前の記事:通院と吉報とご褒美ら~めん

本日も残念な天候でした

 

体中があちこち痛むので

 

気持ちも憂鬱になります

 

そのうえ確認しながら進めた

 

銀行口座への入出金が

 

聞いていた口座名義から

 

ほんの少し変更されており

 

窓口に行ったにも関わらず

 

はじかれ空振りに終わり

 

出直す羽目に

 

振り込み依頼も同様で

 

以前はフリガナが書ききれない

 

場合は途中までで良かったのに

 

全部記入しないと処理できないと

 

それすら断られるダブルパンチ

 

口座番号と振込先が明確なのに

 

なぜできないのか疑問でした

 

 

職場に戻り起票し直した段階で

 

「手数料がとられてしまうかも」

 

とさらなる問題が判明

通帳に出金記録を残すため

 

合計3枚の払戻請求書を記入

 

となると「1日2枚以上の引き出し」

 

に該当するため紙幣と硬貨合わせて

 

11枚以上になると550円が

 

手数料としてとられるそうです

 

今回の入出金はネットバンクの

 

振り込みができない都合があり

 

手数料を避けるには毎日1件ずつ

 

分けて出金するか自腹で手数料を

 

負担するしかありません

 

 

コロナ禍で感染対策として

 

窓口業務が縮小されましたが

 

それは理解し協力してきました

 

でもこれは何か違うのではと

 

結局窓口には今後一切

 

来てほしくないのだなと

 

金融機関の思惑が見えてしまい

 

預けっぱなしだった個人口座を

 

明日にでも解約しようかと

 

ずっとモヤモヤしていました

 

 

愚痴が過ぎたので明るい話題を

今年もガーナとスヌーピーコラボ

今回はガーナが2枚が必要です

内側は塗り絵になっており

メッセージを記入することも可能

組み立てるとスヌーピーが運転する

 

花いっぱいのバスになります

Ghanaがhahaになる仕掛け付き

裏面はこんな具合です

そして我が家の猫バス登場

一体どこを見ているんでしょうか

2枚必要な理由がこちら

 

1枚だと隙間が空いてしまい

 

自立もできないからですね

赤いガーナが一番しっくりきますね

 

チョコレート2枚は職場の若手に

 

貰ってもらう約束を取り付けました

 

売り場で見かけた際には

 

どうぞ手に取ってみてください

 

次の記事:傷む身体に染みるカレーとジェラート

 

前の記事:いたべたきやいた(回文風)

怒濤の1週間が再び過ぎました

 

月曜日から調子があまり良くなく

 

お灸や頭痛薬で対処しましたが

 

木曜日の荒天にとどめを刺され

 

あらゆるところに痛みが走ります

 

悪化に歯止めがきかなそうなので

 

急遽通院予約を入れました

 

頭部に背中、臀部に太もも

 

ふくらはぎにくるぶし

 

足の甲や土踏まずなど

 

あらゆる箇所がこわばっており

 

思ったより良くない状態でした

 

本日の起床時は身体がバキバキで

まるで岩牡蠣のような状態でしたが

(写真はイメージです)

 

施術後はむき身あさりくらいになり

(写真はイメージです)

 

だいぶ身体が軽くなりました

 

帰りのバスでは疲労感がどっと

 

押し寄せ眠ってしまいました

 

明日でしっかり休養しようと思います

 

 

今週ゆうパックで届いたものがこちら

昨年の夏に観客を半分に制限し

 

築地本願寺ブディストホールで

 

上演された「シーボルト父子伝」の

 

予約していた特典付きDVDです

闘病中に一方的にお世話になった

 

芸人さんの若井おさむさんが

 

出演すると聞きチケットを取り

 

恩返しになればと鑑賞した舞台

 

とても素晴らしい仕上がりで

 

コロナ禍で苦難を強いられている

 

エンタメ業界を少しでも応援したいと

 

DVDも予約しておりました

同封されたメッセージには今年も

 

8月と9月に再演する運びのようで

 

しかも9月公演は物語の舞台となる

 

長崎での初公演になる予定とのこと

 

予定があえば観に行きたいものです

 

 

そして通院帰りに食べたのがこちら

以前若井おさむさんがYoutubeで

 

食レポをしていたお店が新橋より移転

 

【特製ラーメン】鶏もみじを二日間煮込んだ新橋の隠れた名店 - YouTube

 

なんと通院しているクリニック近くの

 

青山で心機一転営業を始めていました

 

板前らーめん 青山 あそこ|食べログ

 

twitter:板前ら~めん青山あそこ

 

スープは魚介を中心とした和風

 

スープや食材も季節に応じて変わり

 

基本のラーメン900円の他に

 

特別なラーメンも選べる仕様です

 

 

新橋の店舗から通算して2度目の

 

本日はスッポンラーメンを選択

 

想像の3段くらい上のガツンとくる

 

濃厚でありながらどこまでも滑らかな

 

スープに柚子やみょうがなど

 

香味野菜がアクセントに

 

出汁を吸ったお麩も美味しく

 

だし巻き卵も良い味でした

 

ラーメンでありながら懐石料理を

 

食べたような満足感です

帰り際に店頭に鎮座していた
 
スッポン君を撮影させてもらいました
 
この方もいずれ食べられる運命とは
 
これが生前最後の写真になるやもと
 
ほのかな罪悪感を感じました
 
同クリニックから徒歩5分くらい
 
反対側の通りのマクドナルドを過ぎ
 
第一青山ビルの左脇にある
 
駐車場のあたりで営業しています
 
ご興味のある方はどうぞ
 

前の記事:食生活を元に戻しました

咲いたと思った桜もあっという間に

 

葉桜に変わってしまいました

本日の荒天で完全に散ってしまい

体調も下り坂の状況です

 

今日は朝から頭部の締め付けと

 

目の奥の痛みが強まっており

 

朝から目と頭にお灸をして

 

なんとかほぐしてはみましたが

 

頭痛信号の点滅は変わらないので

 

鎮痛薬でごまかしつつの勤務

 

背中の筋肉も張っているようで

 

無意識に猫背になってしまいます

 

足裏とくるぶしもこわばり始め

 

太ももは冷えるとズキズキ痛みます

 

膝からしたにむくみが出ており

 

ソックスのあとがついてしまい

 

帰宅後にかゆみが出るので

 

掻きむしったりしてしまいます

 

湯たんぽをまめに交換しながら

 

ひたすらに身体を温めました

 

 

昼食は休職中から復帰後も

 

雑穀もち麦ごはんを半分に

 

野菜と練りものや大豆製品を

 

中心に食べていましたが

 

パンを解禁してしまって以来

 

食欲が爆発してしまい

 

一時肝臓の数値がマズイことに

 

関連記事:復職してからの食生活破綻

4月からは我慢をしていますが

 

やはりパンが食べたくなります

この夢のようなセットをご覧下さい

 

せめて写真だけでもとカメラを向け

 

サラダチキンを買って退店しました

 

空腹をお茶でまぎらわす毎日

 

食べても太らず健康も害さない

 

美味しさも変わらないパンは

 

いつ発明されるのでしょうか

 

味覚を感じられるVRがあれば

 

減量も楽になりそうなものですが

 

 

Twitterで流れてきた「抱きしめ鯛」

 

抹茶生地×桜餡のたい焼きが

 

食べたくて仕方ありません

 

お腹が空いてきたので

 

このあたりで失礼します

 

次の記事:通院と吉報とご褒美ら~めん

 

前の記事:ナノブロックとグースカ猫

今年度初の台風が発生したようで

沖縄・九州を通過するだけでも

 

昨年までは身体が不調となり

 

押しつぶされそうな感覚に

 

今年は果たしてどうなるやら

 

週末に向けて心配なところです

今日はまるで5月上旬のような

 

少し汗ばむような気候となりました

庭で猫のブラッシングをしましたが

 

ミミズやら蝶やらが活動しています

そろそろ雑草対策をしておこうと

 

芝に使える除草剤を庭に散布し

スギナを始めとする雑草たちを

 

増える前に片付けていきます

漢方薬になりそうな根っこでした

 

 

2月の頃に今年の目標などを

 

あれこれと決めてみました

 

そのうちの1つが

 

「痩せてスーツを新調する」

 

現在着用しているスーツは

 

病後の体重が増加してから

 

仕方なしに購入したもので

 

ウェストサイズに余裕があります

 

そろそろ買い直したいのですが

 

もとのサイズで作りたいと

 

ずっと購入を延期していました

 

 

目標を立ててはみましたが

 

疲れた一日の終わりに

 

野菜とちくわだけでは物足りず

 

ランチパックを食べてしまったり

 

カールを食べてしまったりと

 

結果痩せる気配どころか

 

増えてしまうという事態に

 

 

異動後食生活を元に戻し

 

夜は野菜とたんぱく質中心

 

転任者からのお菓子類も

 

ほとんど横流して回避し

 

2週間ほど経過した結果

体脂肪率はまだ高めですが

体重に関しては2kgほど減少

 

病気になる前は53~54kgで

 

BMIが18~19くらいでした

 

筋肉量がかなり落ちているので

 

もう2kgほど減量したならば

 

以前の体脂肪率でしょうが

 

運動ができない状況のため

 

このあたりを維持するのが

 

丁度よいのではないかと

 

 

症状がかなり重かった頃から

 

「いつか泳げるようにもなります」

 

と主治医から言われていましたが

 

当初に比べればマシとはいえ

 

動いたあとに反動が来るのは

 

現在も変わりない状況です

 

気にせず普通に食べられる

 

以前の身体に戻りたいです

 

 

また1週間が始まりますが

 

無理せず自分を最優先に

 

過ごしていこうと思います

 

次の記事:いたべたきやいた(回文風)

 

前の記事:妖怪猫アラワル

やっと2回目の週末を迎えました

 

先週の土日はバキバキの身体を

 

ひたすら休めて終わりましたが

 

今日は朝から起床できています

 

職場で早急な判断が必要だった

 

大きめの仕事の方向性が決まり

 

やっと個人の準備に入れそうです

 

 

4月以降勝手が分からない状況で

 

過去の文書を読み込んで推測し

 

不明な点を把握してから確認

 

そのあとやっと作業に入れる

 

という無駄な過程にうんざりし

 

本当にストレスになりました

 

 

そんな時にTwitterで流れてきた

 

「悪いのはあなたではなく

 

   変化した環境」 という言葉

 

お守り代わりにスクショを撮って

 

凹みそうになる時に眺めました

 

「自分じゃなかったらできないな」

 

「この状況で大したもんだな」

 

と褒めてあげることにしました

 

 

何もしていないと仕事のことが

 

頭をよぎり段取りを考え始め

 

すでに日曜の夜の気分に

 

何か気を紛らわせようと

 

午前中は映画を観て過ごし

 

その後はナノブロックを開封

今回が初挑戦のナノブロックですが

 

色々な形状のブロックが混在しており

 

ガンプラとは少々勝手が違いました

試しにと土台を組み始めましたが

このサイズのパーツを48個とは

 

必要個数を数えるのが大変です

つなぎあわせたパーツを土台に

付けて外枠を組んだあたりで

 

スモールライトとタケコプターに

 

先に手を付けて息抜きをしました

これまた同じパーツをいくつも組み

 

ドア部分を仕上げていきます

 

この面を組む作業というのが

 

ガンプラとはひと味違いますね

ドアノブを前後に付けたら完成間近

そしてドアが開閉可能なナノブロック

 

どこでもドアとひみつ道具2種が

 

完成しました

 

パーツは余分に入っているそうで

 

紛失してもある程度なら平気でした

今日もひんやりとした気候のため
 
猫と布団にくるまっております
恒例の猫いびきをご査収ください