色を楽しく学んで綺麗にマイナス5歳!
横浜でカラー美人になる方法をお伝えしています!
色彩生涯教育協会CLEインストラクター
横浜相鉄線星川コーラルブーケカラー
市村 知絵(Chiyami)です。
はじめましてのかたはこちらからどうぞ♪
▼ごあいさつ&プロフィール
パーソナルカラーって変わることはありますか?
遠くからパーソナルカラー診断に
いらっしゃってくださるお客様が
数か月に1回いらっしゃいます。
たいていは横浜市内のお客様が
多いので
やっぱり
八王子とか秦野とか
海老名とかも含めて
「どうやって私が見つかりましたか?」
って聞いちゃいます
たいていは
「ブログから・・・」
っておっしゃいます。
パワー記事なるものが
いくつか私もありまして
1か月に古い記事でも
何千アクセスも
あるものがあります。
そのへんは本当に
ブログ様様
なのです。
インスタグラムも嫌いでは
ありませんが
しょっちゅう
アルゴリズムが変わるのは
本当に意味不明で
あれしろこれしろ
こうでなきゃいけないって
いうインスタの言ってる意味が
まだ理解できません。
アメブロには
古い記事でも
ヒットすれば
検索履歴で
上の方に来るのは
ありがたいです。
その中でも
この茶髪が似合うか黒髪が似合うか
の記事は
ダントツ1位なのですが
どうやらこの記事が
気になってひっかかった
訳ではないようです。
今回のパーソナルカラーのお客様は
20年前に
結婚式のドレスを選ぶときの
20代の時にスプリングと言われ
最近、眼鏡を買うところでも
パーソナルカラー診断をしてくれて
サマーと言われ
眼鏡を選んだそうです。
(サマーと言われたようですが、
眼鏡の色はオータムでした)
びっくりされて、
わたしのもとにいらっしゃってくださいました。
確かに納得せずに
パーソナルカラー診断受けるのは3回目です。
って言う方たくさんいらっしゃいます。
そのお客様は
この記事を読んで調べたら
同じ神奈川だ!聞いたことある地名だ!
って思ってくださったようです。
この辺もパワー記事のようなので
お時間ある方は読んでみてください。
基本、
結論から申し上げますと
誤診でなければ
ベースが変わったり
パーソナルカラーが変わることは
あまり多くはありません。
あるとすれば
確率は低いですがこの3つ
- 食生活の変化(10年以上)
- 海外に住む(10年以上)
- 大きな病気や手術をする
水色も透明感が出ますが
ラベンダー色のストールも素敵ですよ。
20年間
スプリングで生きて生きたので
戸惑うこともあると思います。
サマー道
楽しんでみてくださいね。
色をきちんと勉強して綺麗になりたい方!
色に関係する仕事や趣味をお持ちの方!
パーソナルカラーアナリストになりたい方!
色をきちんと学びたいかたは以下
おとなの色彩学
美色コーディネイト講座をご覧ください。
☑似合う色で綺麗になりたい。
☑お仕事や趣味で色を詳しく知りたい。
☑パーソナルカラー診断を受けたけど
使いこなせない。
☑パーソナルカラーアナリストになりたい方も
たくさん通われています。
色をきちんと勉強したい方へ(体験)
▼めっちゃくちゃ似合うピンク体験レッスンはこちらをどうぞ
▼企業様 新人研修、企業研修はこちらからお入りください。