お札が破れた!どうする? | 人生楽しんだもん勝ち♪

人生楽しんだもん勝ち♪

40半ばでもまだまだ落ち着かない主婦たまに占い師。
カウンセリングもやります。
あなたのモヤモヤ晴らします。

先日息子が持っていた千円札の端が

ほんの少し切れていました。


お釣りでもらったときすでにそうだったのか

本人が財布などに引っ掛けたのかわかりませんが、

息子がそれに気付いて

「これふつうに使える?」と

不安そうに聞いてきました。


よく驚かれるのですが

わたしこう見えても元銀行員でして、

通算10年くらいの勤務経験があります。


(同僚時代の私と夫氏)


ちなみに端がほんの少し欠けてるくらいなら、

対面レジなどでは普通に使えます。


ただ、自販機やセルフレジ、ATMなどでははじかれてしまうので注意が必要です。


その際は、そのお札を銀行に持っていけば交換してもらえます。

(身分証明書など必要な場合あり)


折り目から完全に真っ二つとか、祝儀袋などから出す際に誤ってハサミで切ってしまった、などの場合も、その紙片を全て持っていけば普通のお札とかえてもらえます。


欠けた部分がない、お札が焼けてしまって灰になっている、シュレッダーにかけてしまった、などの場合はケースによって対応や交換できる額が異なります。

こちらのサイトがわかりやすかったので、ご覧になってみてください下矢印


私が働いていた頃は、ビリビリに破けてしまっているケース(紙片もところどころない)等だと本物かどうか日本銀行に鑑定へ出すため、交換できるまでにかなりの日数がかかることもありました。


認知症のお年寄りがビリビリにしてしまって、ものすごい細かいパズルみたいにお札のカケラをセロハンテープで何とか合わせて鑑定に出したこともあります笑い泣き




でもとりあえず破れてしまったら、銀行へ紙片を全て持っていく、濡れてしまったら乾かす、焼けてしまっても灰の状態によっては交換可能なのでジップロックなどに入れて全てカケラを持っていく(シュレッダーにかけてしまった場合も同様です)。


焦らず、しかしきちんとできるだけ紙片を集めて

お取引のある銀行さんへ行ってみてくださいね!

その際は身分証明書もお忘れなくサーチ札束


おわりコアラ


普段はこんなセッションやってます音符

目から大量のウロコが!!と評判ですゲラゲラ

文字からあなたがどんな性格なのか、つまづきやすいポイントはどこか、メンタルの状態など驚くほどわかっちゃいますひらめき電球

筆跡診断セッションの詳細、お申込みはこちらから下矢印


乙女のトキメキ数秘鑑定、筆跡診断、心理カウンセリングなど右矢印現在ご提供中のメニュー
手紙現在発行中の無料メールマガジン
右矢印自信が持てないママのための5日間メール講座
右矢印自分を120%活かして人生を楽しむための無料メルマガ
お問い合わせはこちらから右矢印お問い合わせフォーム
チェック(透過) SNSのフォロー大歓迎ハート  基本タイプtwitter / facebookFacebook / Instagraminstagram

 

人気記事クリップすぐ子供に怒鳴ってしまう、イライラが抑えられない
クリップ 息子のスマホデビューにあたり選んだプランや端末、フィルタリングサービスなど。
クリップ 「弱み発掘」受けたらラスボス級のやつ出てきた!!
クリップ 新年会にふさわしい素敵な場で素敵な方たちに会ってきました
クリップ息子の塾選びに悩む・・・