一般人なのに女優級の誰もやらない選択
【Day9-1】未破裂脳動脈瘤の手術  
7時起床

入院生活にも慣れてきたからか、
明け方に目を覚めずに
眠ることができました。


起きると、

昨晩の体の息苦しさ
解消されていました。

入院生活で、
ずっと同じ場所なので
精神的なことかもしれないです。


今日は
抜糸


ここずっと、

頭がかゆいところがあるですが、

包帯グルグルで
指でかくことができず、
早く包帯を取りたいです。

あと、

包帯でグルグル巻かれていると
頭の圧迫感もあります


8:50に
執刀医が
抜糸をしに来てくれました。

「痛いのかなぁ」
と心配になりましたが、

ほとんど痛さは感じず、
ホッチキスが1つ1つとれるたびに、
頭皮の開放感。


≪抜糸の様子≫
包帯を取り消毒しましたが、しみたりも、痛さはなし

包帯を取ると頭の解放感があり、気持ちが良い

24針の抜糸開始

針を取る痛さよりも、
髪の毛がぐちゃぐちゃになっているのを
掻き分けるときの頭皮の刺激が痛かった

髪の毛が手術中の消毒液でバリバリ

傷口はきれいとのこと

最後の消毒も痛さなし

抜糸後は、包帯グルグルではなく薄手のガーゼ帽子

少し開放感


抜糸をして、
包帯グルグルから
ガーゼ帽子になり……

気が付いたことがありました。

手術したのが右側の脳だったので、
右ホッペが
腫れている……


子供のオタフクみたいでした。


あと、
包帯グルグルがなくなったので、

7日ぶりに、
洗顔フォームで顔を洗いました。

すごいサッパリです。

乳液も
たくさん顔につけました。

でも、

お肌がザラザラしているので、
どうにかしないといけない……


いろいろ
考えて、
美容皮膚科を予約しちゃいました。


ここ数日は、
お昼寝をしていなかったのですが、
頭がサッパリしたこともあり、
夕方、
お昼寝をしちゃいました。

3時間くらい寝ていて、
夕食の時間に
起こされました。

そして、
まだ、
寝ていたい……

両親がお見舞いに来てくれたので、
一緒に夕食を食べ、
目が覚めました。


21時に、
頭痛が出始め、
頭痛止めをもらい服用


1日1回は、
頭痛止めを服用
します。


頭の包帯をとって、帽子にしたので、
頭がかきやすくなり、帽子が乱れています。


夜になると少し頭が痛くなる傾向です。

 

 この日の1日の過ごし方や体調の様子や、美容皮膚科の予約内容は、

本日5/10、夕方16時

の記事で書いています。

  フォローしてね

 

いいね・コメント励みになりますimage ラブラブ 

アラフォー女性のチャーミングです 。

2022年 母がくも膜下出血で意識不明
2023年 私にしっかりめの脳動脈瘤がみつかる 
2024年 脳動脈瘤の対処のための頭を開ける手術


宝石ブルー 母が倒れた時のことを書いている記事はコチラ
宝石ブルー×2の私のプロフィールはコチラ

 

 

 

サムネイル
 

脳の健康を保つためには定期的な検査が必要です。

特に、生命を脅かすくも膜下出血のリスクを減らすためにも、

一人でも多くの人が脳検査の価値を理解し、

誰でも気軽に検査できるようになることが私の願いです。

このブログを通じて、
実際に検査を受けるキッカケとなれば幸いです虹

 

 

 

 

いいね・コメント励みになりますラブラブ

 push                

  フォローしてね

 

 

毎回楽しんでますよ~って方がいましたら応援クリックをお願いしますラブラブ    

(投稿する励みに大変なってますimage

 ↓push                 

人気ブログランキングでフォロー

 

 

≪次回の記事≫


 

 

≪手術の始まりの記事≫

 

 

 

入院時にあって良かったもの

 

私が入院時に、ロックがかかるキャリーバックだと、安心して病室に荷物をおいとけることができ、必須だと感じました

こちらの商品は楽天のデイリーランキングで1位で、お求めやすい価格になっています。

 

 

 

 

入院時にあって良かったもの②

 

 

入院中は、漏らす漏らさないということではなく、ずっと紙パンツでした。

 

点滴をしながらでもトイレに行きやすく、動きやすいです。

 

あと、シャワーを浴びれないので、下着だけでもこまめに取り換えれて気分転換になりした。

あと、洗濯物も気にせずで、私が入院中にあって良かったものの意外な1つです。