おはようございます
こんにちは、こんばんは
ちちのんです

家の近くの公園の木
ずいぶん
てっぺんが寂しくなってきました
紅葉も盛りを過ぎ
足元には
落ち葉🍂🍂🍂
私の足元
履物は、
黒田商店さんの
マイソール下駄


私の足は、
より
下駄
履きたくなっています
🦶 🦶 🦶 🦶 🦶

11月3日
着物を着た日も
足元は
この下駄でした👆

備忘録を兼ねて
11月3日の
小物などの写真を
ペタンコします
衽の裏には、
牛首紬の証が❣️
右は、共八掛です
👘 👘 👘 👘 

帯のお太鼓部分

帯揚げと帯締め

実はこの着物には
呉服屋さんに選んでいただいた
藤井絞りさんの白地の帯と
私が気に入っていた
帯締めを呉服屋さんが
プレゼントして下さったものを
合わせて着られるようになっていますが、
今回は、綴れの帯と
オダマキのついた帯締めにしました


長襦袢は、
今回は、
着物の縞の一色
コーラルのシルックにしました

着た後洗えて清潔感のある
化繊の長襦袢も
多用しています

今度着物を着るのはいつかな?

それでは良い週末を
ごきげんようさようなら


おはようございます
こんにちは、こんばんは
ちちのんです

急に
日本伝統文化
着物を着ることに
👘 👘 👘 👘 

何を着よう??
もう久々すぎて
着方忘れてそう😅

と、
言うことで
牛首に
🐮🐮🐮

よくわからない
写真で
ごめんなさい
🙇🏻‍♀️ 🙇🏻‍♀️ 🙇🏻‍♀️ 🙇🏻‍♀️ 🙇🏻‍♀️

右にチラッと見えているのが
着物の袂
👘👘👘👘

帯は
グレーの綴れ

八寸帯なら
自分で仕立てられる
うっひゃーーー
仕立て代いらない❣️
😍 😍 😍 😍 😍

悪戦苦闘で
縫えたのが
たった
3センチ
😅 💦 😅
硬すぎて
針が通りませんでした

帯にならないじゃん💦

仕方なく
いつもお世話になっている
呉服屋屋さんに
頭を下げて
仕立てていただきました
😅 😅 😅 😅 😅 😅

帯揚げが
いつも
モサモサ
だらしなく
垢抜けしない
😭 😢 😭

こちらは
イスタでフォローしている
着付けの師さんの
着画
👀👀

美しすぎて
クラクラします

じゃーーーん
何とかならぬものかと
YouTube
視聴しまくりました
👇👇👇👇👇👇👇👇👇









自分にできそうなことを
ピックアップして
今日やってみました

あれまーーー
いつもあれほど
野暮ったくなっていた
帯揚げが
スッキリ美しくなりました

サンキュー
YouTube
💖 💖 💖

本日の私の着物
こちらです
👇
色違いかな?
牛首の機元
西山産業さんの
サイトからの借用👆

この着物
縞の小紋に見えますが、
実は、
絵羽で、八掛もついた
訪問着なんです

呉服屋さんの展示会で
購入いたしました

結構
色々
買いました😅
もーーーう
買いません
買えません
🤣 🤣 🤣

それでは
ごきげんようさようなら
おはようございます
こんにちは、こんばんは
ちちのんです

👇のブログのその後です
あれほど大混乱していたお弁当、
急に何も言ってこなくなりました

毎日2食
二つの業者から届くことにも
慣れたようです

ほっとしました
🍱 🍱 🍱 🍱

9月から10月の初めあたりは、
食欲がないのか、
パンも食べてないし、
冷蔵庫に
私の作った惣菜や
妹がスーパーで買って入れておいた
惣菜が、
残ったままに

このまま
食が細って
この世に別れを告げたとしても
年齢に不足なし
と、妹と話していましたが、
食欲復活
食欲の秋到来
🍁 🍁 🍁 🍁 🍁

パンも
すっかり食べ尽くし、
カップラーメンも食べてあるし、
お弁当も二食残さず食べてある
🥐 🥤 🍱 🥐 🥤 🍱 🥐

まだまだ
長生きの兆しなり
👴 👴 👴 👴 

町内ハイキングも
無事に終わりました

お隣のご主人に
感謝❣️

でも
父の頭は
日替わりならぬ
時間替わりなので
お隣のご主人と
一緒に行ったと言ったと思ったら、
数時間後には、
一緒になんて行ってない
💦 😅 💦 😅

お隣のご主人
お世話いただいたのに
本当に
お気の毒
だわ
🙇🏻‍♀️ 🙇🏻‍♀️ 🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

頭の中どうなってるんだか

お庭DE畑の
里芋
きぬかつぎです
熱々で
湯気でレンズが曇ったよ
シンプルで芋の味が
ストレートに伝わる
美味しかったです❣️

それでは
ごきげんようさようなら
👋👋



おはようございます

こんにちは、こんばんは

ちちのんです


まだまだ、日本では、

市民権を得ていなかった1980年代

ハロウィンをアメリカで体験しました


仮装した可愛い子供たちが、

住宅街を一軒一軒回ります


我が家ではお菓子と

日本のお金

五円玉

紅白の紐を通して渡しました


穴の開いたお金は、

アメリカでは珍しい存在

結構ウケてていましたよ

ラブ照れラブ照れラブ照れラブ照れ


二階の飾り棚に

ハンドメイドのリースを出しました


100均で材料を調達して

5年くらい前に作ったものです 

手作りサイトで売り出そうかなんて思っての

試作品

手作り品を

ネットで販売している友達が、

クレームと言うより

イチャモンつけられて大変だった話を聞き

売り出すのは

やーめた


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


明日からはもう
11月

カレンダーも残り二枚

この季節に
食べたくなるもの
湯気いっぱいの
熱々のきぬかつぎに舌鼓を打ちました

お庭DE畑の里芋
粘りもあって
甘味もあって
美味しゅうございました

それでは
良い週末を
ごきげんようさようなら
まおはようございます、
こんにちは、こんばんは
ちちのんです

ずいぶん気温が下がり
暖房を入れる日も
遠くない

あーーー
灯油の在庫が
全くない😅
まだ、灯油の巡回は
回って来ないし
😞😞😞😞😞😞😞

エアコンがあるさ
😍❣️😍❣️😍❣️😍❣️😍❣️😍❣️

朝晩の冷え込みが強くなり
紅葉も進んできました
近くの公園の紅葉
なかなか美しいの❣️


こちらは、まだ緑の部分が
かなり残っている
アメリカンフーです

足元
落ち葉の絨毯が
少しできてきましたよ
🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁

紅葉を楽しんだ後は、
芋掘り



春に植えた里芋の収穫
種芋代100円
元は取れたと思います❣️

なんにして食べようかな??
煮っ転がし
芋ご飯
きぬかつぎ
この三つははずせません
❣️😍😍❣️😍😍❣️😍😍❣️
食欲の秋の到来

それでは、
ごきげんようさようなら
おはようございます
こんにちは、こんばんは
ちちのんです

先週
木金と
父の通院に合わせて
実家に行って来ました

父の危機意識が低くなり、
食品の管理が難しくなってきたため
宅配弁当
昨年の夏から
一日一食夕飯用に取る様になりました
🍱 🍱 🍱 🍱 🍱 🍱 🍱 🍱

父が認知症と認定された際に
市の助成を受けて弁当を頼もうと
当時のケアマネに相談したところ、
市の指定業者の弁当はまずい
市の助成を受ける手続きは、
ご自分で市役所でして下さい
と、言われ、
父が弁当なんて食べたくないと言うし、
市での手続きに面倒臭さを感じ、
キャンセルが簡単な
大手宅配弁当をお願いする事に
市の1日300円の助成は諦めました

しかし
これの中に⬆️
ウソが💢💢💢

市役所で
助成の手続きを
するのは、
ケアマネの仕事
だった
💢😤💢😤💢
今回
新しいケアマネに相談して
手続きは、ケアマネの
大切な仕事の一つであることが
判明
💢👁👁💢
と、言うことで
もう一食
弁当を増やすことにし
昼食と夕食を
弁当にすることにしました
🍱 🍱 🍱 🍱 🍱 🍱

弁当が二箇所から
届くことになり
父の狂っている頭は
大混乱
🌀🌀🌀🌀🌀
何度説明しても
理解できず
😭💦😭💦😭💦
そして、
ケアマネの
注文してくれた弁当は
揚げ物はあるわ
ご飯は一合くらいの大盛り

父がどうやって食べるか観察
👀 👀 👀 👀 👀 👀

父、食べきれず
半分食べたご飯の中に
食べきれないおかずを
きれいに詰めて
冷蔵庫に

朝は、パンを食べるので
弁当が余っていく💦
私が行った時にも
二個弁当がまるまる冷蔵庫に
😅 😅 😅 😅 😅 😅 😅

ケアマネに相談したところ、
老人には多すぎる量だと
認識していたことに
呆れ果てました
💢 💢 💢 💢

来週から老人用弁当に
変更になったので
また混乱するだろな
💦😭💦😭💦😭💦😭💦

歯医者
泌尿器科
マイナンバーカード更新で市役所
弁当騒ぎ
のあとは、
町内会のハイキングに行くと😲
言い出した💦
1人では参加させられないので
お隣のご主人に、
当日声をかけていただくことに

こんなご時世で、
ハイキングをやるなんて💦
うちの町内
町内清掃中止ですよ
学区の芋煮会も中止
危機意識のない町内会に
びっくり‼️

疲れ切った
実家を後にし
妹と
夕食
妹おすすめの
坦々麺
これに、
漬物とサラダと唐揚げと
杏仁豆腐がついてました

辛すぎないから
旨味が感じられて
とても美味しかったです

父のところに行った帰りに
妹と2人での
美味しい外食は
癒しであり
楽しいものです❣️

それでは
ごきげんようさようなら


おはようございます
こんにちは、こんばんは
ちちのんです

我が家には、
設計段階で、冷蔵後は入らないと
夫が言い続けたにも拘らず
大丈夫です
ハウスメーカーが言い張った
スペースがあります

上棟の点検時に
夫が最初にとった行動
大丈夫の場所の計測

ジャーン
5ミリ
夫の勝ち❣️

朝早くからの上棟、、、
両親、ハウスメーカーの担当、現場監督との
祝いの会食、、、、
こめかみに心臓があるような
ガンガンする偏頭痛が始まっていました
そんな中での
設計ミスの発覚

頭痛は増し、
涙は出るは、
最悪な新築マイホーム建築のスタート
🏡 🏡 🏡 🏡 🏡 🏡 🏡

妻が
泣いて
新築マイホームに
絶望している
と、訴えてくれた結果
お好きなようにしますとのことで
小さいスペースではあるけれど
出来上がったのが
パントリー
😍 😍 😍

でも
失敗しました
💦 💦 💦

ライトをつけて貰うのを忘れた
💦 😭 💦 😢 💦 😭 💦

築19年目にして
これつけました👇
USBで充電でき、
マグネットでスチールの棚に
設置できた結果
とっても快適な
パントリーになりました
😍 😍 😍 😍 😍 😍

設計ミスの産物に
万歳
🙌🙌

ごきげんようさようなら
👋 👋 👋 👋 👋



おはようございます
こんにちは、こんばんは
ちちのんです

急に朝晩冷え込んできました 
シャワーをやめて
バスタブにお湯をためて
温泉の素を入れ、
温泉気分♨️

go to travelと
そそのかされても
コロナ禍、温泉に行く気はしないなぁ
🤣 😅 🤣 😅 🤣 😅 🤣 😅

トラベルせずとも
いながらにして紅葉も楽しめるしね🍁

日に日に 
紅葉が進んでいます

あと1ヶ月もしないうちに
こんな感じになると思います👇

2019.10.28

今年初めて、
ふるさと納税に挑戦

シャインマスカット
すごーーくいいのが届きました
贈答品レベル

牛肉と米にも挑戦  
届くのが楽しみです❣️

しかし、
本当に
ふるさと納税お得なのかどうなのか
全く不明🤣

それでは
ごきげんようなら



おはようございます
こんにちは、こんばんは
ちちのんです

さてさて、
今週、
誕生日を迎えました
🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂

何歳になったのか??
自分でもふとわからなくなったり💦

ギャーーー
父とオソロ??

夫からのプレゼントは
💝🎁💝🎁💝🎁💝🎁

じゃーーーーーん
値引きシールのついた
イカくん
🦑🦑🦑🦑

まあ、、、、
私の大好物だから
616円でも
許しますわ
💦 💦 💦

今年は、運転免許の更新の年

重い腰を上げて
更新手続きに行ってきました

警察署
スゴーーーーーーーーい
混み様
💦 💦

もーーーう
ソーシャルディスタンスは
死語??
ってくらいすごい賑わいでした

日本人
9月生まれ
多いそうです

いつもの更新の時は、
美容院に行った足で更新手続きに行くのですが、
今回は、
そのまんま行きました
コロナ不況につき節約💦

5年間使う
免許証なので
久々に
ファンデーション
白粉
アイシャドー
アイライン
口紅
ばっちり
👍👍👍👍

歳は隠せませんが
厚塗り効果で
まあ、まあ
良い仕上がりとなりました
💄 💄 💄 💄 💄 💄 

ピンぼけてますが、
新しい免許をゲットして
友達のおすすめアイスを
コンビニでゲットして
おやつにしました
私には、ちょっと甘すぎました💦

それでは、
ごきげんようさようなら








おはようございます
こんにちは、こんばんは
ちちのんです

冬に備えて
使い捨てマスクの備蓄分を買いました

購入先は、
iHerb

レビューも
悪くなかったし、
高機能マスクを備蓄しておくのも
悪くない

届いたマスクは、
一つ一つ
個包装になっていて
高級感たっぷり
😍 😍 😍 😍

マスクの大きさを感じたかったので
鏡を用意し、
一枚箱から取り出しました

えっ
えっ
えっ
もーーー
通気性抜群すぎます
💢 💦 💢 💦

まさか、
これ一枚だけよね??
と、疑いつつ
一枚100円もするマスクに
不良品続出はあり得ない
検品作業
開始

他にも不良品を簡単に
みつけることができました

写真を撮り、
返金手続きをしましたよ

返品天国のアメリカ
あっという間に
返金手続き完了

クレジットカードに戻してくれるそうです
無事に戻りますように

それでは、ごきげんようさようなら😍