只今母子分離に慣れるために
一時保育トライに挑戦中のココロさん。
先月初めて一時保育に行ってから
ひと月ほど経ってしまいまして。
先日2回目の
一時保育に行ってきたのですが…
前回ひとりになったことを覚えているのか、
抱っこ紐から下ろす前から
ギャン泣き!嫌がる嫌がる
雨だったので抱っこ紐で連れて行きました
泣かれて胸がキュンとしましたが
預けないわけにもいかないので
ココロさんは
先生に後ろから抱っこ(羽交い締め?)され
私は泣き声を背に保育室を出ました
前回は始め泣いておらず、
母がいないことに気づくと
泣いていたようですが
泣きながらもおくるみがあれば泣き止んで
おもちゃや室内用のすべり台で遊べた
とのことだったので
大丈夫かなと思っていたのですが…
お迎えの時間に保育室に行くと。
すでに泣いているココロさんが。
私の顔を見た瞬間パタパタと走って
抱きついてきてくれました
ココロさんが
2時間泣き続けていたなんて…
驚きました
人見知りはしっかりある方だとは思いますし
時としてパパ見知りみたいなのもあるし
後追いがある時もあるけれど
母がいない時間
ずーっと泣き続けるってことはなくて。
はじめすごい泣いても
慣れると落ち着く感じの子なので
写真でお見せできないのが残念ですが ←
両目おめめパンパン
泣き腫らしたおめめでの帰宅となりました
次は間隔を開けずに1週間後
またトライさせてみることにしました
私がいないことで泣いてくれるのなんて
今しかないことは分かっているので
とても嬉しい気持ちもありながら…
こんなにも
泣かせる状況に置くことになるのは
ごめんねという気持ちにはなりますね…。
よくがんばりました!
カウンターキッチンで座りながら
枝豆を食べる1歳児。
隣のコップの日本酒感。