北の味 ら~めん 純輝 潮来本店 | ちこの暇つぶし

ちこの暇つぶし

2015年10月1日からアメンバー限定記事を交えて更新しています。
記事は全て予約投稿です。


【訪問日:2015.10】

”サーフィンランチ2015”第12弾は、茨城に何店舗かあるチェーン店のラーメン屋さん。
*第1弾 漁師料理 たてやま@館山
*第2弾 食事処 鮮魚 池田@鴨川
*第3弾 美浜寿し@千歳
*第4弾 チャイニーズレストラン大幸@白子
*第5弾 筑豊ラーメン山小屋@君津
*第6弾 食事処 まるよ@鴨川
*第7弾 江の島小屋@湘南
*第8弾 山奈食堂@君津
*第9弾 寿々㐂家@上星川
*第10弾 海鮮めし 磯人@茅ヶ崎
*第11弾 九つ井 本店@大船


*北の味 ら~めん 純輝 潮来本店


店名に”純”という文字が入っていて”北の味”と書かれていたので、札幌の『純連』 かと思ったのですが、メニューに載っていたラーメンの写真を見た瞬間、全く関係ないことが分かりました。

*みそ野菜 ¥900


ラーメンは味噌、醤油、塩の3種類ありましたが、味噌が大人気ということと体が野菜を欲していたこともあり、私のオーダーは”みそ野菜”。
見た目的にはそこまで野菜たっぷりという感じはしませんが、実際は1日分の野菜はこれで十分摂れたと思えるぐらいのボリュームで、かなり食べ応えがありました。

スープに深みやコクといったものはあまり感じられなかったものの、温度は火傷必至の申し分ない熱さで、自家製麺の黄色い中細縮れ麺も私好みと、海風で冷えた野菜不足の体が喜ぶ一杯でした。

*みそ純輝盛り ¥1,070

ちなみに、ベースのスープは同じハズなのに、私のラーメンと主人が注文したトッピング盛りだくさんの”みそ純輝盛り ¥1,070”のスープとでは、驚くほど味が違いました。
恐らく、私のラーメンスープにはラードで炒めたたっぷりの野菜から出る旨味や甘みが加わっていたからだと思われます。
もちろん、私の”みそ野菜”のほうが断然美味しかったです。

*自家製ギョーザ ¥300
ラーメンはそれなりに満足できたのですが、餃子は皮もカリっとしていなかっただけでなく、餡からは悪いニンニク特有の嫌な味がしてイマイチでした。


北の味 ら~めん 純輝 潮来本店


住 所:茨城県潮来市潮来968-2
電 話:0299-63-0471
営業時間:月~土 11:00~15:00、17:30~21:30
       日・祝 11:00~15:00、17:30~21:00
定休日:無