市、3つの地域で教室を展開しています。安心して自分を表現できる、そんな空間作りを大切にしています。クラスの雰囲気や、先生との相性、どの踊りが合っているかなど、実際にお越し頂くことで見えてくるものを、ゆっくり見つけてもらえたらと、体験会を開催しております。体験レッスンのお申し込み体験・見学申し込みフォームこちらのフォームよりお願いいたします🙋♀️(>>>スケジュール・料金はこちら)と言われても…ダンスのことはよく分からない。うちの子にはどれがあっているのか聞いてみたい。なんてご不明な点がありましたら、遠慮なくお声掛けください。伺った内容から、おすすめのクラスをご提案させていただきます。☎️ 0276-71-0888 (平日16:00〜22:00)✉️ info@dance-studio-home.comここからはHomeに込めた「想い」を書かせていただきます。どうぞよろしくお願いします。家庭、学校の先にあるもう一つの居場所心から自分を解放出来る空間を届けよう。そんな想いからダンススタジオHomeは始まりました。ダンススタジオHomeは、家庭・学校の先にある「第3の居場所」を目指しています。ここは、自分を表現することを応援する空間です。人と比べるのではなく、どこまでも自分に向かっていく大切さを、ダンスを通して伝えています。生きることは常に、自分を表現することだと感じています。ならば、子どもたちのこれからを応援することは、自らを表現する力を渡すことだと考えています。ここで過ごす日々を通して、もっと自分を好きになってもらえたら嬉しいです。まずは音楽に合わせて身体を動かしてみる。そんな「踊る」という体験から何を感じてもらえるのか。それを見つけてもらえたらと、この体験会を開催しています。非言語ツールを、子どもたちへ自分の内側にある色んな気持ち。それを身体を通して表現出来るのが、ダンスの素晴らしさです。私たちは普段、言葉を使ってコミュニケーションをしています。しかし言葉で全てが伝わる訳ではありません。僕はその葛藤を小さな頃から抱えていました。その壁を壊してくれたのがダンスでした。ダンスは自分の内側の表現を助けてくれます。気持ちを溢れさせるほどに、それは全身を通して広がっていきます。子どもたちは迷いがない分、それはどこまでも広がります。小さな子が大きな感動を巻き起こしてしまうのが、ダンスの素晴らしさです。でもそれは全ての人が持つ、人間本来の可能性なんだと感じています。私の気持ちは伝わるそれはどこまでも広がるどこまでも、迷わず自分を生きて欲しい。そんな願いを込めて、共に踊る日々を重ねています。発表会という、非日常体験が人を大きく成長させる大きなステージ全身に響く音色鮮やかに動く照明たくさんの人が見守る中真っ直ぐ自分を表現するそんな体験が、Homeの発表会です。これは、緊張、興奮、喜び、感動、達成感など、色んな気持ちを一気に味わえる瞬間になります。その体験の全てが、人を大きく成長させていきます。発表会という目標を持って練習に取り組むことで、自分のやるべきことが明確になり、踊りはどんどん変化していきます。同じ時間に受けていたクラスのメンバーは、年齢や性別を超えてひとつのチームに変わっていきます。そんな流れが自然と起こるのが、発表会という機会の素晴らしさでもあります。▼発表会の前の円陣の様子みんなに語りかけている映像です。発表会が終わった瞬間から、子どもたちは次を見ています。次はもっとこうしたい。違う踊りもやってみたい。その熱を絶やさないよう、年に1回のペースで発表会を開催する流れを作っています。次回は来年2026年2月21日(土)、2月22日(日)に開催予定です。今から始めれば余裕を持って舞台に立ってもらえると思います。(もちろん参加は任意です)料金について<月謝>・幼児 6,500円 (税込 7,150円)・小学生以上 7,000円 (税込 7,700円)※入会金はありません。<入会に必要なもの>・入会申し込み用紙・口座振替依頼書・初回月謝2ヶ月分用紙はスタジオにてお渡ししています。<入会までの流れ>まずはお電話・フォームにて体験・見学のお申し込み ▽実際にスタジオで、レッスン体験 ▽そこで感じたことをお持ち帰り頂き、ゆっくりと検討してみてください。こちらから入会を勧めることはありません。 ▽入会を決めていただけましたら、スタジオまでメールかお電話にてご連絡ください。そのまま希望のクラスにお越しいただき、レッスンを受講してください。その際に入会のご案内をさせて頂きます。(初月の月謝は、入会日より日割り計算になります)<スタジオ写真>上から太田校、伊勢崎校、館林校です。良くあるご質問『本当に未経験だけど大丈夫?』それを教えるのが私たちの仕事なので、安心してお任せ頂ければと思います。入門クラスが始めやすいクラスとなっております。でもお子さんのやる気や相性で決めてもらえたらと思うので、ぜひ色々なクラスに挑戦してみてください。『どんな服装がいい?』動きやすい格好で来ていただければと思います。学校の体操服で来ている子もいます。日常の延長で構いません。あまり難しく考えずにそのままお越しください。『どんな靴を持っていけばいい?』スニーカーを履いている子が多いです。あまり履いていない外靴を拭いて持って来てもらうのでも構いません。学校の上履きでも構いません。結局、裸足で踊る子もいます。それぞれの踊りやすさを大切にしてもらえたらと思っています。『親は見学できる?』もちろん見学して頂けます。見学用のスリッパのご用意がありますので、そのままお越しください。『下の子を連れて行っても平気?』もちろん構いません。館林校と太田校にはキッズスペースがあります。太田校の滑り台やボルタリングウォールは大人気です。伊勢崎校はスタジオと見学する空間を分けているので、そちらで過ごして頂けます。『駐車場はある?』伊勢崎校、館林校は建物の前が駐車場になっています。太田校は道を挟んで反対側の学習文化センター駐車場のご利用をお願いしております。『ダンスは自己主張の強い人が居るイメージがあるのですが、そういう空気が苦手で…』そんな方に向けた空間を整えたくて、Homeを始めました。来てくれている子は、みんなどこにでもいるような、いわゆる普通の子です。でもそれは普通の顔を被っているだけで、実際はそれぞれ個性的です。そんな家で見せてくれるような顔を、ここでも見せてもらえたらと思っています。その姿をみんなで見守りながら、共に育んでいく空気を大切にしています。ここまで読んでいただき、ありがとうございました。とは言えはじめての場所は、何かと分からないことがあると思います。・クラスの雰囲気はどうだろう?・うちの子は果たして混ざれるのか?・ただ楽しく踊ってくれればという気持ちなんだけど、それでも平気だろうか?そんな疑問がありましたら、ぜひお気軽にお声掛けください。よりイメージが明確になるように、お伝えできたらと思っています。よろしくお願いします。☎️ 0276-71-0888✉️ info@dance-studio-home.comもちろんそのまま、体験フォームからのお申し込みもお待ちしております。 体験レッスンのお申し込み体験・見学申し込みフォームこちらのフォームよりお願いいたします🙋♀️(>>>スケジュール・料金はこちら)素敵な出会いに恵まれることを、楽しみにしています。どうぞよろしくお願いします。ダンススタジオHome代表遠藤一樹(chobi)-------この記事を書いた人遠藤一樹|chobiダンススタジオHome代表。群馬県館林市、太田市、伊勢崎市にて教室を展開。3店舗で生徒数は450名を越える。2016年よりHomeを始動。ダンス歴20年。指導歴14年。「第3の居場所作り」「ダンスは手段、育むのは人間性」をコンセプトにし、ダンスを通じて生きる力を次世代に渡していくことがライフワーク。20代で一度、社会に出れなくなる経験を持つ。仕事が出来なくなるところから、本当に自分のやりたいことを見つめ直し、次世代に繋げたい想いを再認識。その後学童の指導員として社会復帰すると、見えてきたのは子どもたちが抱える様々な現実。彼らの才能をそのまま伸ばすにはどうすれば良いのか。そうやって試行錯誤の末行き着いた答えがHomeだった。自分を表現する喜びを小さな頃から当たり前に。挑戦する気持ちを互いに応援する空気を当たり前に。そんな空間の可能性をどこまでも追求している。子どもの頃から自分を解放出来る場所を探していました。しかしなかなか、その場所は見つかりませんでした。それは自分の繊細な気質から来ていたことを理解したのは、本当にここ数年の話です。人の気持ちを感じ取る才能を、空気を読むことばかりに使って生きていました。それが生きることなんだと、自分を偽り頑張っていたら、心が動かなくなる時が来ました。そうして社会から外れ、自分の価値は何も無いと絶望を抱いていたそんな時に、僕はひとつの答えに辿り着きます。無いなら、作ればいい。自分にはそんな事は無理だと思っていました。その「自分」を捨てたところから、本当の人生が始まりました。それは試行錯誤の連続で、今もなお葛藤の日々ですが、全ての責任が自分に返ってくる今は、生きている実感に溢れています。真っ直ぐな子どもたちと過ごせることが、何よりのご褒美です。彼らの自由と愛はそのままに、より美しく自分らしく表現できるようにと、この空間ごと育んでいけたらと思っています。挑戦を繰り返す日々の中で感じるのは、やはり自分を解放することの大切さです。可能性に蓋をしているのはいつも自分で、それを外すことができるのも自分。迷いを捨て進むほどに、その先の自分に出会える。それは新しい出会いに繋がり、その度に新しい体験をもたらしてくれる。人生はどこまでも広がっていき、それは死ぬまで終わらない。誰もがそんな物語を生きている。その事実にいつも感動しています。人と争うのではなく、人を大きく包むような器を磨く為に、自己研鑽を繰り返す。そんな日々の中で作られる信念こそが、自分という表現。その心の土台を育み、共に未来をつくる。まずは子どもたちに笑顔を。安心の空間から広がる心の解放を。その自己表現が人生の表現に変わるまで。そんな心持ちです。ここまで読んでいただき、ありがとうございました。次はスタジオでお会いできることを楽しみにしております。ダンススタジオHome遠藤一樹(chobi)▼より詳しい情報はWEBにてホームページはこちら誰でも、何歳でも踊れます!現在Dance Studio Homeに通う生徒さんの90%以上の方が未経験者からスタートしました。下は4歳から上は50代まで。450名の皆さんが、ここでダンスを楽しんでくれています!誰でも何歳でもダンスを楽しめるようになる、5つの理由。① 未経験者限定のクラスで、楽しくスタートできるから。② 年齢別・経験別のクラス編制で、様々なニーズに答えるから。③ 社会人限定クラスで、大人だけの空間が出来ているから。④ 第一線で活躍する講師が、1から優しく丁寧に伝えるから。⑤ ここに来る方みんなが、お互いを大切に想ってくれるから。第3の居場所を作り、人として大切なことを伝えたい。私たちはダンス教室ですが、ダンスの技術提供だけをする団体ではありません。当教室の最大の目的は、家庭、学校、会社以外の「第3の居場所」を作ること。その人のそのままを応援する場所です。自分の気持ちを表現することをもっと身近なものにしていきたい。それはもっと楽しんで良いもので、人と比べるものではない。でも自分に真っ直ぐ向かうほどそれは輝いてしまう。そんなそれぞれの輝きを、互いに磨き合う空間を大切にしています。ダンスは手段、育むのは人間性。もうひとつのコンセプト。ダンスを通じて「人として大切なこと」を伝えること。挑戦することの大切さ、続けることの難しさ、仲間がいることの有難さ、そして人生は自分次第でなんでも出来るということ。自らの力で人生を切り開いていけるような人を育てることが、私たちのミッションです。■ホームページはこちら■Instagram■Home YouTubeチャンネル