こんにちは!三橋千恵です

 

自己紹介はこちら

 


突然ですが

茨城で教室を始めて6月で2年になります




今日は教室運営をしていて

私が意識していることについて



先日、JSAアイシングクッキー認定講師講座を

ご卒業後


JSAドギーデコスイーツ認定講師講座と

アイシングクッキーベーシックコースを

ご受講中のR様と





レッスンの最後にいろいろお話を

していた内容が

とても楽しくて





R様もまた話したいと

言ってくださったので



ブログに記載させていただこうと思いました



R様は最近育休から

復帰され

1歳になったばかりの

お子様を育てながら

お仕事との両立をされ始めました



前任がフルタイムでやっていた仕事内容を

時短でやっていて

めちゃくちゃ大変!!



そして旦那様の出張も多くて

大変!!とのこと



もう数年前の自分を見ているような

そんな気がしたんです

 




私が多分

人生で

1番イライラしていたのって



今9歳の息子が

1歳半を超えて

保育園にあずけて

育休から復帰した

時短勤務の時だったと

ハッキリ言えます!笑



どんな自慢や笑



フルタイムの時は好きだった仕事が

好きじゃなくなり



17:45に横浜支社を出て

18:30の迎えに走って帰り



ご飯食べさせて

お風呂入れて



コロナになっちゃったら

仕事仲間とお喋りするのが

心の支えだったのに

そういうのもなくなっちゃったし



横浜駅のオフィス勤務だったので

ベイクォーターによくランチ行ってました




今までPCを持ち帰れないから

SVというリーダー的存在に

夜の対応を依頼していたにもかかわらず

PCを持ち帰れちゃうから

お風呂入れた後にも

残業するのが

当たり前になり




私 

ご飯作るのも嫌いじゃないし

洗濯物たたむのも

お掃除して

おうちが綺麗になるのも好き




だけど

時間に追われると

人ってイライラする



本当にそれを体感した

数年間でした



あまりに忙しくて

時間がなくて


自分の感情を

感じるのをスルーして

身動きできなくなっていました



ちょっとくらい会社に遅刻したって

良かったじゃんって

今は思うけど



泣いてる息子の手引っ張って保育園に

連れて行ったのは

今でも罪悪感があってガーン



息子は覚えてないんだけどね



あんな素直で可愛い保育園児を

そんな手引っ張らんくても

よかったやんって

今はすっごく思うんです





その日の帰りも思ったと思うのですが

今も心残りで


私はずっと覚えていてガーン



もっともっと

息子が小さい時に

子育て楽しみたかった



余裕を持って接したかった


 

ご飯も美味しいねってニコニコ食べて

お風呂も楽しくゆっくり入ってって

したかったのに



ずっと追われるように過ごしてあせる



土日にスポーツとか

習い事の送迎する

時間と心の余裕もなかった



だから

茨城に引っ越してきて



娘が0、1才の間に

息子の

サッカー

英語

そろばん




を始めて送り迎えして

車の中の会話も

楽しくて

かけがえのない大切な時間で



自己満かもしれないけど

何もしてやれなかったと

思っていたので



それを取り返すように

時間を大切にしたつもり



だから

今、こうして自分が教室運営をする時


「自分が1番心地よくて

楽しめるレッスンペースに

すること!」


はとても心がけていて




子供達が小さいうちは

週にレッスンは2.3回まで!

など自分の中でルール化しています



その方が自分自身の

モチベーションも保てて

結果

生徒様にも

良いレッスンが還元できる!





自分が満たされていること

ご機嫌でいること


は特に意識していますニコニコ





そうすると



家事育児についても

自分で選んで

夫がOKしてくれた

大好きなキッチンで

ご飯作るのも

とっても楽しいし 



おうちのお掃除も気持ちいいし

大好きな空間が片付いて



高窓から気持ちの良い光が入って来て

毎日ご機嫌でいられて

夫にも家族にも

感謝の気持ちが湧いてきます



あっでも嫌いな家事ももちろんあって
食洗機とか、洗濯乾燥機とか
ロボット掃除機とか使いまくってます♡



せっかく週5で

「この時間働いてください」って

組織の元で働いているんじゃないんだから



自分が楽しくて幸せで

夫や子供達との

家族との時間も大切にできて



そして何より

生徒様とのレッスン時間が

毎回毎回心から楽しい!!!って

思えること



それは

すごくいいサイクルになっています

  




基本的にはレッスン日はお申込みから

2ヶ月先の日程でお取りしており

お申込みからレッスン日まで

お待たせすることがありますが

ワクワク楽しみなお気持ちで

お待ちいただけると嬉しいです☺️



7月後半から

一時お休みをしますが



さらに楽しく

より良いレッスンができるように

たくさん充電して



そして新たなレッスンが作れて

いなかったので

準備していきますね!!


お楽しみに🩷

 


 

 

◆最新レッスンスケジュール◆

2024年7月20日〜2025年前半目安に教室を一時お休みします

再開時はJSA資格講座から再開いたします

※3/4時点で7月10日までのレッスン日程が埋まりましたので

新規のコース、講座の受付は停止しております🙇

下記の残席表示があるレッスンのみ募集中です

 

 

↓ベーシックコース↓

 

<対面9期> 

①4/17(水)10:00〜13:00

②5/11(土)10:00〜13:00

③6/1(土)10:00〜13:00

④6/15(土)10:00〜13:30

⑤7/6(土)10:00〜13:30


<対面10期> 

①4/25(木)10:00〜

②5/9 (木)10:00〜

③5/30 (木)10:00〜

④6/13 (木)10:00〜

⑤7/4 (木)10:00〜

 


①5/8 (水)10:00〜13:00

②5/29 (水)10:00〜13:00

③6/5 (水)10:00〜13:00

④6/19 (水)10:00〜13:00

⑤6/26 (水)10:00〜13:00

⑥7/10 (水)10:00〜13:00

 

 

JSAドギーデコスイーツ認定講師講座

<対面3期生様>🅿️

①②5/14(火)10:00〜13:00

③5/28(火)10:00〜12:30

④6/11(火)10:00〜12:30

⑤6/25 (火)10:00〜12:30



↓バースデーレッスン&フォト↓

 

6/3(月)10:00〜12:00

7/19(金)10:00〜12:00

 

 

 

①アイシングクッキー初心者さん向け

綺麗に仕上げるポイントを盛り込んだ

簡単!可愛いハートクッキーの作り方動画

 

②アイシング経験者さん、新人講師さん向け

生徒さんによく聞かれる!

これまでレッスン受講生のみにお伝えしていた

講師の使用グッズ購入先リスト

 

③大人気!アイシングクッキー未経験者さん向け

1番簡単!温度調整不要!描きやすい!

チョコペン不要!100均あるものを使って

アイシング風チョコレートで

デコレーションを楽しめる動画

 

↓↓↓クリックしてください↓↓↓

 

または @含め

@042ntmca   

で検索してください♡

 

୨୧ こんな方に… ୨୧

 

✴︎自分時間を大切に「好き」を極めたい方

✴︎自分に自信が持てる趣味が欲しい方

✴︎今の生活を変えたい、変わりたいと思っている方

✴︎アイシングクッキーの確かなスキルを習得したい方

✴︎いつか自宅サロンを開いてみたい方

 

一緒にアイシングクッキーを始めてみませんか♡

 

↓↓こちらをクリック↓↓

レッスンを申込む▶︎

 

୨୧ 講師紹介 ୨୧
୨୧ スケジュール ୨୧
 
୨୧ 対面•オンラインレッスンメニュー ୨୧
 
୨୧ アイシングクッキーオーダー ୨୧
 
୨୧ アイシングクッキーとは? ୨୧
 
୨୧ レッスン場所 ୨୧
JR常磐線 取手駅東口から徒歩12分
セブンイレブン取手台宿店近く
北千住から電車で30分
 
୨୧ Instagram ୨୧
過去作品を多数掲載しています
 
୨୧ レッスンのお申込み ୨୧
レッスン規約を確認のうえ
ラインからご連絡ください
 
↓↓クリックしてください↓↓
または
@042ntmca
@含めID検索してください
 
୨୧ アイシングクッキーオーダー・クッキー缶販売 ୨୧
↓↓販売専用ラインはこちら↓↓

友だち追加

または
@278zalkx
@含めID検索してください