《ディズニーランド①》トラブル多め!色々大変だったけど、結局いい思い出。
ココロさんの幼稚園探しと急な暑さの中2箇所の療育送迎で疲れ果てて子供たちと20時半には寝てしまう毎日…私の弱い胃腸は疲れていますが…なんとか元気に過ごしていますはるか昔のことですが 笑GW明けにディズニーランドに行きまして少しずつ記録していこうと思います『《ランドみやげ①》子持ち夫婦のディズニーランド購入品。と、買いそびれたもの。』実は念願の…!子連れディズニーランドに行ってきました子連れ初ディズニー、ディズニーシーに行ってから早くも1年…『《ディズニーシー①》子連れディズニー初の計画立…ameblo.jp今回は前回以上に反省が多かった…いやいや、思い出深いナイスな1日でした旅行記はあんまりネガティブな内容にしたくないので、逆に(?)旅行記の前に備忘録として軽く反省会を。長々反省内容なのでかるーい気持ちで読んで頂けたらと思います◼️前夜に2歳ゆーくん顔面強打最近寝る前に4歳姉ココロとリビングを走り回っている2歳ゆーくん。ランド予定日前日の寝る直前に、ローテーブルに顔面強打⚡️⚡️私が歯磨きで目を離した数分の間に…左眼のすぐ横がすぐ内出血に…⚡️⚡️病院行くか迷ったけれど…状況からみて、姉に倒されてローテーブルに転んだ感じなので、内出血はあるもののそれほど強くは打っていないだろう…とのことで経過観察にしました 2週間たってようやく色消えてきました最近ずっと寝る前ふたりでバタバタ走り回るのどうにかしたいんだけどまだ正解は見つからず◼️当日の朝ゆーくんいつになくぐずぐずそして旦那さんの行動にモヤモヤ😶🌫️旦那さんは毎朝朝散歩に出かけているのですが、その日7:30に出かける予定なのにその1時間前の準備に忙しい時間帯、1人でゆっくり朝散歩するのはしんどい、と伝えました。その1回朝散歩をしないことで何か変化する?絶対その朝散歩によって妻の機嫌が悪くなる方が悪影響でしょう。爆◼️私、ディズニーランドで熱中症?になる今回受給者証を持参しDAS(ディスアビリティアクセスサービス)を利用してランドに行ったのですが、逆にDASを有効利用しよう、少しでも多くアトラクションに乗ろうと私自身頑張りすぎてしまったのか、子供たちには水分勧めてたのに、私自身水分をとることを忘れてて。なんかアトラクションに大して並んでもいないのに倦怠感すごくなってしまい。その日は急に暑くなった日でもあり、午後3時にしっかりとった昼食後に体のだるさが抜けるという…あほぅすぎましたそれからは普段から意識的に水分ぐびぐび飲むようにしてます◼️ランドのベビーカー借りるタイミング今回急に暑かった日だったからか、ベビーカー大嫌いココロさんが、途中なんとゆーくんを乗せて行ったベビーカーに座ってくれて!その代わりゆーくんを旦那さんが肩車したりしてたのですが、午後にランドのベビーカーレンタルをしたらゆーくんも乗ったらすぐ寝てくれたし、最高だった!👏レンタルベビーカー、使い勝手悪いって噂では聞いてたけど、短時間利用だったけど何も不自由感じなかった。リクライニングもできるし、荷物置きもしっかり👍いつでも返却できるし、朝イチで借りればよかった!◼️コンサート系に乗らなかったふたりとも音楽好きだから、チキルーム、フィルハーマジック、スティッチエンカウンター、カントリーベアシアターとか入ってみたかった ◼️ポップコーン🍿買わず帰宅超偏食ココロがいるのである程度食べられるおやつを持参したのと、タイミングなだけだけど、なぜかポップコーンひとつも買わずに帰宅。笑 ◼️ホーンテッドマンション初めに乗ったら、そのあとの入り口暗めアトラクションを子供たちが全部いやがるようにこれは1番の後悔ポイント…DAS登録をするために美女と野獣に行ったところ、登録に50分待つので、別のアトラクションで登録をした方が効率いいですよと言われ。そのまま私が乗りたかったホーンテッドマンションにみんなで乗ったんだけど…当然ながら特にココロさんがすごく怖がってしまい。その後、入り口が少し暗いってだけのアトラクションを嫌がるようになってしまった結局、美女と野獣はライドの手前までスタッフの方がスキップさせてくれたのに、ライドできず💦私はここまで来たのだから!と絶対乗りたくて、ゆーくんと一緒に2人だけで乗ったという🤪どうせ怖がるにしても、ココロさんが好きな美女と野獣やモンスターズインクとかを先に乗るべきだった!ダンボやキャッセルカルーセル、ベイマックスとか野外で暗闇のない、分かりやすい乗り物を選べば良かった!こんな感じです!それでも終わってみたら楽しい思い出!すぐにでもリベンジしたいくらいだけど…子連れは次は秋行けたらいいなー