お子さんの自由研究にも!無料なのに内容充実すぎる骨の博物館行ってきた | 人生楽しんだもん勝ち♪

人生楽しんだもん勝ち♪

40半ばでもまだまだ落ち着かない主婦たまに占い師。
カウンセリングもやります。
あなたのモヤモヤ晴らします。

先日、神奈川県藤沢市にある日本大学生物資源科学部内の『骨の博物館』に行ってきました!




地元の情報を発信しているインスタで見かけて小4娘を誘ったところ、行きたい!!と即答したためです。

(小田急江ノ島線の六会日大前駅すぐのところにあります。)


娘は恐竜や動物、その骨格標本等が結構好きなので、これを夏休みの自由研究にしてくれたらなーという下心もあり笑


博物館は1階から3階まであり、各フロアで展示内容が異なります。


1階は野生生物、2階は家畜、というような感じです。


入ってすぐに絶滅危惧種であるニホンカモシカの剥製が出迎えてくれます。



その他、ラクダやキリン、サイやゾウなどの骨格標本や






野生動物達の剥製が所狭しと並んでいました。





海の生き物も。





1階だけでもかなりの数の展示ですびっくり


2階に上がると今度は馬や牛、豚やニワトリなど家畜の骨格標本がズラリと並んでいます。







1番奥の棚は、大学の研究室らしく解剖された生き物のホルマリン漬けがたくさんポーンハッ

かなりグロテスクなので、苦手な方はこちらはスルーする事をおすすめします。

(私と娘は平気な方なので興味深く見させていただきました)


なので写真は遠目から撮りました。拡大注意ですアセアセ


3階は主に昆虫。鉱石のコーナなども少しありました。




地元に生息する極小の虫から熱帯地方のキレイな蝶まで、たくさんの昆虫を見ることができました。


1匹1匹に採取した日付と場所が書かれていて

「こんな小さい虫どうやって採ったの!?」と驚くような小ささ(ルーペ使わないと見えない)の虫もたくさんおり、大学の研究ってすごいわ、、と感心することしきりでしたガーン


こちらの博物館、なんと観覧は無料なんです。

それなのにこの展示数と見ごたえ!!


お子さんの夏休みの自由研究にもとてもいいと思うので、

興味ある方はぜひ行かれてみてくださいウインク


アクセス:小田急江ノ島線六会日大前駅より徒歩約3分。

※観覧にはこちらのホームページから事前予約が必要です下矢印


注意曜日によって見られないエリアがありますのでご注意を


おわりコアラ


普段はこんなセッションやってます音符

目から大量のウロコが!!と評判ですゲラゲラ

文字からあなたがどんな性格なのか、つまづきやすいポイントはどこか、メンタルの状態など驚くほどわかっちゃいますひらめき電球

筆跡診断セッションの詳細、お申込みはこちらから下矢印


乙女のトキメキ数秘鑑定、筆跡診断、心理カウンセリングなど右矢印現在ご提供中のメニュー
手紙現在発行中の無料メールマガジン
右矢印自信が持てないママのための5日間メール講座
右矢印自分を120%活かして人生を楽しむための無料メルマガ
お問い合わせはこちらから右矢印お問い合わせフォーム
チェック(透過) SNSのフォロー大歓迎ハート  基本タイプtwitter / facebookFacebook / Instagraminstagram

 

人気記事クリップすぐ子供に怒鳴ってしまう、イライラが抑えられない
クリップ 息子のスマホデビューにあたり選んだプランや端末、フィルタリングサービスなど。
クリップ 「弱み発掘」受けたらラスボス級のやつ出てきた!!
クリップ 新年会にふさわしい素敵な場で素敵な方たちに会ってきました
クリップ息子の塾選びに悩む・・・