人生楽しんだもん勝ち♪ -16ページ目

人生楽しんだもん勝ち♪

40半ばでもまだまだ落ち着かない主婦たまに占い師。
カウンセリングもやります。
あなたのモヤモヤ晴らします。

 

先日、人のブログをたまたま読んで

怒り心頭になったことがありました。

 

普段はその人のブログを読んだりしているわけではないのですが、

偶然目に留まったんですよね。

 

そしたら、大変失礼な物言いですが

その人の浅はかさと勘違いっぷりとそれに対する怒りで

ここのところの猛暑も相まって沸騰しそうになりましたドンッ

 

「そうじゃねえよ!」「何でそっちいっちゃうのよ」

「『幸せになることが決まってるから起こる』ってちげーよ!」と

ヘタしたら子供の命がかかっているような印象を受けたので、余計に怒りが湧きました。

 

いやこの文面だけではわからんし、わざわざ言う間柄でもないしそもそもそんな筋合いもないし。

私はわりと冷静な部分がありこんなことは滅多にないのですが、

そのあと結構怒りに引きずられてました。

 

そんなとき、

普段一緒に遊んでもらったりお世話になっている婚活ヒーラー、横川陽子さんのブログを読んで

正気に戻ることができました。

 

その記事はこちら下矢印

陽子さんのブログより引用

 

人の闇って、魔力がありますよね。

 

私たち人間は、喜怒哀楽等を経験しに地球に生まれているので、自分では飽き足らず、闇がある人を見に行ってしまう。

 

私は自分がそういうタイプと気付きました💦

 

しかし、毒を食らわば皿までじゃなく、朱に交われば赤くなるとか、ミイラ取りがミイラになるという言葉があります。

 

闇を見に行っていると、自分のエネルギーも知らないうちに汚染されていきます。

 

エネルギーを変な感じで消耗するような感じもあるかも知れません。

 

私はブログのネタにもなるしと、そういうウォッチングを周りが止めるのに続けていました。

 

しかし、闇って強いんですよね。

 

自分が知らない間に乗っ取られていくというか、自分らしくなくなっていくんですよね。

 

運も悪くなります。

 

私たちは喜怒哀楽を経験しに地球に生まれてきている!

これほんとそうで、だから人が何よりも恐れるのは「退屈」なんだと何かの本で読みました。

味わっている間は少なくとも退屈しないので。



ネガティブな感情そのものに蓋をする、というわけではありません。

同じ「哀」や「怒」でもちゃんと味わうべきものとそうでないものがあります。

 

でも臭いものにはいつのまにか取り込まれてしまうから。

気付いたら顔つきが変わってたなんてこともよくある話です。

 

だから余計に味わうものを選ばないといけないですよね。

陽子さんも書かれているように、臭いのものには蓋です。

自分を下げたり流れを滞らせるものはブロックしたりそっと離れましょう。

 

そんな陽子さんがメルマガで募集されているヒーリング、以前違うもので受けたのですが大変おすすめですキラキラ

ご登録はこちらから下矢印


モヤモヤやお悩みからなかなか抜け出せない方は

ご自身のもつ性質から最適な解決法を見つけ出せる数秘カウンセリングがおすすめです。

ぜひご利用くださいね。

詳細お申し込みはこちらから下矢印


 

乙女のトキメキ数秘鑑定、筆跡診断、心理カウンセリングなど右矢印現在ご提供中のメニュー
手紙現在発行中の無料メールマガジン
右矢印自信が持てないママのための5日間メール講座
右矢印自分を120%活かして人生を楽しむための無料メルマガ
お問い合わせはこちらから右矢印お問い合わせフォーム
チェック(透過) SNSのフォロー大歓迎ハート  基本タイプtwitter / facebookFacebook / Instagraminstagram

 

人気記事クリップすぐ子供に怒鳴ってしまう、イライラが抑えられない
クリップ 息子のスマホデビューにあたり選んだプランや端末、フィルタリングサービスなど。
クリップ 「弱み発掘」受けたらラスボス級のやつ出てきた!!
クリップ 新年会にふさわしい素敵な場で素敵な方たちに会ってきました
クリップ息子の塾選びに悩む・・・

 

 

人が書いた文字は

街中のポスターやブラックボードなどでもよく見かけますね鉛筆




画像お借りしました



筆跡を知ると、

その書いた人がどんな人か、どんな状態で書いたのかなども見えてきて面白いんですデレデレ


めっちゃ焦ってたんだろうな、とか

好奇心とやる気に満ちてるんだな、とか

自信ないのかな、とか



以前、ふるさと納税で届いた商品にお手紙が同封されていたのですが

この方(この会社の社長さんみたいです)は


真面目几帳面

イライラ傾向あり

頑固

細かい事が気になる


一方で

人のサポート役に向いている

近しい人をとても大事にする

責任感が強く、粘り強く困難を克服する


きっと複数の従業員さんを抱えて

会社を盤石な体制にするために日々奔走してるんでしょうねほっこり


こんな感じの人なんだなーというのが

この部分だけでも読み取れたりします鉛筆


筆跡おもしろくないですかウシシ


ご自身がどんな字なのか、自分はどんな人なのか
知りたい方はぜひ筆跡診断セッションへお越しくださいね!
詳細お申込みはこちら下矢印

私たちは、もう充分できてるのに

まだ足りない、このくらいじゃ全然、と

躍起になってることって結構あるんです


自分でそのできてる部分に自信がないし自覚しづらいから

もっともっとってなっちゃうんですけど

これって強みが暴走してる状態なんですよね。


暴走してバク転練習に行く女(私)。



例えば深く考えることで真理を追求・発見するのが強み、という方は

常に熟考して物事を分析、本質に迫ろうとしますが


暴走すると疑り深くなって裏の裏の裏まで読もうとしてしまったり(猜疑心てやつですね)、

自分が信頼できなくなって極度に自信喪失したりするんですよねアセアセ


この状態は結構しんどいので

深く考えて真実を解き明かそうという強みは残しつつも

「わからないことがあってもいい」と許可を自分に出すとか

「これってただの猜疑心よね滝汗」って疑いの負のループにストップかける必要が出てきます。



かく言う私も

強みである行動力が常に暴走するタイプで

心が置き去りになりがちなので

(思考は本音を抑えようとするから)


あえて家にこもったり長時間寝転がってスマホいじる、みたいな事をしています



あ、ここで注意してほしいのは

「変わろうと思って頑張ったけど続かない、しんどくなる」という状態とは違うということです。


もともとないものを得ようとして頑張る→しんどくなる

ではなくて


もともとできてるのに過剰に求める状態には特に注意が必要ですよーってことですね。


もしかしたら自分にはまだ足りない、全然できてない、と感じてやっていることはもう充分できていて、逆に自分を追い込むような状態になってしまっているかもしれません絶望



自分がそのタイプなのか知りたい、

ついやりすぎてしんどくなるので対処法が知りたいという方は

ぜひ数秘個人鑑定にお越しくださいね!



詳細お申込みはこちらから下矢印


お申込みお待ちしてますウインク


乙女のトキメキ数秘鑑定、筆跡診断、心理カウンセリングなど右矢印現在ご提供中のメニュー
手紙現在発行中の無料メールマガジン
右矢印自信が持てないママのための5日間メール講座
右矢印自分を120%活かして人生を楽しむための無料メルマガ
お問い合わせはこちらから右矢印お問い合わせフォーム
チェック(透過) SNSのフォロー大歓迎ハート  基本タイプtwitter / facebookFacebook / Instagraminstagram

 

人気記事クリップすぐ子供に怒鳴ってしまう、イライラが抑えられない
クリップ 息子のスマホデビューにあたり選んだプランや端末、フィルタリングサービスなど。
クリップ 「弱み発掘」受けたらラスボス級のやつ出てきた!!
クリップ 新年会にふさわしい素敵な場で素敵な方たちに会ってきました
クリップ息子の塾選びに悩む・・・

 

 

自分の得意なこと、強みが分からない

天職が知りたい

そういった方は多いと思います。

 

そこで、それを知る手掛かりになるのが

「自分の過去の行動パターンを把握すること」です。

 

子供の頃から学生時代や社会人になってから

どこの時点でもいいのですが

クラスでの委員や係、サークルでの役割、仕事など

周りに何らかの価値を提供した・もしくは影響を与えたことを

思い出してみてください。

 

そんなたいそうなことじゃなくて大丈夫です。

 

例えば

友達にサプライズで誕生日を祝ったらとても喜んでくれたとか

飲み会の席ではいつも均等に参加者さんに話しかけて、場を盛り上げているとか

 

いくつか挙げると、自分がいつも無意識にやっている行動パターンが見えてきます。

(できれば10個以上)



私の場合だと、

女子複数で出かけた時に目的地に迷わずたどり着けるよう道案内して感謝されるとか

美味しいお店の情報をいっぱい持ってるので教えると喜ばれるとか

そんな感じですね。

 

他にも色々出してみると、私の行動パターンの共通点で見えてくるのは

「新しい視点」とか「情報提供」とか「案内」とかそういったキーワードです。

 

なので、新しい視点や情報を提供してコンパスのように最適な道を提案するのが私の強みらしい、という事がわかります。

 

ここがわかれば自然と自分の活かしどころも見えてきます。


あなたの行動パターンの共通点は何ですか?

ぜひ掘り下げてみてくださいね!


おわりコアラ


それでもよくわからない、という方は

自分の行動パターンを数秘でも探る事ができますメモ


知りたい方はぜひセッションへお越しくださいね!

詳細お申込みはこちら下矢印


お申込みお待ちしてますウインク


乙女のトキメキ数秘鑑定、筆跡診断、心理カウンセリングなど右矢印現在ご提供中のメニュー
手紙現在発行中の無料メールマガジン
右矢印自信が持てないママのための5日間メール講座
右矢印自分を120%活かして人生を楽しむための無料メルマガ
お問い合わせはこちらから右矢印お問い合わせフォーム
チェック(透過) SNSのフォロー大歓迎ハート  基本タイプtwitter / facebookFacebook / Instagraminstagram

 

人気記事クリップすぐ子供に怒鳴ってしまう、イライラが抑えられない
クリップ 息子のスマホデビューにあたり選んだプランや端末、フィルタリングサービスなど。
クリップ 「弱み発掘」受けたらラスボス級のやつ出てきた!!
クリップ 新年会にふさわしい素敵な場で素敵な方たちに会ってきました
クリップ息子の塾選びに悩む・・・

 

 


子供たちが夏休みに入って、

毎日食事作りに遊び相手に身の回りのお世話などで

ママさんたち本当にお疲れ様です!

 

私は昨日、息子が部活で娘が友達と遊びに行き

久しぶりに1人になる時間ができたため、

家の中で狂喜乱舞していました笑

 

家の中に誰の気配もないって本当にリラックスできるなあ、と

大の字に寝転がりながらしみじみ感じました大あくび



 

でですね、数秘の観点から

特にこういった1人時間が必要なタイプの方、というのがいらっしゃるんですよね。

※数秘とは、生年月日とお名前から独自の計算式で出した数字をもとに、その人が本来持つ性質や傾向、今後の人生の展開、などをみる占術です。

占いというよりは統計学に近く、その人を深く知ることができます


 

ご自身数字を知りたい方は、こちらの人気数秘鑑定士桝本つづりさんのサイトから算出してみてください下矢印


 

ここでLP(ライフパスナンバー)やS(ソウルナンバー)に『7』があった方は

そうでない方よりも1人時間の必要度が高いんです。

 

LP7の方は、ご自身の内面と静かにつながる時間があってこそ強みや才能が発揮できるし

S7の方は1人である豊かさ、自分と向き合う時間が満たされるポイントだったりするからです(理屈ではなく、魂が求めるという感じです)。

 

なのでご自身の数字を算出してみて、LPやSに7があった方は

ぜひ1人時間を意識してとってくださいね。

 

子育てされてるママさん、特にお子さんが小さい方は完全に1人になる時間って本当に少ないと思うんです。

 

そして1人時間を強く欲する自分を責めてしまったりね。

だけどご自身の性質としてそもそもそういうタイプ、というだけなんです。

 

そこを抑え込んでしまうと

他の良い面も発揮されなくなったりひどいと鬱っぽくなってしまったりと逆効果なので

ご家族や一時保育に預けてでも1人になれる場所や時間を確保してくださいね。

 

長い夏休み、ゆるく自分のペースで過ごしましょー音符

 

おわりコアラ

 

ご自身がどんなタイプか知りたい方は、数秘セッションへお越しくださいね!

詳細お申し込みはこちら下矢印


お申込みお待ちしてますウインク


乙女のトキメキ数秘鑑定、筆跡診断、心理カウンセリングなど右矢印現在ご提供中のメニュー
手紙現在発行中の無料メールマガジン
右矢印自信が持てないママのための5日間メール講座
右矢印自分を120%活かして人生を楽しむための無料メルマガ
お問い合わせはこちらから右矢印お問い合わせフォーム
チェック(透過) SNSのフォロー大歓迎ハート  基本タイプtwitter / facebookFacebook / Instagraminstagram

 

人気記事クリップすぐ子供に怒鳴ってしまう、イライラが抑えられない
クリップ 息子のスマホデビューにあたり選んだプランや端末、フィルタリングサービスなど。
クリップ 「弱み発掘」受けたらラスボス級のやつ出てきた!!
クリップ 新年会にふさわしい素敵な場で素敵な方たちに会ってきました
クリップ息子の塾選びに悩む・・・