美浜寿し 【寿司・南房総/千歳】 | ちこの暇つぶし

ちこの暇つぶし

2015年10月1日からアメンバー限定記事を交えて更新しています。
記事は全て予約投稿です。


【訪問日:2015.2】

館山、鴨川に続く”サーフィンランチ2015”第三弾は、南房総は千歳にあるお寿司屋さん。
(この間に千葉北や茨城にも行ってはいるのですが、既訪店だったり記録に残しておきたいようなお店ではなかったりするため、そこら辺は適当に省略していますw)

宝石ブルー美浜寿し

私はこちらに伺うのは初めてですが、主人は今回で4回目らしく、「ここはちらし寿司が美味しいんだよ」と、握りではなくちらし寿司推しのお店ということ。
11:00~22:00の通し営業で、木曜日が定休です。


席に着いてメニューを見ていると、お茶とおしぼりと一緒に白菜と胡瓜の漬物の盛合せがサービスされました。
サービス(無料)とは思えないボリュームにビックリです!!

宝石緑上ちらし ¥2,400
握りの”おまかせ地魚寿し ¥3,300”や丼物の”地魚丼 ¥3,000”に惹かれつつも、主人イチオシの”上ちらし”を素直にオーダー。
そして、仮に蓋があったとしても確実に閉まらないだろうと容易に予想できる、盛りに盛られた綺麗なネタを目にした瞬間、これにして正解だったと思いましたきゃっ


刺身というには厚すぎる立派な鮪(中トロ)をはじめ、鮑、つぶ貝、サーモン、カンパチ、白身2種、鯖、小肌、烏賊、ボタン海老、蒸し海老、蟹、カニカマ、玉子焼き、蒲鉾、いくら醤油漬けetcと、ものすごい数のネタで酢飯がほぼ完全に隠れてしまっています。
しかも、単に種類や量が多いだけでなくネタの質も高く、海鮮料理屋と寿司屋の違いを見せつけられた気がしました。
こういう値段が安いだけでなく味もボリュームも申し分ない料理こそが、”CPが高い”と言えるのだと思います。
また、ちらし寿司だけでなく海老の出汁がきいたお味噌汁も美味しかったです。

千葉の県南は安くて美味しい魚が食べられるので、ビーチで日焼けが出来る夏とは違い、車の中で待っているだけの冬でも、主人のサーフィンに付き合う楽しみがありますうれしい


美浜寿し

住 所:千葉県南房総市白子2565-2
電 話:0470-46-3565
営業時間:11:00~22:00
定休日:木曜日
H P:http://mihamazushi.web.fc2.com/

ランキングに参加しています>>> ブログランキング・にほんブログ村へ