人生楽しんだもん勝ち♪ -17ページ目

人生楽しんだもん勝ち♪

40半ばでもまだまだ落ち着かない主婦たまに占い師。
カウンセリングもやります。
あなたのモヤモヤ晴らします。

7月は急に暑くなってモチベーション低下したり夫とも久しぶりにハデな言い合いになったり

乱高下の月でした笑い泣き


そんな中、いつも読んでくださる皆さま

本当にありがとうございますおねがい

皆さまのおかげで続けられております泣き笑い


ブログを毎日続けた私もエラい!!ということで←

7月に読まれた記事ランキングですハート



1位の記事は、実はおととしの冬に書いたものなんですよねびっくり
なぜ今頃急浮上したのかナゾです(どなたかシェアしてくださったのかな)。
が、これだけ赤裸々に子育て中の心境を語ったこともないので
それがいろんな方に読んでもらえたのかな、と思います。

あとは珍しく家族ネタを書いたらいずれも上位に入りました。
夫や息子、男子達の生態はマジでわからん、という内容を楽しんでいただけたようで良かったですニヤニヤ


沸騰するほどの夏ですが、まずは体調第一で

長い夏休み乗り切りましょーー!!


途中止まってもいいし、ゆるくマイペースでも進めてたらOKですOKウインク


では8月もどうぞよろしくお願いしますほっこり


おわりコアラ

普段はこんなセッションやってます音符

目から大量のウロコが!!と評判ですゲラゲラ

文字からあなたがどんな性格なのか、つまづきやすいポイントはどこか、メンタルの状態など驚くほどわかっちゃいますひらめき電球

筆跡診断セッションの詳細、お申込みはこちらから下矢印


乙女のトキメキ数秘鑑定、筆跡診断、心理カウンセリングなど右矢印現在ご提供中のメニュー
手紙現在発行中の無料メールマガジン
右矢印自信が持てないママのための5日間メール講座
右矢印自分を120%活かして人生を楽しむための無料メルマガ
お問い合わせはこちらから右矢印お問い合わせフォーム
チェック(透過) SNSのフォロー大歓迎ハート  基本タイプtwitter / facebookFacebook / Instagraminstagram

 

人気記事クリップすぐ子供に怒鳴ってしまう、イライラが抑えられない
クリップ 息子のスマホデビューにあたり選んだプランや端末、フィルタリングサービスなど。
クリップ 「弱み発掘」受けたらラスボス級のやつ出てきた!!
クリップ 新年会にふさわしい素敵な場で素敵な方たちに会ってきました
クリップ息子の塾選びに悩む・・・

 

 

好きなことややりたい事がわからない方へ。


ちょっと記憶をたどってもらって

自分が子供の頃(小学校低学年あたり)に

どんなことに夢中になっていたか

どんなことが得意だったか

思い出してみてください。


そこにヒントがあります。


私も長らくやりたい事や好きなことがわからなかったのですが、

当時を振り返ってみて

体をめいっぱい使って運動する事に夢中だったことやみんなの前で喋るのが好きだったこと、作文が得意で先生に褒められたことなど

いくつか出てきました。


それが今の仕事や趣味にも直結してるんですよね。









こうやってブログやメルマガを書くのもそうですし。


しがらみや計算があまりないまま生きていた子供時代の自分に教えてもらってくださいウインク


もし思い出せないという方は、当時の家から学校までの地図(めっちゃアバウトなものでいいです)を書いて、通学路を赤ペンとかで記入していくと結構思い出せたりしますよOK


ぜひやってみてくださいね


おわりコアラ


普段はこんなセッションやってます音符

目から大量のウロコが!!と評判ですゲラゲラ

文字からあなたがどんな性格なのか、つまづきやすいポイントはどこか、メンタルの状態など驚くほどわかっちゃいますひらめき電球

筆跡診断セッションの詳細、お申込みはこちらから下矢印


乙女のトキメキ数秘鑑定、筆跡診断、心理カウンセリングなど右矢印現在ご提供中のメニュー
手紙現在発行中の無料メールマガジン
右矢印自信が持てないママのための5日間メール講座
右矢印自分を120%活かして人生を楽しむための無料メルマガ
お問い合わせはこちらから右矢印お問い合わせフォーム
チェック(透過) SNSのフォロー大歓迎ハート  基本タイプtwitter / facebookFacebook / Instagraminstagram

 

人気記事クリップすぐ子供に怒鳴ってしまう、イライラが抑えられない
クリップ 息子のスマホデビューにあたり選んだプランや端末、フィルタリングサービスなど。
クリップ 「弱み発掘」受けたらラスボス級のやつ出てきた!!
クリップ 新年会にふさわしい素敵な場で素敵な方たちに会ってきました
クリップ息子の塾選びに悩む・・・

 

 

先日、息子が中学に入って初めて

担任の先生との面談がありました。


3者面談だったので先生、息子、私で話したのですが、そのときに先生から

少し前に息子と友達の間で揉め事があったと聞かされたんです。

結構なケンカで取っ組み合いになるくらいのものだったらしいのですが、先生はその後どうなのかを聞きたかったらしく。

(息子は家族にはその事を話していませんでした)


で、息子の返事を聞く前に先生が

「まぁ人間合う合わないはどうしてもありますから。そこで距離を置いてもう関わらないとするもよし、もちろん引き続き同じように友達として楽しくやるもよしです。お互いにとって心地よい距離感が1番大事ですからね」とおっしゃっていて。


私はこれを聞いてめちゃくちゃ嬉しかったんですよね。

自分が同じくらいのときは先生や親から教えられるのは

「みんなと仲良く」一辺倒だったので、

それができないのはダメ、笑顔で誰とでも仲良く、みたいな雰囲気で正直息苦しかった。



好き嫌いがはっきりしている子は、先生からも煙たがられてましたしね。


子供の頃にそう教えられてきて染み付いているので

無理に合わせたり無難に振る舞ったりして、人間関係で消耗することが多かったように思います。


こういう価値観一辺倒だと、例えばイジメに遭ってしまったときなどに

「人から攻撃されるような自分がいけないんだ」と責めるベクトルが自分に向いてしまったりするんですよね。


あの頃に

「自分にとって適度な距離感でいい」と教えてくれる人がいたらなぁ、と面談中にぼんやり思ったりしました。

(昔からいたのかもしれないけど、少なくとも私の周りにはいませんでした)


担任は若い男性の先生なのですが、

とても理性的で良い意味で放任主義な印象を受けました。

嫌なら嫌でいい。自分で出した答えがそれなら尊重する、という先生のスタンスを目の当たりにして

時代は変わったんだな、とちょっとジーンとしました。



あ、ちなみに息子の揉め事は幸い解決して、その友達とは以前と変わらず接しているそうです。


大人もそうですけど、

みんなと仲良く、なんてできなくていいですよね。

人にはどうしても譲れないものはあるし、合う合わないなんてあって当然だし。


子供にもそう伝えていこうと思っています。


心地よい距離感で、合う人と幸せな時間をたくさん過ごしましょールンルン


おわりコアラ


普段はこんなセッションやってます音符

目から大量のウロコが!!と評判ですゲラゲラ

文字からあなたがどんな性格なのか、つまづきやすいポイントはどこか、メンタルの状態など驚くほどわかっちゃいますひらめき電球

筆跡診断セッションの詳細、お申込みはこちらから下矢印


乙女のトキメキ数秘鑑定、筆跡診断、心理カウンセリングなど右矢印現在ご提供中のメニュー
手紙現在発行中の無料メールマガジン
右矢印自信が持てないママのための5日間メール講座
右矢印自分を120%活かして人生を楽しむための無料メルマガ
お問い合わせはこちらから右矢印お問い合わせフォーム
チェック(透過) SNSのフォロー大歓迎ハート  基本タイプtwitter / facebookFacebook / Instagraminstagram

 

人気記事クリップすぐ子供に怒鳴ってしまう、イライラが抑えられない
クリップ 息子のスマホデビューにあたり選んだプランや端末、フィルタリングサービスなど。
クリップ 「弱み発掘」受けたらラスボス級のやつ出てきた!!
クリップ 新年会にふさわしい素敵な場で素敵な方たちに会ってきました
クリップ息子の塾選びに悩む・・・

 

 




わたしは子供の頃からずっと
多くの場面で自分の希望は言わず、
周りに合わせて
本当の気持ちは出さずに生きてきました。


そのせいで自分の本音がどこにあるのか
やりたいことは何なのか、
果ては自分の好きなものやことまで
分からなくなっていたんです。


長い間、自分をすっぽり置き去りにしてきたせいですね。


一時期適応障害でダウンして、
自分の心と向き合おうと初めて心理セミナーに行ったとき


その中のワークで
自分のやりたいことや好きなことを書き出してみるというのをやりました。




でも唖然とするくらい出てこなかったんです。


わたしって?
何が好きで何をしていたら嬉しかった?


子供の好きなものなら分かる
夫の喜ぶことなら知っている


でも自分は?


そういえば映画好きだったな。
友達とランチとか行くのも幸せな気持ちになったなぁ。


でも当時は、前にそれしたのいつだっけ?と思うくらいずっと自分を満たすことをしていなくて
(というよりそんな発想もなかった)。


そしてポツポツ書いたはいいものの
こんなささいなことでいいのかな、と不安になったりしました


同じようになかなか浮かばない人がいたようで、
講師の方が
「分からなかったら歯医者に行きたいとか、そんなのでも全然いいんだよ」
と言ったら


「そんな小さいことじゃなくてもっと大きいのがいいんです」
みたいなことを言った人がいた


そしたら
「自分の小さい願いも叶えられない人が
何言ってるの?
そういうのの積み重ねなんだよ」
と講師の方がやや怒った感じで話されていて


わたしは
ガアーン!!と殴られたような
衝撃を受けました。


私も同じように「断捨離やりたい」とか「新しいお皿買いたい」とか浮かんでいたけど

こんなのどうでもいいことだよねと打ち消していたから。


なんかもっと自分の人生をかけるような壮大なこと、一心不乱に打ち込めたり『これだ!』と運命を感じるような仕事など


そういうのが欲しいけど全然見つからないなぁと思っていたんです

でも私と同じように
そもそも自分の本音や希望がわからない人は
自分自身に関して素人ということだから、


急に人生をかけた命題みたいなものを探そうとしても(探したくなるけど)
右も左も分からずに迷子状態になるのは普通なことです。


だからまず、やろうかなと思った本当にささいなこと
こんなんでいいの?と思うような小さいことからやってみてくださいウインク




歯医者に行くもそうだし
文房具屋に行ってペンを買うとか
ちょっとダイエット気にしてみるとか
洗濯洗剤を変えてみるとか


ふと気になったけど行動にうつすほどじゃないわ、と見てみぬふりしたもの


そういう小さいことから自分を心地よくしてあげていくと、少しずつ、でも確実に満たされていきます。


そして芋づる式に『そういえばあれも好きだった』
『あれやってみたいと思ってたんだよな』と
思い出せるようになっていきます。


このとき大事なのは、費用対効果みたいな
これやったからどうなる、とかは考えないことですバイバイ


やりたいこと気になってたことができたから
自分が心地よくなった、すっきりした


それだけでいいんですウインク


小さいことからどんどん
自分の願いを叶えてあげてみてくださいねニコニコ

おわりゾウ

普段はこんなセッションやってます音符

目から大量のウロコが!!と評判ですゲラゲラ

文字からあなたがどんな性格なのか、つまづきやすいポイントはどこか、メンタルの状態など驚くほどわかっちゃいますひらめき電球

筆跡診断セッションの詳細、お申込みはこちらから下矢印


乙女のトキメキ数秘鑑定、筆跡診断、心理カウンセリングなど右矢印現在ご提供中のメニュー
手紙現在発行中の無料メールマガジン
右矢印自信が持てないママのための5日間メール講座
右矢印自分を120%活かして人生を楽しむための無料メルマガ
お問い合わせはこちらから右矢印お問い合わせフォーム
チェック(透過) SNSのフォロー大歓迎ハート  基本タイプtwitter / facebookFacebook / Instagraminstagram

 

人気記事クリップすぐ子供に怒鳴ってしまう、イライラが抑えられない
クリップ 息子のスマホデビューにあたり選んだプランや端末、フィルタリングサービスなど。
クリップ 「弱み発掘」受けたらラスボス級のやつ出てきた!!
クリップ 新年会にふさわしい素敵な場で素敵な方たちに会ってきました
クリップ息子の塾選びに悩む・・・

 

 



先日、神奈川県藤沢市にある日本大学生物資源科学部内の『骨の博物館』に行ってきました!




地元の情報を発信しているインスタで見かけて小4娘を誘ったところ、行きたい!!と即答したためです。

(小田急江ノ島線の六会日大前駅すぐのところにあります。)


娘は恐竜や動物、その骨格標本等が結構好きなので、これを夏休みの自由研究にしてくれたらなーという下心もあり笑


博物館は1階から3階まであり、各フロアで展示内容が異なります。


1階は野生生物、2階は家畜、というような感じです。


入ってすぐに絶滅危惧種であるニホンカモシカの剥製が出迎えてくれます。



その他、ラクダやキリン、サイやゾウなどの骨格標本や






野生動物達の剥製が所狭しと並んでいました。





海の生き物も。





1階だけでもかなりの数の展示ですびっくり


2階に上がると今度は馬や牛、豚やニワトリなど家畜の骨格標本がズラリと並んでいます。







1番奥の棚は、大学の研究室らしく解剖された生き物のホルマリン漬けがたくさんポーンハッ

かなりグロテスクなので、苦手な方はこちらはスルーする事をおすすめします。

(私と娘は平気な方なので興味深く見させていただきました)


なので写真は遠目から撮りました。拡大注意ですアセアセ


3階は主に昆虫。鉱石のコーナなども少しありました。




地元に生息する極小の虫から熱帯地方のキレイな蝶まで、たくさんの昆虫を見ることができました。


1匹1匹に採取した日付と場所が書かれていて

「こんな小さい虫どうやって採ったの!?」と驚くような小ささ(ルーペ使わないと見えない)の虫もたくさんおり、大学の研究ってすごいわ、、と感心することしきりでしたガーン


こちらの博物館、なんと観覧は無料なんです。

それなのにこの展示数と見ごたえ!!


お子さんの夏休みの自由研究にもとてもいいと思うので、

興味ある方はぜひ行かれてみてくださいウインク


アクセス:小田急江ノ島線六会日大前駅より徒歩約3分。

※観覧にはこちらのホームページから事前予約が必要です下矢印


注意曜日によって見られないエリアがありますのでご注意を


おわりコアラ


普段はこんなセッションやってます音符

目から大量のウロコが!!と評判ですゲラゲラ

文字からあなたがどんな性格なのか、つまづきやすいポイントはどこか、メンタルの状態など驚くほどわかっちゃいますひらめき電球

筆跡診断セッションの詳細、お申込みはこちらから下矢印


乙女のトキメキ数秘鑑定、筆跡診断、心理カウンセリングなど右矢印現在ご提供中のメニュー
手紙現在発行中の無料メールマガジン
右矢印自信が持てないママのための5日間メール講座
右矢印自分を120%活かして人生を楽しむための無料メルマガ
お問い合わせはこちらから右矢印お問い合わせフォーム
チェック(透過) SNSのフォロー大歓迎ハート  基本タイプtwitter / facebookFacebook / Instagraminstagram

 

人気記事クリップすぐ子供に怒鳴ってしまう、イライラが抑えられない
クリップ 息子のスマホデビューにあたり選んだプランや端末、フィルタリングサービスなど。
クリップ 「弱み発掘」受けたらラスボス級のやつ出てきた!!
クリップ 新年会にふさわしい素敵な場で素敵な方たちに会ってきました
クリップ息子の塾選びに悩む・・・