4歳のココロさんは
2歳弱で一時保育デビューしましたが
デビューが比較的寒い季節よりは感染症の少なめ?な夏だったからなのか、
ココロさんの元々の体の強さなのか、
目立った洗礼は受けず。
ゆーくんの産前産後に一時的に通った小規模多機能保育園ではしっかり洗礼受けましたが
ゆーくんが具合の悪い時も
ココロさんは元気なのが救いだったりして。
そんなココロさん、
今回は3日間しっかり高熱が続きました🤒…
↑この記録のあと、
発熱初日から3日目は朝から38度の発熱。
ずっとゴロゴロ…
ベビーカーも乗ってくれないココロさんなので
ワンオペで連れて行けるか不安になって
痰絡みで吐いちゃう時あるから手桶転がってる🤣
ココロさんに
《おいしゃさんいかないで、おうちでゆっくりしてる?》と聞くと、
首を横に振っておいしゃさんいく、と
元気のない娘
普段なら考えられない、
小児科でも大人しく座っているココロ
帰り、どうしてもマックに寄りたいというので買ってみたけど案の定ほとんど食べず
この日もお昼寝後にぐーーんと熱は上がり
顔は赤くなり口は開けたまま
ぼんやりして反応も少なめ
前日にはたくさん食べてくれたガツンとみかんにもほとんど口をつけず…
もうこうなると
解熱剤しっかり使ってあげないとなって思います
(私は解熱剤嫌いな人ではないですが)
苦しくてしくしく泣く娘
かわいそうで見てられない
夜は痰絡みの咳が止まらず。
同じ部屋で寝ている眠りが浅いゆーくんが咳の音で起きてしまうとママママ…になってココロさんの側にいてあげられないので。
リビングに余っているマットレスを敷いて、
そこでココロさんを寝かしたり…
寝室とリビングはドア挟んですぐ隣
今回はゆーくんが元気なのが救いでした
一時保育で出してきてもらったウルトラマンのぬりえが嬉しかったみたい🥰
発熱初日から4日目にようやく解熱
1日さらに家で過ごし、
今日から登園しました!
まだ食欲は元には戻っていませんが
ココロさんは食欲復活にはいつも1週間はかかってるかなぁ…
とにかく明るい🔆(騒がしいほどに)
ココロさんに戻りつつあって嬉しい
連日寝不足な母は喉が痛いよォォォ
しばらくはココロさんの痰絡みの咳が続くのはわかっているので…
ゆーくんなんてもう1ヶ月はずっと痰絡んでる
まだまだがんばりまーす
これはお魚さんからリカちゃんが逃げてるんだって
変わった遊び方だよ…