晩ご飯はあんまり辛くないものがいいなあと思い

蘭州ラーメンに。

あんかけスパも捨てがたいけど、目に飛び込んできた烩面に釘付け。せっかく手打ちなんだから幅広ピラピラ麺もたまにはいいでしょう。18元って安くないしどんなんだろう。この店では初めて食べます。とりあえず目玉焼き載せで20元。

うーむ、ひらひら麺くらいしか写真からはみてとれません。

来ました!ビーフシチューのような趣。寒い季節にぴったりじゃないか!

幅広ピラピラ麺。具はトマト、白菜、ほうれん草、キクラゲ、そしてなぜか春雨。
一口すすると、トマトの旨味がドーンときて、クミンが蘭州を主張します。これがピラピラの麺に絡まって、ああ、美味しい。
食べ進んで思いました。これはトマト鍋に麺を入れた感じです。野菜たっぷり。スープも美味しいので飲みつつ食べつつ。
スープもそこの方まで飲み干して、ああ美味しかった。
外に出て思いました。そういや肉入ってなかったな。すっかり忘れてました。今度は気をつけて入ってなかったらアピールしよう。