【Q&A】抗がん剤治療の副作用対策【目元の小ジワカバー】 | soleil˚✧₊⁎⁺˳✧༚Chin's ブログ

soleil˚✧₊⁎⁺˳✧༚Chin's ブログ

卵管がん治療後10年生になりました〜
今後はがん患者さん向けアピアランスケアのサポートができれば…と思っています(*^^*)
メイクアップのこと、myサロンのことetc…他愛もない日々を綴ります
多発性硬化症歴13年生^_^

先日、初めてのUSJへ♪


写真をたくさん撮るだろうからと

ドライヤーやヘアアイロンを駆使して

前髪の薄さを何とかカバー!


気合いを入れて

最初に乗った

「ジェラシックパーク・ザ・ライド」で

水浸しに...(T . T)


「大丈夫!たいして濡れないから!」の

友人の言葉を信じたワタシがバカダッタ…

入り口でポンチョ売ってたし…


結局その日の写真のchinは

眉ナシのハゲちゃびんだらけでした...

今回もいろいろと勉強になった

発展途上のchinでした…笑




さて!今回も

「抗がん剤の副作用対策“美容編“」

の質問へのお返事バージョン2です♪

ご質問いただいた方には

ご了承を得ております^_^



【顔の色素沈着のカバー方法】 

カバーはできたけれど…

小ジワを目立たなくするには?

というワンコさんからのメッセージです



〜前半略〜

頬だけじゃなく、おでこや、口のまわりや

目のまわりなど、全体ににシミがあるので、

ガッツリカバーしています!

カバーは結構できるようになったのですが

目のシワが半端ないです!

ファンデーションの塗り過ぎですか?

夕方には四方八方に広がったシワに

いつもびっくりです!

仕方ないとは思っていますが

シワが目立たなくなるコツ?などあったら

教えて欲しいです。

〜後半略〜」



ワンコさん、メッセージありがとうございます

同じお悩みを持つ方多いですよね〜

私も、鏡を見てビックリするのは

毎晩恒例行事(-.-)y-., 


シミのカバーを1日持たせる為に

フェースパウダーはしっかりつけておきたい!


でも…

ファンデーションやパウダーをつけすぎると

目元や、ほうれい線がくっきり…

あるあるですよね^^;

こちらを立てれば

あちらが立たず…



それでも少しでも

小ジワを目立たせないためのコツとしては


ファンデーション

前回お伝えしたように

目元、口元の動く部分

できるだけ少なめ


そして

フェースパウダーのつける量を

調節することで

目元、口元の小ジワを目立たなく

見せることは可能です^_^


今回はフェースパウダーの

効果的な付け方をご紹介したいと思います♪



メイクアップには、たくさんの正解があります

ここでご紹介するコツは

あくまで「私がベストだと思うコツ」ですので

他にもきっと、たくさんのベストがあるということを

ご理解いただければ幸いです♡


✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎


【小ジワを目立たせないコツ】 

①まずはスキンケア大事!!

 ・目元、口元は化粧水重ね付け

 ・下地クリームの前にアイクリーム(又はクリーム)


      皮膚が薄くて乾きやすい目元口元は

  しっかり保湿しておくことで

  柔軟にしておきましょう♪



②小ジワが気になる部分の

 ファンデーションと

 フェースパウダーは控えめに!


シミをカバーした部分=パウダー多め(パフ)

※小ジワが気になる部分=パウダー少なめ(ブラシ)



今回は

粉タイプ(透明)のパウダーを使用

しっとりツヤ肌に仕上がるタイプがベスト!

あまりマットすぎないものが良いです


シミの部分

しっかりつけたいのでパフを使用!

パフを使うことでメイク持ちもUP!


赤い点線の内側はブラシがオススメ


前回の左手さん登場 笑



小ジワが気になる目元や口元

ブラシで薄くつけます


そのまま粉のパウダーでもOKですし

アイシャドーのセットの

ハイライトを使うのもオススメです



つけすぎ予防



力を抜いてふわっとね


つけすぎないでね

ツヤが残る程度がオススメ

下瞼(涙袋)にも少量のせると

アイラインやマスカラがにじみにくいし

目元が明るくてキレイに見えますょ


目元を仕上げるブラシは

もちろん大きめでもOKです

(涙袋の部分は小さめがgood!)



ちょっと

ひと手間かけるだけで


小ジワの数も深さも

全然違う仕上がりになります♪


是非お試しくださいね(^.^)


前回に引き続き

美容編Q&Aにお付き合いいただき

ありがとうございました


また、前回のブログに

優しいメッセージをくださった皆さま

本当にありがとうございます


また、何かリクエストがあれば

時々続編をUPしたいと思います💚




「今日はいつもより眉がキレイに描けた」


「今日のメイク、なんか良い感じ」


そんな日は、少しだけ気分が上がりませんか?


そんな「少しだけ」の

ヒントとなりますように。。。



chin


 *・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・* *・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。.


よく検索いただいている

「抗がん剤による副作用対策”美容編”」の記事です

 

私の経験だけでなく

お仲間の皆さまからのメッセージも

参考にさせていただいている記事となっています

 

【ウイッグ編】

ウイッグ編①

ウイッグ編②~どこで買う?

ウイッグ編③~どんなウイッグにする?

ウイッグ編④~脱毛について

ウイッグ編⑤~メンテナンス・インナーキャップ・ケア帽子

ウイッグ編~コメントメッセージいろいろ

 

【眉毛・まつげ編】

眉毛・まつげ編①

眉毛・まつげ編②~ティントタイプのアイブロウ

眉毛・まつげ編③~脱毛したまつげ対策

 

【顔・手の色素沈着編】

色素沈着のカバー編

 

 

【爪編】

爪編①

爪編②

 

※その他、ご質問などございましたら

お気軽にコメント・メッセージをいただければと

思っています