人生楽しんだもん勝ち♪ -15ページ目

人生楽しんだもん勝ち♪

40半ばでもまだまだ落ち着かない主婦たまに占い師。
カウンセリングもやります。
あなたのモヤモヤ晴らします。

先日、ディズニーランドの入園チケットを購入すべく手続きをしていました。


で、クレジットカード番号等の必要事項を全て入力して購入確定を押したところ、エラーが出て購入できないアセアセ


クレジットカード番号とか間違えたかな、と何度やり直しても同じエラーが出る。


早く取りたくて焦っていたので、

画面に出ていたエラーコード1-151ってのを調べてみました。



ディズニーの公式サイトより。



入力ミスがない場合、クレジットカード会社のセキュリティーエラーの可能性があるとのこと。

(ちなみに自分のカードは利用可能残高も大丈夫だし、その日の午前中にも問題なく使えてました)


ディズニーのサイトだけだと解決しなそうなので、ネットで調べたら出てきました!


こちらのサイトを参考にさせていただきました下矢印

どうやら私が持っている楽天カードは、エラーが出やすいみたいです。


セキュリティー機能の誤作動?なんだとか。


でも対処法に書いてあった3Dセキュアも登録済みだし、

クレカはこれしか持ってなくて買えないと困るので、楽天カードさんのチャットサポートへ問い合わせました。



いくつかの必要項目を入力して本人確認が完了すると、何時頃決済しようとしたか、金額はいくらか、などの質問があり、その後セキュリティーエラー解除の手続きをしてくれるとのこと。



その場ですぐではなく、

1時間ほどしてメールが送られてきて

「手続きが完了し決済可能となりましたので、再度購入のお手続きをお願いします」といったような連絡がありました。


で、ディズニーの公式サイトから再度購入を試みたところ無事に購入・決済ができました泣き笑い


ここまでてんやわんやで2時間くらい?笑い泣き

長かった…真顔


もしかなり急ぎの場合は、他のクレカにするか

私のように楽天カードしかない場合は公式サイト以外から購入するかという手段になるようです。


ディズニーチケットのオンライン購入でエラーが出て購入できないときは、お持ちのクレカが楽天カードなら

楽天e-Naviから3Dセキュアを登録したり

楽天カードチャットサポートなどに問い合わせてみてくださいね!


楽天カードチャットサポートはこちら↓


普段はこんなセッションやってます音符

目から大量のウロコが!!と評判ですゲラゲラ

文字からあなたがどんな性格なのか、つまづきやすいポイントはどこか、メンタルの状態など驚くほどわかっちゃいますひらめき電球

筆跡診断セッションの詳細、お申込みはこちらから下矢印


乙女のトキメキ数秘鑑定、筆跡診断、心理カウンセリングなど右矢印現在ご提供中のメニュー
手紙現在発行中の無料メールマガジン
右矢印自信が持てないママのための5日間メール講座
右矢印自分を120%活かして人生を楽しむための無料メルマガ
お問い合わせはこちらから右矢印お問い合わせフォーム
チェック(透過) SNSのフォロー大歓迎ハート  基本タイプtwitter / facebookFacebook / Instagraminstagram

 

人気記事クリップすぐ子供に怒鳴ってしまう、イライラが抑えられない
クリップ 息子のスマホデビューにあたり選んだプランや端末、フィルタリングサービスなど。
クリップ 「弱み発掘」受けたらラスボス級のやつ出てきた!!
クリップ 新年会にふさわしい素敵な場で素敵な方たちに会ってきました
クリップ息子の塾選びに悩む・・・

 

 


カウンセラーという仕事をしていて

数秘で性格分析などもやっているからか、

普段から質問を受けることが多いのですが



わからないことや悩みがあって誰かに相談しようとなったとき

「自分が何を聞きたいのか」

「どう質問したら欲しい答えが返ってくるか」

本当にちゃんと考えた方がいいです。


人は意外と思ってることを急に言語化できないし

更にそれを相手に質問という形にして、欲しい回答を得るのはまた違うベクトルの話なので、

2段階の作業が必要になります。




わたしは自分がコンサルを受けるときや

誰かにわからないことを聞くとき

必ず1度

「自分は何がわからないのか」

「何のためにこれを知りたいのか」

「どうやって聞いたら1番わかりやすく相手に伝わって欲しい回答が得られるか」

紙などに書き出して整理するようにしています。


要点だけの簡単なメモでもいいので

こうしておくと、

ここがわかれば作業は進むな、とか

「ここがわからない」と明確にすれば相手は答えやすいだろうな、とか

これならピンポイントで回答がもらえそうだな、とか整理できるので


相手と自分の貴重な時間をムダにせず

最大限活かすことができるからです。


意外と

「何がわからないのかもわかってない」こともあるし

質問された側からすると

「なぜそれを知りたいのかが分かれば答えようもあるのになー」と感じることも多いんですよね。

(例えば漠然と『カウンセリングの効果ってどんなものがありますか?』と聞かれて、この人が何を悩んで解消したいと思ってるのかによっても回答は変わってくるんだよなぁ、とか)


大事なことなので2回言います下差し

「自分は何がわからないのか」

「何のためにこれを知りたいのか」

「どうやって聞いたら1番わかりやすく相手に伝わって欲しい回答が得られるか」


質問や相談をするときにぜひ意識してみてねウインク


そして

自分のことがわからないから客観的に知りたい

知って今後の選択に活かしたい

悩みを解消する方法を知りたい

そんな方はぜひ数秘カウンセリングへお越しくださいね!


詳細お申込みはこちらから下矢印



あなたのお越しをお待ちしていますハート


 

乙女のトキメキ数秘鑑定、筆跡診断、心理カウンセリングなど右矢印現在ご提供中のメニュー
手紙現在発行中の無料メールマガジン
右矢印自信が持てないママのための5日間メール講座
右矢印自分を120%活かして人生を楽しむための無料メルマガ
お問い合わせはこちらから右矢印お問い合わせフォーム
チェック(透過) SNSのフォロー大歓迎ハート  基本タイプtwitter / facebookFacebook / Instagraminstagram

 

人気記事クリップすぐ子供に怒鳴ってしまう、イライラが抑えられない
クリップ 息子のスマホデビューにあたり選んだプランや端末、フィルタリングサービスなど。
クリップ 「弱み発掘」受けたらラスボス級のやつ出てきた!!
クリップ 新年会にふさわしい素敵な場で素敵な方たちに会ってきました
クリップ息子の塾選びに悩む・・・

 

 

Twitterか何かで見かけたのですが

人が仕事を辞めようと決めるのは

怒りが頂点に達してプンプンしてるときではなくて

「もう無理だ」と静かに限界を感じたときなんだそうです。


わたしは前職がまさにそうだったのですが

だんだん過酷になっていく業務量と増えるクレームに対して、改善策もなく行きあたりばったりの対応しかしない上司に怒りを感じてる間はまだ良かったのですが


外回りをしてるときにふと、両側に高い壁がそびえ立ってるみたいな映像が浮かんだんですよね。


ほんとこんなイメージ↓


で、「あぁこりゃ無理だ」と冷静に諦めみたいな気持ちが出て

もう辞めようって急にストンと落ちました。


そこから帰宅してすぐ求人情報サイトに登録して

2日後くらいには「辞めます」と伝えたと思います。


ここに至るまでは結構メンタルもフィジカルも乱れましたね。


冒頭のTwitterで見た話に当てはめるなら

「もうこんなとこ辞めてやるー!!」って

怒り心頭の人は意外と辞めないんですよね。


で、もし自分がいまその状態だったら

人事異動なり配置換え、待遇改善などで職場環境が変わるのを待つのもアリです。

ストレスは募るけど。


諦めの境地はある日突然やってきます

で、限界を感じたら腹を決めて離れましょう。


そこで感じた限界をごまかすのはマジでおすすめしないです。

心と体を更に痛めつける事になるので。

(ごまかして適応障害になった過去もあります)


ここまで書いたのはあくまで非常手段?なので

本当は怒りのパワーがあるうちに次を探して離れるのが良いのですが

なかなかそうもいかない、という方は

さっきも書いたように環境の変化があれば様子をみるのもアリです。


違う仕事探したいけど、自分に何が向いているかわからない、強みとその活かし方を知りたいという方は、数秘鑑定へぜひお越し下さいねウインク


あなたの適性からぴったりの働き方などお伝えします。

詳細お申込みはこちらから下矢印


お申込みお待ちしています



乙女のトキメキ数秘鑑定、筆跡診断、心理カウンセリングなど右矢印現在ご提供中のメニュー
手紙現在発行中の無料メールマガジン
右矢印自信が持てないママのための5日間メール講座
右矢印自分を120%活かして人生を楽しむための無料メルマガ
お問い合わせはこちらから右矢印お問い合わせフォーム
チェック(透過) SNSのフォロー大歓迎ハート  基本タイプtwitter / facebookFacebook / Instagraminstagram

 

人気記事クリップすぐ子供に怒鳴ってしまう、イライラが抑えられない
クリップ 息子のスマホデビューにあたり選んだプランや端末、フィルタリングサービスなど。
クリップ 「弱み発掘」受けたらラスボス級のやつ出てきた!!
クリップ 新年会にふさわしい素敵な場で素敵な方たちに会ってきました
クリップ息子の塾選びに悩む・・・

 

 


私の昔からの推し、プロ野球ヤクルトスワローズの高津監督が書く直筆の打順表が

毎試合前にTwitterにアップされています。


筆跡診断士としては「おぉキラキラ」と思うポイントがあるので

同じ特徴に当てはまる方は参考になさってくださいウインク


高津監督の字はこちらです↓


とても達筆ですよねキラキラ


で、目が行くのはなんと言っても書き始めのひねりの多さ。


こういう感じで、おおむねどの字もお習字のように最初をひねって書いています。


この書き方をされる方は、中途半端を嫌いしっかりケジメをつけてから次の行動を起こすタイプ。

自分の意思がはっきりしており、責任感も強く頑固です。

このひねる数が多いほどその傾向も強くなるので、監督はめちゃくちゃ根性ありますね。


弱点は人の話にあまり耳を貸さないところや

必要以上に意地を張ってしまうところでしょうか。


プロ野球のチームを率いるのは常人には想像もできない相当の覚悟やメンタルの強さが必要だと思うので、こういうところでその片鱗を見ることができます。


もし同じような特徴を持つ方で

もっと柔軟に生きたいとか人の意見もこれから取り入れていきたい、という願いがあったら

ひねる数を減らすか

「口」などの四角い形の字を書くときに

↓のように左上を開けて角を丸く書くことを心がけてみてくださいね鉛筆


柔軟性や臨機応変さを持てるようになります。


書き方を変えるってどういうこと?と思った方は

こちらの記事をお読みくださいね↓

なぜ筆跡を変えると行動も変わるのか


筆跡はその人の性格だけでなく
今の悩みからどう改善できるのか、までお伝えする事ができます。

いまの自分の字はどういう事を表しているのか知りたい
悩みや迷いがあってなかなか解消できない

そんな方はぜひ筆跡診断セッションへお越し下さいね!
詳細お申込みはこちらから下矢印



乙女のトキメキ数秘鑑定、筆跡診断、心理カウンセリングなど右矢印現在ご提供中のメニュー
手紙現在発行中の無料メールマガジン
右矢印自信が持てないママのための5日間メール講座
右矢印自分を120%活かして人生を楽しむための無料メルマガ
お問い合わせはこちらから右矢印お問い合わせフォーム
チェック(透過) SNSのフォロー大歓迎ハート  基本タイプtwitter / facebookFacebook / Instagraminstagram

 

人気記事クリップすぐ子供に怒鳴ってしまう、イライラが抑えられない
クリップ 息子のスマホデビューにあたり選んだプランや端末、フィルタリングサービスなど。
クリップ 「弱み発掘」受けたらラスボス級のやつ出てきた!!
クリップ 新年会にふさわしい素敵な場で素敵な方たちに会ってきました
クリップ息子の塾選びに悩む・・・

 

 

 

心の勉強をして自分と向き合うことができるようになり、

それが習慣化されると

 

結構どんな選択をするときでも

「私は本当にこれを欲しているのか」とか

「自分の気持ちをないがしろにしてないか」とか

むむむと考えるようになったりします。

 

で、それができない場面があったら

「あー、自分をないがしろにしてしまった」って

そこで自分を責めたりするんですよね←おいおい

 

自分が正にそんな感じだったのですが

例えば小さい子連れで外出してるときとか

仕事で急いでいてあと10分で食事とらなきゃってときに

自分の本心となんて向き合ってる暇ないですよね滝汗

 


とりあえず効率や時間、周りの迷惑なんかも考えて

そのときの最善の選択をするわけです。

 

だからいつでもどこでも「自分」を中心に据える必要はなくて。

少しでも時間と心に余裕があるときの楽しみに取っといてください照れ

 

最善の選択をした自分は間違ってないので大丈夫ですよニコニコ

 

おわりコアラ


普段はこんなセッションやってます音符

目から大量のウロコが!!と評判ですゲラゲラ

文字からあなたがどんな性格なのか、つまづきやすいポイントはどこか、メンタルの状態など驚くほどわかっちゃいますひらめき電球

筆跡診断セッションの詳細、お申込みはこちらから下矢印


乙女のトキメキ数秘鑑定、筆跡診断、心理カウンセリングなど右矢印現在ご提供中のメニュー
手紙現在発行中の無料メールマガジン
右矢印自信が持てないママのための5日間メール講座
右矢印自分を120%活かして人生を楽しむための無料メルマガ
お問い合わせはこちらから右矢印お問い合わせフォーム
チェック(透過) SNSのフォロー大歓迎ハート  基本タイプtwitter / facebookFacebook / Instagraminstagram

 

人気記事クリップすぐ子供に怒鳴ってしまう、イライラが抑えられない
クリップ 息子のスマホデビューにあたり選んだプランや端末、フィルタリングサービスなど。
クリップ 「弱み発掘」受けたらラスボス級のやつ出てきた!!
クリップ 新年会にふさわしい素敵な場で素敵な方たちに会ってきました
クリップ息子の塾選びに悩む・・・