※今日はオチのない話なので
イヤな方はスルーしてください
最近結構ゾッとするのですが
私だんだん実母に似てきてるんですよね。
若い頃までは一切私に母の面影はなかったのですが
30後半あたりから自分の写真を見て愕然とする事があります。
母との事を書いた記事はこちら
※今日はオチのない話なので
イヤな方はスルーしてください
最近結構ゾッとするのですが
私だんだん実母に似てきてるんですよね。
若い頃までは一切私に母の面影はなかったのですが
30後半あたりから自分の写真を見て愕然とする事があります。
母との事を書いた記事はこちら
私は絶賛ダイエット中なのですが
自分の体重体型維持のためにやっている意外な方法をお伝えします。
私の日々の奮闘記事?はこちら
間食や食べ過ぎを減らすのに効果的なのですが、
それは
グルメ情報になるべく触れないこと。
え?そんなこと?と思われるかもしれませんが
これ大事なんですよね。
私は以前、SNSでグルメ情報を提供するアカウントを多くフォローしては
「あぁ、これ美味しそうだな」「このお店行ってみたいな」と目を皿のようにして眺めていました。
でもこれが良くないんですよね。
美味しそうな食べ物って、見てるだけでお腹空きません?
例え本当に空腹でなくても、です。
人は生存本能として、食べ物を見るだけで空腹を感じるようにできているらしいので、
お腹が空いてなくても空いたと錯覚するんですよね。
なので美味しそうな食べ物を眺めると
何か食べたくなってつい間食しちゃうんです。
なのでインスタやTwitterでフォローしてた食べ物関連のアカウントは全部フォローやめましたし、
見るのをやめました。
家族と「あのテレビ見るとお腹空くよねー」と話してて、ハッとしたんです。
そうか、偽の食欲をわざわざ湧かせてるな、と笑。
テレビってどこの局もほんとに四六時中グルメ情報やってますよね
夕方のニュース見てても急にグルメコーナーになったりするし
見れるものないじゃんってなって
テレビ見る時間自体、かなり減りました。
おかげで間食や偽の食欲に振り回されることも減りました。
もしダイエット気にされてる方で、どうしても間食がやめられないとか
つい何か食べちゃうというのがネックな方は
情報をシャットアウトするのも1つの有効な手段です。
目に毒、とはよく言ったもので
そういうものから離れる習慣をつけてみてくださいね
おわり
目から大量のウロコがと評判です
文字からあなたがどんな性格なのか、つまづきやすいポイントはどこか、メンタルの状態など驚くほどわかっちゃいます
筆跡診断セッションの詳細、お申込みはこちらから
昨日、神奈川県大和市の引地台公園で行われた音楽イベントに
筆跡診断で出店させていただきました!
イベント出店は二度目。
前回参加させていただいたプチマルシェでのご縁でお声がけいただきました。
まさこさん、ありがとうございます
緑に囲まれた引地台公園
会場へは、私の大好きな友人の億唯美子ねーちゃん
遠いところありがとう
筆跡診断は、書いた文字からその人のことを読み取るものですが
初対面の方でもどんな方かある程度知ることができます。
サポート役の方が向いてそうだなーとか
ご自身の魅せ方をわかってらっしゃる方だな、とか
いまお家がちょっとバタバタしてるのかな、とか。
(その他呼吸器に注意とか口内炎ができやすいかも、など健康状態もみれたりします)
お悩みや今後どう進んでいきたいかなどをお伺いして現在地を筆跡から確認し、
満足のいく毎日が送れるようその方に合った方法をお伝えしています。
昨日診断させていただいたお客様からも
「初めましてなのにこんなにわかっちゃうんですね!」
「改めて言語化していただけると、とても腑に落ちました」などのご感想をいただけました。
ご自身の事、現在地を客観的に詳しく知りたい
知ったうえでどう進んでいくのがいいか
道しるべみたいなものがほしい
そんな方はぜひ筆跡診断セッションへ
お越しくださいね!
詳細お申込みはこちらから
お申込みお待ちしています
イベント出店のご依頼などもお受けしています。
ご依頼は下記のお問い合わせフォームからお願いします
また、ご自身とお子さん・パートナーさんとのよりよい関係を築きたい方は相性鑑定へどうぞ!
あなたのお越しをお待ちしています
【イベントのお知らせ】
また金運アップも叶っちゃう文字の書き方講座も開催します!
5月は満席!
6月は残席3
筆跡で金運アップ講座
楽しく字を書きながらお金に好かれる体質になっちゃいましょう
6月8日(木)14時〜15時 残3席!
詳細お申込みはこちらから
あなたのご参加お待ちしています!
先日、中1息子が右手を剥離骨折しました。
部活の練習中に転んだ際に
右手を思いっきり床についたようです
右手だけで全体重を支えたらそうなるわな…
重めの捻挫かな、と思ってたのですが
その日の深夜に何度か目覚めるほどの痛みだったようで、翌日病院に連れていきました。
レントゲンを撮ってもらったら、親指と人差し指の付け根からやや下の骨が剥がれてるとのことで
マジかよーーー!!
1ヶ月半〜2ヶ月は部活や手を動かすのは禁止。
新人戦も絶望的です
で、人生初の骨折療養が始まりました。
本人は全然落ち込んでたりなどもなく、元気でむしろ骨折をネタにしてるくらいなのが幸いです
できないのはペットボトルのフタを開けるとか
ヨーグルトのフタを剥がすとかパピコ分割させるとか(食べ物ばっかりやな)
そういう普段の何気ない動きです。
両手が自由に使えるありがたみを日々親子で感じております
右手は固定してあるけど指はなるべく動かして使ってね、と言われていて
ゲーム中やテレビ見てるときなどにグーパーグーパーしています(握力鍛えられるかもしれん)。
お風呂はシャワーのみで、ギプスを濡らしてはいけないので
入るときは病院で買ったこんなのを使っています↓
そのままだとゴム口から水が入っちゃうので
毎回布テープで巻いて留めています。
あと右手は洗えないからウェットティッシュで。
夏だとギプスが蒸れてかゆみやニオイが気になるところですが
病院からもらった説明書?には
『かゆみが出たら耳かきや孫の手でそっと掻いてください。
ニオイは良い方法がありませんが、消臭スプレーをかけたのち香水などでケアしてください』と書いてあって笑いました
ニオイには良い方法ないのね笑
まぁギプスは外せないから仕方ないですよね
秋までこの状態が続きますが、できるだけのサポートはして早い完治を願うばかりです。
息子の場合は見た目では全然わからなかったんですよね。腫れや内出血とかもなくて。
念のために病院行ったらびっくり、という感じでした。
もしお子さんやご自身に同じような事があったら
早めに病院受診されてくださいね。
夏のギプスはしんどそうなので
皆さまはくれぐれもご安全に快適にお過ごし下さい
おわり
目から大量のウロコがと評判です
文字からあなたがどんな性格なのか、つまづきやすいポイントはどこか、メンタルの状態など驚くほどわかっちゃいます
筆跡診断セッションの詳細、お申込みはこちらから