金浦-仁川トランジットの合間に南大門で食べ歩き
今日は羽田から金浦、仁川から成都のフライトで戻ります。金浦着予定が14:40、仁川を離陸が20:00と結構時間があります。トランジットラウンジ改装中だし、さてどうする?フライトは予定より10分早く着陸、幸い入国審査もスムーズ。空港の案内所で地図をもらって作戦考えます。ふーむ、南大門市場なら空港線の終点ソウル駅から歩いて行けそうです。でも、ソウル駅から仁川までの所要時間の情報が見当たらないなあ。とりあえずエアポートエクスプレスの金浦駅に歩きます。さて、西(仁川空港)にいくか、東(市内)にいくか。ちょうどソウル駅行きが来たので乗り込みます。所要時間22分で15:35ソウル駅着。こりゃ正解だったかも。では地図の案内に従って3番出口の方に歩きます。歩きに歩いて15分後に3番出口着。少し歩くと、崇礼門。信号渡れば南大門市場。食べ物の屋台が目に飛び込んできました。ザクロジュースは3000ウォン(300円)。ホットクの屋台が人気です。これ並ぶのちょっとつらい。おでんは1000ウォン、これいってみましょう。色々ありますがなみなみのヤツが気になります。一口かじっちゃいました。と言うのも、おでんのスープをサービスしてくれて手がふさがったのでまず一口、でした。おでんなお味でボリュームもあり練り物満喫、満足です。手前のにんにく醤油を塗っても美味しかったです。でもねやっぱりホットクが気になり、別の屋台に。ここにしましょう。甘いヤツも良さげですがプルコギ野菜に心を決めていざ!並ぶこと10分、さあ、熱々のこいつ。にんにく醤油をかけて食べるのがオススメと上の方に穴を開けてくれましたのでいきましょう、にんにく醤油。ガブリ!思ったより皮が薄く軽い!中国で皮の厚いのばっかり食べてる身にはほとんど具に思える感じです。辛くもなくチャプチェも入ってて旨味堪能です。これは小倉餡も良かったかもなー。安全のためにそろそろ動いたほうがいいかな、と言うことで食べ終わった16:40に南大門を出発。地図によればこっちだと信号一回でいける4番口に16:44到着、歩くこと12分で駅のホームに。17時発の空港行き普通に乗り込み市内をを後にしました。無事仁川第一ターミナルに18時に到着、余裕すぎるくらいに間に合いました。次回もこれがいいなあ、と思ったのでした。