自分の強みは過去の行動パターンにある | 人生楽しんだもん勝ち♪

人生楽しんだもん勝ち♪

40半ばでもまだまだ落ち着かない主婦たまに占い師。
カウンセリングもやります。
あなたのモヤモヤ晴らします。

自分の得意なこと、強みが分からない

天職が知りたい

そういった方は多いと思います。

 

そこで、それを知る手掛かりになるのが

「自分の過去の行動パターンを把握すること」です。

 

子供の頃から学生時代や社会人になってから

どこの時点でもいいのですが

クラスでの委員や係、サークルでの役割、仕事など

周りに何らかの価値を提供した・もしくは影響を与えたことを

思い出してみてください。

 

そんなたいそうなことじゃなくて大丈夫です。

 

例えば

友達にサプライズで誕生日を祝ったらとても喜んでくれたとか

飲み会の席ではいつも均等に参加者さんに話しかけて、場を盛り上げているとか

 

いくつか挙げると、自分がいつも無意識にやっている行動パターンが見えてきます。

(できれば10個以上)



私の場合だと、

女子複数で出かけた時に目的地に迷わずたどり着けるよう道案内して感謝されるとか

美味しいお店の情報をいっぱい持ってるので教えると喜ばれるとか

そんな感じですね。

 

他にも色々出してみると、私の行動パターンの共通点で見えてくるのは

「新しい視点」とか「情報提供」とか「案内」とかそういったキーワードです。

 

なので、新しい視点や情報を提供してコンパスのように最適な道を提案するのが私の強みらしい、という事がわかります。

 

ここがわかれば自然と自分の活かしどころも見えてきます。


あなたの行動パターンの共通点は何ですか?

ぜひ掘り下げてみてくださいね!


おわりコアラ


それでもよくわからない、という方は

自分の行動パターンを数秘でも探る事ができますメモ


知りたい方はぜひセッションへお越しくださいね!

詳細お申込みはこちら下矢印


お申込みお待ちしてますウインク


乙女のトキメキ数秘鑑定、筆跡診断、心理カウンセリングなど右矢印現在ご提供中のメニュー
手紙現在発行中の無料メールマガジン
右矢印自信が持てないママのための5日間メール講座
右矢印自分を120%活かして人生を楽しむための無料メルマガ
お問い合わせはこちらから右矢印お問い合わせフォーム
チェック(透過) SNSのフォロー大歓迎ハート  基本タイプtwitter / facebookFacebook / Instagraminstagram

 

人気記事クリップすぐ子供に怒鳴ってしまう、イライラが抑えられない
クリップ 息子のスマホデビューにあたり選んだプランや端末、フィルタリングサービスなど。
クリップ 「弱み発掘」受けたらラスボス級のやつ出てきた!!
クリップ 新年会にふさわしい素敵な場で素敵な方たちに会ってきました
クリップ息子の塾選びに悩む・・・