3月1日にお触れが出て、公共の場所の禁煙が強化されました。
昨日、近所のホテルであったパーティーでも、室内禁煙、喫煙する人は外に出てくれ、とのこと。
そういえば今住んでいるホテルでも強化されているとか。
でもこれまでも何度も禁煙を唱えてきましたが実効性有りませんでした。
その晩、晩御飯を食べに行った火鍋屋では、なぜかテーブルに灰皿があります。隣の席では普通に吸ってます。
この国でもとりわけ喫煙天国のこの街。あんまり締め付けると不満がたまります。そのため、結局”有人性”(人情味のある)な計らいで、結局有名無実の禁煙になる、というのを繰り返してきました。
今回は本気だから、国有会社との合弁事業でも、お触れが出たと聞くのですが、本当に続けられるのか?
ちょっと期待はするものの、多分無理だろうなあ。煙と一緒に飯を食いながら思ったのでした。