ジェイソン流お金の稼ぎ方 [ 厚切りジェイソン ]
楽天市場
${EVENT_LABEL_01_TEXT}
どうもー☆腐母さんdeath🌸
桜がキレイじゃわい。
桜を見上げるだけで、なんか胸の奥から沸き上がってくるものがあるわよね、日本人だもの![]()
なんかウズウズと新しい事に挑戦したくなっちゃうわー![]()
と、いう事で!
今回は、家にダラダラしてる不登校児がいても、新しいことを始めたい
な巻〜
発達凸凹&不登校兄弟
育児のストレスで腐ってしまった母の、愚息2人を受容していく為の吐き出し日誌です。
ワシ、自称ADHD。
常に走っていたいタイプ。
止まる事が嫌いなんで、何もしてないと不安になる…![]()
会社員時代は、とにかく仕事を頑張ってたんだけど、フリーランスになってからは頑張る仕事がない時もあるんですよ〜。(不安定)
かといって、母の求める変化とか成長を、不登校児に求めるのは酷なので、
ちゃんと自分が変化していかないとダメだと思っている訳
。
で、思い返すと、
会社員時代は忙しさもあったし、会社が面倒見てくれてたから、仕事以外の新しい事にはチャレンジしなくて![]()
それって、思考停止状態で、全然成長してないって事じゃないか?
でも、会社辞めちゃったからさ、自分で自分の面倒みないといけなくなっちゃって![]()
否応なしに、税金のこととか投資の事とか学んだら(漫画で)、楽しい!
今まで会社におんぶに抱っこされてたから、社会的常識が赤子レベルだったけど小学生レベルに進化ーー![]()
![]()
![]()
節税対策て、iDeCoとNISAも始めた!
それだけで人生の舵を自分で切ってる感じはアップしたナリ✨!
あと、沼にハマる度、スキルを一個身につけるようにしている。
それにより、40過ぎてイラストと漫画と文章を拙いながら描けるようになった。
韓流アイドルにハマって韓国語喋れるようにらなったり、
バンド漫画にハマってギター始めたりすんのと同じ思考。
推し活でスキルアップするのって、これ以上ないモチベ維持の方法だと思うわー
でも、二次創作こそこそやったって、神絵師でもないかぎり全然仕事に繋がらないし…
少し収入に繋がる新しい事しないと!!不安定フリーランス!
でも、それに関しては、
No idea!![]()
とりあえず、この本読み始めたわ。金稼ぎたーい![]()
これ読んで投資始めました!分かりやすく、やる気になる!
↓投資に関しては、これもマンガでわかりやすい
会社員以外の人は、これで税周りの事が分かる!
どうもー☆腐母さんdeath![]()
沖縄行ったり、引きこもったりしてる間に桜咲いてた![]()
![]()
放デイの送迎でやっと気付いたわ!
どんだけ引きこもりだよー![]()
っと、本題の前に自己紹介!
発達凸凹&不登校兄弟
育児のストレスで腐ってしまった母の、愚息2人を受容していく為の吐き出し日誌です。
いやー、我が家の食わず嫌い王な弟氏、沖縄に行って海ぶどうに劇ハマりしました![]()
たまに物産展で買ったり、4年前の旅行でも勧めたんだけど、その時は全然手もつけず…
まぁ、見かけは不思議だからなーなんて思ってたんですが。
今回の旅行で、始め先っちょだけ食べさせてみたら美味しかったみたいで、
以降、海ぶどう独占!
リピート注文するも、全て奴が囲うという、
弟氏による、海ぶどうの独裁政治がはじまったのです!
突如、我が家の通貨が海ぶどうになった。
一房 100海ぶどう。
一粒 1海ぶどう!
弟氏にお願いすると貰えるシステムじゃ!
一粒ってなんだよ
味分かんないよ!
お土産でも買ったのに、ほとんど奴が食べたよねー。
その他、ジーマーミ豆腐やら島らっきょやらミミガーやらの沖縄食材にも色々チャレンジしてましたが、
島らっきょとミミガーはダメだった。
兄は最近めっきり大人舌になり、辛いのも苦いのもオッケーだったので全ての食材を美味しく頂きけました![]()
ソーキそばも美味かった!
あと、兄弟が気に入ったのは「天使のはね」
四年前の沖縄には無かったような…。
新名物らしい!(いつからあった??皆様知ってる??)
イメージはしょっぱい綿アメ?ふわふわなポテチ?そんな感じ!
優しい塩味で、無限に食べれる!
↓中はこんな。
ちなみに、我が家の食べず嫌い王は、寿司だとイクラとサーモンとマグロと卵しか食べない。
パックの寿司を買うと、そのネタの寿司だけ抜き取る、妖怪寿司抜きが爆誕する。
でも弟氏が1番好きなイクラはお高いパックにしか入ってないから効率わるくて。
アイツ、イクラ入ってないと寿司じゃないって思っている💢
最近、イクラ高いんだよー!
近所のスーパーでは、イクラついに入荷もしなくなったからね![]()
一人でイクラ丼にするならギリギリいけるけど、家族でやったら破産するわー![]()
![]()
![]()
ま、何はともあれ、弟氏の食べれるものリストに海ぶどうが加わって良かったよ!
どうもー☆腐母さんdeath![]()
なんか書いた記事が文字数オーバーしちゃったので不本意ながら、2回に分けるわ…。
前の記事も読んでね!!
発達凸凹&不登校兄弟
育児のストレスで腐ってしまった母の、愚息2人を受容していく為の吐き出し日誌です。
旦那、過去2回、メンタルで会社を休職しているのよ![]()
忙しすぎたのと、当時の上司と合わなかったのが原因で。
突然、叫び出したり、危ない発言をするようになったので、メンタルクリニックに送り込んで会社を休職させた。
その時は、もう会社に復帰できないかもって覚悟してた。
鬱になって休職から戻らなかった人をいっぱい見てきたから。
でも、大丈夫👌復帰したから!
これ、私も含む周りの対応と本人が仕事から離れてしっかり休んだ事が良かったと思う。
旦那は二ヶ月間、本当に好きな趣味のプラモしかやらず(家事も一切しなかったよ
)
復帰する時も、合わない上司と離してもらい、仕事量も減らしてもらって、なんとか復帰した。
↑このように、病んだ原因をなんとかしてもらわないと、また病みます!
(場合によっちゃ職場自体を変えるのもありかも。)
これは不登校にも言えると思う![]()
(ソーシャルスキルを上げる、合理的配慮、フリースクールなどで環境をかえるなど)
がんばれなんて精神論は全く意味がないワー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ちなみに、その後、メンタルが完全に復帰した旦那は、ちゃんと出世もした。
休職中は確か給料はでかなったが、本格的に病んで社会復帰できなくなるより遥かにマシ
今思えば、傷病手当申請できたんじゃないかと思うけど…。
そしたら、収入面も心配いらなかったね…。
メンタル、とにかく早く手を打つ事が、早期回復の道だと思う。
経済面も心配だと、なかなか休みなよ!って言ってあげれないけど、その後の家庭の経済活動を回す為にもすぐ休ませてあげてーー!!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
鬱に限らず、メンタル系の知識が増えます!母は全巻読破!ギャグマンガなんで、重くなく、楽しくよめる!
鬱のリアルな生活が分かります。障害年金についても!
有名な本ですが。介護者の視点が共感できる。ツレさんが結構大変そうで、こうならない為に早く休ませようって思わせてくれる。