2歳ゆーくんは、
お肌ツルピカココロさんと比べると
新生児の頃から肌荒れは多くて。





ただ、2人目あるある?かもしれないけれど

私が適当なだけかも



ココロさんの時よりも

その肌荒れに対して、いい意味でも悪い意味でも私があまり過剰に反応しないというか

放置しがちだったというか。

保湿剤はこまめに塗ってましたが



今までもまあまあの肌荒れと

頻回の掻きむしりがあるので、

たぶん本人は苦痛だったのだと思うのですが、

私はゆーくんの肌荒れに関して

ほとんど何の記録も撮ってなかった…不安




1歳の頃、

夜中に右上腕をひどく掻きむしってしまったらしく、腕が血だらけで朝起きてきたことがあり。


3×3cmほど完全に表皮剥離。


それはさすがに皮膚科受診したけれど

その時処方されたステロイドの影響か、

その後大きなアザのように色素沈着…

しかもしっかりそこだけ濃いめの毛がフサフサしてます



1年以上経ってようやく、

ここまできれいになったりして。

(beforeがない全く説得力のないやつ)


わからないよね笑




そして今もなお残る肌トラブルは

少なくとも半年前ほどから(放置しすぎ)両膝の裏と内太ももの一部がガサガサになり

荒れたり良くなったりを繰り返してて…

あと両肩をボリボリ掻いちゃう



特に膝裏を出してると

すーぐボリボリ掻いて出血させてしまうので

半ズボンとかが履けなくて。



《薬を塗れば治る》と頭で分かっているし

顔とか目立つ場所じゃないから という


私の適当さが

皮膚科受診を億劫がって受診を後回しに…悲しい


↑これも放っておいたから大袈裟なことになったやつ





今回発熱が続いて小児科受診する際、

とりあえず

小児科の先生に診てもらったわけです。

いつまでも皮膚科行く行く詐欺してるから





そしたら




だいぶ赤いですね

アトピー性皮膚炎でいいと思います







え?アトピー?



私は元々大学病院の皮膚科で

ちょこっとだけ働いていて


重症アトピーの方の入院を受け持つこともあって



たしかに、肌荒れの場所と皮膚の状態が

アトピーっぽいなとは感じていたのですが


私も旦那さんもアトピー持ちではないので

まさかと



私の中途半端な知識が仇となりました悲しい

もっと早く受診してあげればよかった、と

反省したので


とりあえず今毎日軟膏処置中です





今回処方されたのはこちら。



ピンボケ




小児科の先生には

こんな説明を受けました。



モイゼルト軟膏は

ステロイドではないアトピー性皮膚炎の外用薬。


ステロイド+モイゼルト+保湿剤を

1週間以上塗布。(途中で綺麗になったと思っても、ステロイドはすぐにやめない)



お肌ツルピカになったら

ステロイドはやめて、モイゼルトと保湿剤はそのまま継続。モイゼルト塗布継続はステロイドをやめることによる再燃を防ぐ、とのこと。


先生が書いてくれた




さすがステロイド、

塗布して3日目でこんなにきれい。


これまたbeforeがない、

不要な写真だと思いますが悲しい


元々ガサガサして、出血もしていました。







一応どこかで皮膚科の先生にも

診せに行った方がいいのでは?

と旦那さんには言われていますが

とりあえずはこの処方を続けてみます





適当にしててごめんよ、息子…絶望






ココロはエースバーン!なんだって🥰



勝ち気な感じが、なんか似てる。笑