色を楽しく学んで綺麗にマイナス5歳!横浜パーソナルカラー

色を楽しく学んで綺麗にマイナス5歳!横浜パーソナルカラー

綺麗になりたい。自信が欲しい。コーディネイトできるようになりたい。若々しく見えたい。外見も内面も整えたい。パーソナルカラーアナリストになりたい。色にかかわる仕事や趣味があるので色を使いこなしたい。横浜でカラー美人になる方法お伝えしています!


横浜星川コーラルブーケカラー

色を楽しく学んで綺麗にマイナス5歳!

横浜でカラー美人になる方法をお伝えしています!

 

認定NPO法人色彩生涯教育協会

CLEインストラクター

横浜相鉄線星川コーラルブーケカラー

市村 知絵(Chiyami)です。

 

はじめましてのかたはこちらからどうぞ♪

▼ごあいさつ&プロフィール

 

 

 

パーソナルカラー診断1回だけで終わらせていませんか?ちょっとそれもったいないんです

 

 

これはパーソナルカラー診断士は

みんな気づいていることなんですが

1回目の診断は

顔映りが違うという「きっかけ」

 

1回目ですべてを把握できるという

かたもいるとは思いますが

 

ほとんどの方は

自分の顔を熟知している方以外は

そんなこともなく

 

「顔映り」やご自身の「魅力」に

2回目以降に気づくってことも

多いんですよ。

 

1回目で

ばっちり~

ほんとうだ~って

納得すれば良いのですが

 

人の顔映りは分かるけど

自分のは分からなかったって言う方や

「あまり分からない」「そうなのかな」

って言う方もいます。

 

そして2回目で

「ほんとだ!全然違うわ!」

ってなるかたもいます。

 

例えば

イエベだと思っていたら

まさかのブルべだった。

 

ブルべだと思っていたら

まさかのブルべで

動揺してしまって

顔映りどころではなかった。

とか

 

 

1つ1つ褒めてくれたけど

自分ではピンと来なかったっていう人もいます。

 

客観的に見るには

難しかったって言う方もいます。

ただ

1回目で分からなかった方も

2回目以降で

”見える”ように

なるんです!!

 

え?こんなに変わるの?

って気付くんです

 

”似合う”は目が成長してるから。

分かってから

また診断すると

「全然違う~!」

って魅力再発見して

くださる方が多いんです。

2回目でようやく分かった!

ようやく自信を持って

似合うに気づけるわけです。

 

 

なのでカラー診断1回

「やりっぱなし」って

もったいないんです。

 

客観的に

自分の魅力を

発見するために㎡

ブラッシュアップレッスンや

振り返りのレッスン

コースレッスンを用意している

先生がほとんどだと思うので

チャレンジしてみてくださいね

 

診断しっぱなしではなく

色を使いこなすためにも

2回目診断やブラッシュアップ診断しちゃいましょ。

 

2回目診断になった生徒さん

結果は変わらずブルべなんですが

1回目はそうなんだ~から

2回目はもう

「イエベは”事故”

って表現していました。

 

すぐやってもわからないかもしれませんが

少し時間をあけて2回目診断やブラッシュアップ

してみたら

 

きっと新しい素敵な発見が

いっぱいありますよ!!

 

試してみてね

 

▼パーソナルカラー診断のお申込みはこちら
パーソナルカラー診断と内面パーソナルカラー
両方をお楽しみください。
▼パーソナルカラー診断のお申込みはこちら

 

 

 

 

虹虹虹虹虹虹虹虹虹虹

 

色をきちんと勉強して綺麗になりたい方!

色に関係する仕事や趣味をお持ちの方!

パーソナルカラーアナリストになりたい方!

 

色をきちんと学びたいかたは以下

おとなの色彩学

美色コーディネイト講座をご覧ください。

 

☑似合う色で綺麗になりたい。

☑お仕事や趣味で色を詳しく知りたい。

☑パーソナルカラー診断を受けたけど

使いこなせない。

☑パーソナルカラーアナリストになりたい方も

たくさん通われています。

 

パーソナルカラー診断ぐらいでいいかな?

というのは10代、20代の女の子です! 

 

なぜ皆さんが美色コーディネート講座が人気で、なぜ

選んでくださったかの記事をこちらに貼っておきますね!

▼こちらバナーをクリック

画像

 

色は学んだら外見も内面も

どんどん変化します!

 

おとなの色彩学

美色コーディネイト講座

学んでみませんか?

 

 

 

  

 

 

色をきちんと勉強したい方へ(体験)

▼めっちゃくちゃ似合うピンク体験レッスンはこちらをどうぞ

色を勉強してみたい!きちんと取り入れたい方!

まずは体験講座をどうぞ

 

オンラインも対面もここに記載している
以外でも随時募集中です。

  

▼おとなの色彩学!色はきちんと学んで活かすもの!
色を学んでどんどん綺麗になりたい方♪
仕事に、趣味に、自分に「色」を活かしたい方♪

美色コーディネイト講座はこちらをどうぞ。

2回目以降はご自身のペースで

 

オンラインレッスンや平日開講希望、週末開講希望などお日にちのご要望、ご相談ください。

シフト制勤務の方もたくさんいらっしゃいます。

レッスン料は変わりません。

 

▼パーソナルカラー診断のお申込みはこちら
パーソナルカラー診断と内面パーソナルカラー
両方をお楽しみください。
▼パーソナルカラー診断のお申込みはこちら

▼企業様 新人研修、企業研修はこちらからお入りください。

 

 

読んだらそれぞれのファンになっちゃう!!って言ってくださる

可愛いプロ以上の生徒さんのインタビューです。

色を楽しく学んで綺麗にマイナス5歳!

横浜でカラー美人になる方法をお伝えしています!

 

認定NPO法人色彩生涯教育協会

CLEインストラクター

横浜相鉄線星川コーラルブーケカラー

市村 知絵(Chiyami)です。

 

はじめましてのかたはこちらからどうぞ♪

▼ごあいさつ&プロフィール

 

 

 

イエベって診断されたのにクローゼットは黒、灰、紺ばかり・・・さてどうしよう?

 

「イエローベースって言われたけど、

私の服、黒・グレー・紺ばっかり……」

 

世の中にカーキなんて売ってます?

なんていう方も。

 
先日の生徒さんもイエベと判明した生徒さん。
クローゼットは黒、灰、紺ばかりだと言います。
カーキもオレンジも
着たことないので革命ですって言ってました。
 
ただ全部すぐ
買い替えるなんて無理ですよね。
例えば・・・
 
グレイのガーディガンが
あるから
ブラウンのワンピース買ってみるとか
 
紺のパンツ持ってるから
マスタードやオレンジの
Tシャツ買ってみるとか
 
黒や紺のワンピース持ってるから
ブラウンやキャメルの
カーディガン買ってみるとか
 
プチプラでいいから
オレンジTとブラウンパンツ
マスタードTにカーキパンツ買ってみるとか
 
 
本当にちょっとずつ
ちょっとずつ
増やしていく。
 
アクセサリーとかも
プチプラでいいから
試して
 
似合う色×ベーシックカラーで
おしゃれになるし
 
 
どんどんどんどん
褒めのシャワーを
友達や同僚から
浴びるようになるよ
 
 
 

「全部総とっかえしなきゃ!」

なんて焦らずに


“似合う色”を1つずつ

増やしていく楽しさを

あなたもぜひ体験してみてくださいね♪

 

 

 

虹虹虹虹虹虹虹虹虹虹

 

色をきちんと勉強して綺麗になりたい方!

色に関係する仕事や趣味をお持ちの方!

パーソナルカラーアナリストになりたい方!

 

色をきちんと学びたいかたは以下

おとなの色彩学

美色コーディネイト講座をご覧ください。

 

☑似合う色で綺麗になりたい。

☑お仕事や趣味で色を詳しく知りたい。

☑パーソナルカラー診断を受けたけど

使いこなせない。

☑パーソナルカラーアナリストになりたい方も

たくさん通われています。

 

パーソナルカラー診断ぐらいでいいかな?

というのは10代、20代の女の子です! 

 

なぜ皆さんが美色コーディネート講座が人気で、なぜ

選んでくださったかの記事をこちらに貼っておきますね!

▼こちらバナーをクリック

画像

 

色は学んだら外見も内面も

どんどん変化します!

 

おとなの色彩学

美色コーディネイト講座

学んでみませんか?

 

 

 

  

 

 

色をきちんと勉強したい方へ(体験)

▼めっちゃくちゃ似合うピンク体験レッスンはこちらをどうぞ

色を勉強してみたい!きちんと取り入れたい方!

まずは体験講座をどうぞ

 

オンラインも対面もここに記載している
以外でも随時募集中です。

  

▼おとなの色彩学!色はきちんと学んで活かすもの!
色を学んでどんどん綺麗になりたい方♪
仕事に、趣味に、自分に「色」を活かしたい方♪

美色コーディネイト講座はこちらをどうぞ。

2回目以降はご自身のペースで

 

オンラインレッスンや平日開講希望、週末開講希望などお日にちのご要望、ご相談ください。

シフト制勤務の方もたくさんいらっしゃいます。

レッスン料は変わりません。

 

▼パーソナルカラー診断のお申込みはこちら
パーソナルカラー診断と内面パーソナルカラー
両方をお楽しみください。
▼パーソナルカラー診断のお申込みはこちら

▼企業様 新人研修、企業研修はこちらからお入りください。

 

 

読んだらそれぞれのファンになっちゃう!!って言ってくださる

可愛いプロ以上の生徒さんのインタビューです。

色を楽しく学んで綺麗にマイナス5歳!

横浜でカラー美人になる方法をお伝えしています!

 

認定NPO法人色彩生涯教育協会

CLEインストラクター

横浜相鉄線星川コーラルブーケカラー

市村 知絵(Chiyami)です。

 

はじめましてのかたはこちらからどうぞ♪

▼ごあいさつ&プロフィール

 

 

 

学びは財産。“色のプロ”を目指すなら、時間をかける意味がある

 
 

 

碧ちゃんの

パーソナルカラーアナリスト養成講座が

スタート致しました。

 

碧ちゃんも

初めは

美色コーディネイト講座が

初級、中級とあって

段階を踏んで

 

いきなりプロコースとは

ならず

時間かかるのかなあ

って思ったそうです。

 

しかし色の世界は深く

1つ1つの学びに

きちんと

意味があることを

しみじみ感じているそうです。

 

自分を極める前に

人さまの診断や

人さまの育成はないよな~と

思ったりもしたそうです。

 

学んだ知識は

自信になるから

その学びが

お客様に還元できるって

思っているそうです。

 

短期も悪くはないが、

深く学ぶ価値は揺るがないと思っています。

 

色を一生の仕事とするならば

じっくり学んだ人こそが、

お客様に選ばれる時代がくると思っています。

 

そしてたくさんの

先生がたに

プロコースに入ってから

お会いして

 

いろいろな

カラー活動の形があることに

気づいたそうです。

 

「色」と言っても

活動はさまざまで

 

小学校や中学校に

教えに行きたい方

 

カルチャースクールや企業に

行きたい方

 

サロンワークを充実させたい方

さまざまです。

 

碧ちゃんは

まずはサロンワーク

充実させて

自分のアパレルの仕事にも

活かして

ボランティアやイベントなども

やりたいそうです。

 

人の役に立ち

人から必要とされ

人に感謝される

 

自分に学んできたことを

お客様に還元していきましょ

 

お問い合わせフォームから

1日で診断士になれますか?

3日で診断士になれますか?

5日で診断士になれますか?

と質問を受けることがあります。

 

タイパなどの言葉が

流行っている今

私が知識として学んできたことは

到底、そんな1週間で

おさまりません。

 

「数日で資格が取れる」

って言葉。

 

たしかに

魅力的。

 

コツコツ積み上げたものからでしか

うまれないものがあるはず。


 

 
 

 

 

 

虹虹虹虹虹虹虹虹虹虹

 

色をきちんと勉強して綺麗になりたい方!

色に関係する仕事や趣味をお持ちの方!

パーソナルカラーアナリストになりたい方!

 

色をきちんと学びたいかたは以下

おとなの色彩学

美色コーディネイト講座をご覧ください。

 

☑似合う色で綺麗になりたい。

☑お仕事や趣味で色を詳しく知りたい。

☑パーソナルカラー診断を受けたけど

使いこなせない。

☑パーソナルカラーアナリストになりたい方も

たくさん通われています。

 

パーソナルカラー診断ぐらいでいいかな?

というのは10代、20代の女の子です! 

 

なぜ皆さんが美色コーディネート講座が人気で、なぜ

選んでくださったかの記事をこちらに貼っておきますね!

▼こちらバナーをクリック

画像

 

色は学んだら外見も内面も

どんどん変化します!

 

おとなの色彩学

美色コーディネイト講座

学んでみませんか?

 

 

 

  

 

 

色をきちんと勉強したい方へ(体験)

▼めっちゃくちゃ似合うピンク体験レッスンはこちらをどうぞ

色を勉強してみたい!きちんと取り入れたい方!

まずは体験講座をどうぞ

 

オンラインも対面もここに記載している
以外でも随時募集中です。

  

▼おとなの色彩学!色はきちんと学んで活かすもの!
色を学んでどんどん綺麗になりたい方♪
仕事に、趣味に、自分に「色」を活かしたい方♪

美色コーディネイト講座はこちらをどうぞ。

2回目以降はご自身のペースで

 

オンラインレッスンや平日開講希望、週末開講希望などお日にちのご要望、ご相談ください。

シフト制勤務の方もたくさんいらっしゃいます。

レッスン料は変わりません。

 

▼パーソナルカラー診断のお申込みはこちら
パーソナルカラー診断と内面パーソナルカラー
両方をお楽しみください。
▼パーソナルカラー診断のお申込みはこちら

▼企業様 新人研修、企業研修はこちらからお入りください。

 

 

読んだらそれぞれのファンになっちゃう!!って言ってくださる

可愛いプロ以上の生徒さんのインタビューです。

色を楽しく学んで綺麗にマイナス5歳!

横浜でカラー美人になる方法をお伝えしています!

 

認定NPO法人色彩生涯教育協会

CLEインストラクター

横浜相鉄線星川コーラルブーケカラー

市村 知絵(Chiyami)です。

 

はじめましてのかたはこちらからどうぞ♪

▼ごあいさつ&プロフィール

 

 

 

『自分磨き』の先にある夢—“推しのパーソナルカラー診断”という目標が素敵すぎた話

 

 

 

 

まずは

自分の学びが先だけれど

いずれ

自分の「推し」を

パーソナルカラー診断してみたい!

って素敵だわ。

 

かっこいいからなんでも

似合って見えちゃう!!

 

っていうのも

可愛い。

 

 

推し活も

自分磨きも

両方応援したくなります!

 

 

 

ライブで

北海道とかも行っちゃう

なんて素敵!

 

 

言わなきゃ敵わないけど

言い続けてたら

叶うかもしれないから

ずっと言っていよう!!

 

私も

「推し」を診断してみたい♪

 

 
 

 

 

 

虹虹虹虹虹虹虹虹虹虹

 

色をきちんと勉強して綺麗になりたい方!

色に関係する仕事や趣味をお持ちの方!

パーソナルカラーアナリストになりたい方!

 

色をきちんと学びたいかたは以下

おとなの色彩学

美色コーディネイト講座をご覧ください。

 

☑似合う色で綺麗になりたい。

☑お仕事や趣味で色を詳しく知りたい。

☑パーソナルカラー診断を受けたけど

使いこなせない。

☑パーソナルカラーアナリストになりたい方も

たくさん通われています。

 

パーソナルカラー診断ぐらいでいいかな?

というのは10代、20代の女の子です! 

 

なぜ皆さんが美色コーディネート講座が人気で、なぜ

選んでくださったかの記事をこちらに貼っておきますね!

▼こちらバナーをクリック

画像

 

色は学んだら外見も内面も

どんどん変化します!

 

おとなの色彩学

美色コーディネイト講座

学んでみませんか?

 

 

 

  

 

 

色をきちんと勉強したい方へ(体験)

▼めっちゃくちゃ似合うピンク体験レッスンはこちらをどうぞ

色を勉強してみたい!きちんと取り入れたい方!

まずは体験講座をどうぞ

 

オンラインも対面もここに記載している
以外でも随時募集中です。

  

▼おとなの色彩学!色はきちんと学んで活かすもの!
色を学んでどんどん綺麗になりたい方♪
仕事に、趣味に、自分に「色」を活かしたい方♪

美色コーディネイト講座はこちらをどうぞ。

2回目以降はご自身のペースで

 

オンラインレッスンや平日開講希望、週末開講希望などお日にちのご要望、ご相談ください。

シフト制勤務の方もたくさんいらっしゃいます。

レッスン料は変わりません。

 

▼パーソナルカラー診断のお申込みはこちら
パーソナルカラー診断と内面パーソナルカラー
両方をお楽しみください。
▼パーソナルカラー診断のお申込みはこちら

▼企業様 新人研修、企業研修はこちらからお入りください。

 

 

読んだらそれぞれのファンになっちゃう!!って言ってくださる

可愛いプロ以上の生徒さんのインタビューです。

色を楽しく学んで綺麗にマイナス5歳!

横浜でカラー美人になる方法をお伝えしています!

 

認定NPO法人色彩生涯教育協会

CLEインストラクター

横浜相鉄線星川コーラルブーケカラー

市村 知絵(Chiyami)です。

 

はじめましてのかたはこちらからどうぞ♪

▼ごあいさつ&プロフィール

 

 

 

モカってイエベ?ブルべ?私って着ていいの?

 

こちら

コーディネイトレッスンのときに

生徒さんから聞かれた質問です。

 

モカっていったい

ブルべなの?イエベなの?

自分は着ていいの?

どうしたらいいの?

 

 

色を少しでも知っている方なら

いったいどっちなんだよ~

はっきりしてくれ

って言うような

どちらにでも見える色です。

 

 

 

今年の色である

PANTONEのモカムースの話。

 

以前は流行色と

言われていましたが

 

PANTONE(パントン)やJAFCA(日本流行色協会)

などが発表する色は、以前は比較的わかりやすく

「次年度の流行色」として提示される傾向が

強かったですが、

 

コロナ禍以降、「その年を象徴する色」

「時代や社会情勢を反映した色」といった

表現が増えています

 

以前の傾向は

 

ファッショントレンドなど

業界主導で

 

「次に流行らせたい色」や

「ブランドが打ち出したい色」でした。

 

しかしコロナ禍以降は

 

  • 社会や人々の心理、価値観の変化が色に大きく反映されるようになりました。

  • PANTONEの表現も「Color of the Year」→「時代を象徴するカラー」として、

    • 例:2021年は “Ultimate Gray” と “Illuminating(明るい黄色)” の2色 → 「不確実な時代の安定と希望」

  • JAFCAも「人々の気持ちに寄り添う」「暮らしの中に希望を見出す」といった感情・ストーリー性重視のキーワードが目立ちます。

 

話は反れましたが

そんなモカムースの話から展開したのですが

 

 

一般的にモカは

少しだけ赤みを感じるから

厳密にはブルべ寄りのブラウンかも

という発言をしました。

 

 

世の中には

ココアブラウンやローズブラウンの

ように赤みを感じるブルべのブラウンと

 

 

 

キャメルやコーヒーブラウンのように

イエベのブラウンがあります。

 

 

 

モカのようなブラウンは

赤みも黄みも感じる

 

もしくは

どちらも感じない

中庸な、中間的な

ブラウンです。

ニュアンスのあるブラウンです。

 

 

 

色彩学的にもそうですし

実際の商品展開でも

少しグレイッシュでスモーキーな

モカ(ブルべ)もあれば

 

キャメルっぽい明るさを含む

ようなイエベよりの

モカもあります。

 

 

よく分からないから

避けるというより

 

自分から寄せていくのが

楽しいかも。

 

どちらも似合わせることができる色だと

感じます。

 

 

モカを分類しようとするより

「自分ならどう着こなすか」

「どう組み合わせで魅せるか」

にフォーカスしたほうが

色を楽しめると思います。

 

イエベなら

ターコイズブルーやテラコッタ

マスタードと合わせたってかわいいし

 

 

ブルべだったら

ボルドーやラベンダー

ピンクベージュと合わせても素敵

 

 

どちらにも転ぶし

着こなし次第で自由に

操れる色。

 

だから自分のベースで

何ができるか考えることが

すっごく楽しい

 

お化粧品でも

え~どっちのブラウンなんだろうっていう

名前の

トープやブロンズ系のアイシャドウや

アイライナーも

あります。

 

イエベでもブルべでも

使えそうです。

 

生徒さんから

テキストとか見ただけでは分からない

こういうことが知りたかった!

 

っておっしゃっていただけました。

 

モカってイエベでもブルべもあるし

楽しんでくださいね。

 

 
 

 

 

 

虹虹虹虹虹虹虹虹虹虹

 

色をきちんと勉強して綺麗になりたい方!

色に関係する仕事や趣味をお持ちの方!

パーソナルカラーアナリストになりたい方!

 

色をきちんと学びたいかたは以下

おとなの色彩学

美色コーディネイト講座をご覧ください。

 

☑似合う色で綺麗になりたい。

☑お仕事や趣味で色を詳しく知りたい。

☑パーソナルカラー診断を受けたけど

使いこなせない。

☑パーソナルカラーアナリストになりたい方も

たくさん通われています。

 

パーソナルカラー診断ぐらいでいいかな?

というのは10代、20代の女の子です! 

 

なぜ皆さんが美色コーディネート講座が人気で、なぜ

選んでくださったかの記事をこちらに貼っておきますね!

▼こちらバナーをクリック

画像

 

色は学んだら外見も内面も

どんどん変化します!

 

おとなの色彩学

美色コーディネイト講座

学んでみませんか?

 

 

 

  

 

 

色をきちんと勉強したい方へ(体験)

▼めっちゃくちゃ似合うピンク体験レッスンはこちらをどうぞ

色を勉強してみたい!きちんと取り入れたい方!

まずは体験講座をどうぞ

 

オンラインも対面もここに記載している
以外でも随時募集中です。

  

▼おとなの色彩学!色はきちんと学んで活かすもの!
色を学んでどんどん綺麗になりたい方♪
仕事に、趣味に、自分に「色」を活かしたい方♪

美色コーディネイト講座はこちらをどうぞ。

2回目以降はご自身のペースで

 

オンラインレッスンや平日開講希望、週末開講希望などお日にちのご要望、ご相談ください。

シフト制勤務の方もたくさんいらっしゃいます。

レッスン料は変わりません。

 

▼パーソナルカラー診断のお申込みはこちら
パーソナルカラー診断と内面パーソナルカラー
両方をお楽しみください。
▼パーソナルカラー診断のお申込みはこちら

▼企業様 新人研修、企業研修はこちらからお入りください。

 

 

読んだらそれぞれのファンになっちゃう!!って言ってくださる

可愛いプロ以上の生徒さんのインタビューです。