モモが満開で
街に花があふれ始めました。蝋梅が咲いたかと思ったら、先週からモモが満開。でも、パッと見桜だし、気の肌も桜っぽい。淡いピンクから白っぽい花々。いかにもモモ、っていう、古河や泉州で見た”いかにも桃色”のとはイメージがずいぶん違います。でも地元の人に聞くとあれはモモだ、という。ほんとにモモ?と思った翌日、金曜日の朝刊にモモが満開、との記事。ふーん、やっぱモモなんだ。でもこっちの新聞の言うことあてにならないけど、、、雨が降らないせいもあるけど、花のもちがとてもいいです。そういえば、さくらはとっとと散るので、こっちのひとはあんまり好きじゃない、と聞きます。クリスマスの飾り、冬じゅう飾ってるもんね。やっぱ違うんですね、そのあたりの感覚。待ちに待った春到来、といいたいところですが、このところ一気に20度越え、今日の最高気温予想は24度。もはや半袖。念のために春の羽織物は、船便に入れなかったけど、使うチャンスがなさそうです。5度目の春も、いったいいつが春だったんだか判別不能で夏に突入、って感じです。