桜の樹 -24ページ目

『NANA』の試写会に当選

電車男 』に続き、『NANA 』の試写会に当選しました。応募してみるものですねー。8/29なのでまだ先ですが、外れても自腹で行こう!と思っていた映画なので嬉しいです。NANAはクッキーという雑誌に連載中の漫画が映画化したもの。


矢沢 あい  NANA 13 (13)  
 
現在13巻までコミックになっていて、12巻までは会社の友人から借りて読んでいたのですが、先月古本屋で見つけて全巻揃えてしまいました。大人買いできる大人になったって素敵。。。絵がお洒落でストーリーも先が読めなくてドキドキして、大好きな漫画です。10代の女の子をはじめ人気が高く(古本でも1冊300円!)、でもそれだけに映画化にはファンから賛否両論の意見があったみたいです。

原作のイメージが壊れそうという声がありますが、作者がコミックで言っていたように、漫画と映画では媒体が違い表現方法もそれぞれ異なるので、観ていて同じ感触は持てないでしょう。全く別の物として楽しもう!くらいの気持ちで構える方が良いのかもしれません。それでもセットや衣装・小物を見てみると「よくここまで…」と感心してしまうほど忠実に再現されています。現実の世界で見たり触れたりすることができるマテリアルで実体化されたそれらを目の当たりにするだけでも、自分が漫画を読むときに使う想像力の+αになると思います。


主演キャストが中島美嘉さんと宮崎あおいさん。2人とも可愛いです。特に中島美嘉さんは細ーいところがナナっぽい♪ただ、私の中では映画『下妻物語』の土屋アンナさん&深田恭子さんを見てNANAはこの組み合わせがピッタリだー!!という印象がどうしても強いまま。アンナさんの黒目張りメイクとハスキーな15の夜…、メロメロになりました。今でも心のNANAはこのお二方です(^^ゞ

モーニング・ウォーズ

私の職場は99パーセントが女性で、しかも私服勤務なので何となくフロアの雰囲気が華やかです。大体が20代前半から30代後半までのメンバーなので、休憩室に入るとノリが女子高っぽい感じが無きにしも非ず。入社が決まってからは「女同士でイジメがあったらどうしよう…」という思いが頭をかすめていましたが、実際は思ったほど(わかりやすい)諍いは聞こえてきません。



それでもここ最近、私の心の中には魚の小骨のようにひっかかっている思いがあります。それは挨拶を返してくれない人達への困惑。聞こえてないことはないはずなのにこちらから「お疲れ様です!」て言ってもスーと通っていったり小首をかしげるだけだったり口元をモニョモニョ動かすだけだったり…。廊下ですれ違うときにもはじめから目線が下を向いてるし。最初は自分が嫌われてるのだろうかと悩んだのですが、何人かの人も同じことを言っていて、「あっ、元々そういう人なんだ」とちょっとホッ(?)としました。自称照れ性、恥ずかしがり屋という話も耳にして、そんなモノなのかなと思ってきました。ただ、自分が所属するチームの上職ということで毎日顔を合わし、その度に1ヘコミ・2ヘコミしていき…つもり積もって深い深いヘコミを自覚してしまう夜がたまにあるわけでして………。



人間だから、いつでもにっこり挨拶できることは無いとは解っているのです。自分自身も100%自発的にできてないし、相手に毎回にこやかに返答できてるとは言いきれないと思います。挨拶は「する」もので返事を期待するものではない、とどこかで聞きました。それも一理あるのかもしれません。でもなんだかヘコミに気づいてしまうと、相手の前に立つと萎縮してしまって、身体が冷たくなるのを感じるようになりました。仕事だからちゃんと業務はこなそうとしますが、心の中では早くその場から立ち去りたいと思ってしまいます。そんな気持ちを察知されないかこれまたビクビクして悪循環に。



色々と考えたのですが、結局『自分と違う』=『何を考えているのか解らない』=『不安』に結びついているのかなと。でもだからといって自分と同じじゃない人を避けて生きていくという選択をこれからしていきたくないし、きっとそんなことは不可能だから、とにかく『気にしない』ようになりたいです。今までの『挨拶が普通だった世界』が恵まれていただけかもしれない。他人に強制するべきことではないけど、自分がのモラルは自分で守ってこれまで通りやれば良いだけ。都合の良い解釈だけど、もしかしたら無視する度に向うの心も痛んでいるのかも?なんて(これこそ自分の物差しですね)。とりあえず、返ってこないからといって自分から声を出すのを止めてしまうことだけは避けようと思います。

 

気にしない、気にしない。

セントラルホテル福岡で夏祭り

会社からクーポン券をもらったので、渡辺通りのセントラルホテル福岡で催された夏祭り行ってきました。会場は、普段披露宴使用しているような大広間。くじ引きやストラックアウト、飲食店もたくさんありました。


ツボにはまったのが、風船芸人さんのショー。細長ーい風船を動物や乗り物の形にする、アレです。最初に司会者の方に合わせて、芸人さんを呼んだんです。

さぁチビっ子のみんな!!大きな声で言ってみよう。せ~の、佐藤さ~ん!!


私と友達「佐藤さ~ん(へ~、なかなか普通の苗字だなァ)」


シャポ~さん


シャポー(帽子)さんでした(-_-;)

このシャポーさんなかなかに芸達者で、次々に風船でカモメやゾウ、ウサギなど作っては観客にプレゼントしていきます。子ども達は大喜び。昼間からビールが入って浮かれ気分の私ですが、さすがに「欲しい人!」「ハーイ!」で手は挙げられませんでした…。それにしても手作り感溢れるオーバーオールが素敵です。


嬉しいのは、ミニラーメンや唐揚、小籠包などの食べ物が全て美味しかったこと♪

さすがホテルのお祭りと言いますか、サイコロステーキがあったりして。しかもちゃんと魔法のランプみたいなソースポットにステーキソースが入れてあり、それをかけて食べられます。や、柔らかい…付け合せのレタスが高級感を醸し出していました。6切れで600円。


金魚すくいもやり(0匹・・・早々と破れるすくい網。何故?おまけで3匹)、ボンボン釣りもやり(0個…これまた早々とちぎれるコヨリ。何故~?おまけで1個)、友人の方はそこそこ自力で収穫があったので自分の動体視力の無さにトホホって感じでした。それでもこんなにお祭りに参加したのは久しぶりで、懐かしさも混じって楽しかったです。だけど空調が効いた屋内よりも、暑い暑いとこぼしながらもやっぱり夜に外でするほうが「らしく」てウキウキ感が更に増すかなと思いました。


今夜もきっとどこかで夏のお祭りが…。

これを書いている今も、遠くの方からかすかーに、花火の音が聞こえてきます。

スカイメッセージ@ポカリスエット

ポカリスエットのCMで、空に飛行機雲で文字を書くのを見たことあるでしょうか?


今、日本各地で実際にスカイメッセージというイベントが催されていて、13日から3日間に福岡/北九州/久留米/長崎/佐賀/大分/小郡上空にも飛行機達がやってくるらしいのです♪ポカリスエット・ブルーにペイントされた5機が上空3,000メートルにドット状の雲を発生させ、POCARI SWEATの文字を描きます。1文字の大きさが400メートル×400メートル、11文字全部の横幅はなんと4.5kmにもなるんだとか・・・。

文字を見つけたら写真を撮って専用サイトにトラックバックすると、抽選でプレゼントももらえるそうです。明日は帽子を被ってミスチルを聞きながら、雲探しなんてどうでしょう☆ 


天神サイト によると、福岡上空に文字が現れるのは■8月13日(土)11:50頃 ■8月14日(日)11:05頃 ■8月15日(月)11:50頃だそうです。


専用サイトSKY MESSAGE BLOGはコチラ

 

 

 

*** 追記 ***

  

具体的な時間が今朝専用サイトに出ていました。

 

・熊本上空 10:10頃
・長崎上空 10:55頃
・久留米上空 11:45頃
・福岡上空    12:10頃
・北九州上空  12:40頃

行ってみたい デザートフォレスト

ヤフードームと隣接された商業施設ホークスタウン。

今月、新しいフードテーマパークが仲間入りしました。その名も

お菓子の森」ってことですね!キャナルのスイーツミュージアムと言い、どうしてこうも女心をグッと掴むネーミングができるのか…そしてことごとく釣られる私。


自宅から自転車で行ける距離ではありますが、最近足が遠のいて残念ながらデザートフォレストもまだ行っていません。でも連日テレビで紹介されていて、見れば見るほど興味津々なのです。


森に見立てた空間の中で、ひときわ魅力的なのがスイーツマルシェというゾーン。ジャンルを毎回設定し、世界中から集められたデザートが会場を埋め尽くします。例えば今開催されているチーズケーキ博覧会ではその数なんと200種類!!すごい…漫画みたい。わざわざお取り寄せをしなくてもここに来れば食べられる、しかもお取り寄せではどうしても購入単位が多くなりがちだけど、ここでは色々な種類を少しずつ味わうことができるというわけです。レアからベイクド、スフレに和風まで…もうね、ここまで来ると挑まれてるみたいです。甘いもの達に。もちろん喜んで受けて立ちますとも♪♪


その他にご当地アイスコーナーなるものもあります。購入したものを食べられるスペースが広いのでゆっくりできそうです。来週には実際に行ってみて、買ってきたケーキを報告できると良いのですが。。。狙うは北海道札幌市・煉瓦屋ふたくチーズです。2月に北海道に行ったとき、千歳空港ですっごく欲しかったのにお金が足りなくて買えなかったチーズケーキ。半年かけて私(福岡)に会いに来てくれたのね~!!と勘違いせずにいられません。運命的な出会いになりそうで、楽しみ楽しみ。



pizza

オリーブいっぱいのピザ。

魅惑のデザートフォレストHPはコチラ→