おすすめしない、仕事の辞め時の見極め方 | 人生楽しんだもん勝ち♪

人生楽しんだもん勝ち♪

40半ばでもまだまだ落ち着かない主婦たまに占い師。
カウンセリングもやります。
あなたのモヤモヤ晴らします。

Twitterか何かで見かけたのですが

人が仕事を辞めようと決めるのは

怒りが頂点に達してプンプンしてるときではなくて

「もう無理だ」と静かに限界を感じたときなんだそうです。


わたしは前職がまさにそうだったのですが

だんだん過酷になっていく業務量と増えるクレームに対して、改善策もなく行きあたりばったりの対応しかしない上司に怒りを感じてる間はまだ良かったのですが


外回りをしてるときにふと、両側に高い壁がそびえ立ってるみたいな映像が浮かんだんですよね。


ほんとこんなイメージ↓


で、「あぁこりゃ無理だ」と冷静に諦めみたいな気持ちが出て

もう辞めようって急にストンと落ちました。


そこから帰宅してすぐ求人情報サイトに登録して

2日後くらいには「辞めます」と伝えたと思います。


ここに至るまでは結構メンタルもフィジカルも乱れましたね。


冒頭のTwitterで見た話に当てはめるなら

「もうこんなとこ辞めてやるー!!」って

怒り心頭の人は意外と辞めないんですよね。


で、もし自分がいまその状態だったら

人事異動なり配置換え、待遇改善などで職場環境が変わるのを待つのもアリです。

ストレスは募るけど。


諦めの境地はある日突然やってきます

で、限界を感じたら腹を決めて離れましょう。


そこで感じた限界をごまかすのはマジでおすすめしないです。

心と体を更に痛めつける事になるので。

(ごまかして適応障害になった過去もあります)


ここまで書いたのはあくまで非常手段?なので

本当は怒りのパワーがあるうちに次を探して離れるのが良いのですが

なかなかそうもいかない、という方は

さっきも書いたように環境の変化があれば様子をみるのもアリです。


違う仕事探したいけど、自分に何が向いているかわからない、強みとその活かし方を知りたいという方は、数秘鑑定へぜひお越し下さいねウインク


あなたの適性からぴったりの働き方などお伝えします。

詳細お申込みはこちらから下矢印


お申込みお待ちしています



乙女のトキメキ数秘鑑定、筆跡診断、心理カウンセリングなど右矢印現在ご提供中のメニュー
手紙現在発行中の無料メールマガジン
右矢印自信が持てないママのための5日間メール講座
右矢印自分を120%活かして人生を楽しむための無料メルマガ
お問い合わせはこちらから右矢印お問い合わせフォーム
チェック(透過) SNSのフォロー大歓迎ハート  基本タイプtwitter / facebookFacebook / Instagraminstagram

 

人気記事クリップすぐ子供に怒鳴ってしまう、イライラが抑えられない
クリップ 息子のスマホデビューにあたり選んだプランや端末、フィルタリングサービスなど。
クリップ 「弱み発掘」受けたらラスボス級のやつ出てきた!!
クリップ 新年会にふさわしい素敵な場で素敵な方たちに会ってきました
クリップ息子の塾選びに悩む・・・