輝専科(春開催)5日目の感想です☆

■ みきちゃん
お金についてはネガティブなイメージを
もっているつもりはなかったんですけど
そういうのがあったというのは発見でした
顕在的には気づいていなかったので
それがストップになっていたのかも
両親のことも改めて考えると
ビリーフのせいだったので
新しいビリーフを今日から育てていって
自分の人生とか生活が変わっていくのかなと思ったら
すごくわくわくしてきました
■ ゆうかちゃん
昨日図書館で読んだ本で
自分自身の思い込みを変えたら変わるよ
ということが書いてあって
お金に対する自分のイメージが
めっちゃネガティブだったと思っていた
そこを掘り下げていなかったので
どういういきさつでそのイメージを
持っていたのかがわかったので
アトラクションビリーフを書き換えることを
実行したいと思います
■ まゆみさん
お金に対して、ネガティブがイメージがないのに
なんで貯金するのか?ということになったら
両極端だなと思いました
父親と母親のことを思ったら
なんとなく理由がわかりました
振り返ると親の影響はかなり受けていると思ったので
これからはイメージを入れ替えて
いこうと思います
■ かよちゃん
お金のことについての考えは
両親ともに、質素倹約、ちゃんと貯めて
という考えを持っていた
自分は我慢していたと捉えていたけど
ネガティブな思いはなかった
もうちょっと進めて
何のために使うのか
明日からお金のイメージを変えて
入れていこうと思えたのが良かったです

今日の夜の食事会には、ゲストがおひとり。
ゲストのよしえさんは
ストレートに質問を投げかける方だったので
普段の食事会とはまた違った
とっても濃い時間になりました。
よしえさんからの質問は・・・
「 セミナーに参加して、変わったことはなんですか? 」











」














受講生のみんなの感じたリアルな声は
美彩科・華本科・輝専科 本科講座のお知らせは






















