毎日をご機嫌さんに生きるための
アラカン塾♪

初めての方はこちら  


 

 

 夫、私、娘の関係

 

 

 

今我が家は夫、私、娘の3人暮らしです

 

 

夫と私、私と娘、夫と娘

といった2人の組み合わせの時間はときに

その場にいない者の悪口になったりするもんです

 

 

 

ずーっと前小学生の国語の教科書で

「3人の駅員さん」だったかな

そういう題名の話が載っていて

 

 

 

3人というのはうまくいく

 

3人だとその場にいない人の

悪口を言えるから

 

 

そう書かれていたのを思い出します

 

 

 

実に我が家もそういう関係が

成り立っているなと感じます

 

 

 

 

娘と私の2人のとき

よく夫が家で飲み過ぎて

同じことを何回も聞かれたとか

同じ話をされるなどの言わば悪口を言い合う

 

 

 

夫と私の2人のときは

娘の悪口を言う

 

 

だから夫と娘の2人のときは

きっと私のことの悪口になっているでしょう

 

 

 

 

 

 血の繋がりのある無し

 

 


昨日娘と誕生日が近いので

お互いのお祝いをしに出かけました

 

 

 

娘には高島屋で通勤の靴をプレゼント

娘からは食事をご馳走になりました

 

 







 

そしてその後2次会へカラオケまでも行って

私としては娘とカラオケで楽しむなんて

うっかりちょっと涙が滲みました

 

 

 

でも昨日つくづく感じたのが

娘は日頃父親である夫の悪口も言うけど

全くもって父親のことは好きで

 

 

昨日は仕事の父親へ

今度はパパも一緒にカラオケ行こうね

と私が歌ってる写真を添えてラインしてた

 

 

 

 

そしてブログに夫のことを書くのを

やめるように注意されました

 

 

書くけど・・・笑

 

 

 

母親が書くこのブログを

読んだことがあるらしい

 

 

たまたま夫のことが書かれた

ブログだったようで

 

 

自分ならあんな書き方されたくないと

言われました

 

 

 

あんな?!

 

 

そう言われるような書き方したブログあったかなぁ

 

 

 

愛ある書き方にしてると思うのだけど

 

 

娘視点からすれば

そう感じたんだろうね

 

 

 

 

これが血のつながりというやつだろうか

 

 

 

父と娘は血が繋がってる

 

 

夫と私は全くもってそれがない赤の他人

 

 

 

面白いのが

例えば自分は夫の悪口を言うのに

 

 

 

他人が夫の悪口を言ったなら腹が立つ

 

 

 

血の繋がりは無いとはいえ

夫婦にまでなったんだ

 

 

ここまで来れば

娘が持つ父親への愛情と同じようにある

 

 

 

 

だけどレベルが違うよね

 

 

感じる血の繋がりのある無し

 

 

だって親子って指の形でさえおんなじだったりする

 

私の指は夫とは似ていない 笑

 

 

 

 

 

夫婦で結んだ絆は切れるけど

 

親子の絆はいいも悪いも切れない

 

 

 


 

何年も同じ屋根の下に暮らしていると

 

 

お互いムカついても

いつの間にか許しあって

 

 

 

またいつもと同じように

会話を始めてるし

同じご飯を食べる

 

 

 

 

夫との血の繋がりはございませんが

親子とはまた違う

繋がりの形があって

 

 

これはとても不可思議なものです。

 

 

 

 





 

 

 

 

 

 

 

 


 

 


今日も楽しむ事に目を向けて

2度とない1日を楽しみましょ🎵


 

 

 

 

 

■お気に入りの記事
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『決めた!おしゃれで財力のある婆さんになる。』こんにちは。      アラカンだってまだまだこれから♪初めての方はこちらから。    😻   昨年の2月に還暦を迎えた私。  残りの人生をどう生きたいのか…リンクご機嫌さんに毎日を生きるためのアラカン塾