前の記事:通院と吉報とご褒美ら~めん

本日も残念な天候でした

 

体中があちこち痛むので

 

気持ちも憂鬱になります

 

そのうえ確認しながら進めた

 

銀行口座への入出金が

 

聞いていた口座名義から

 

ほんの少し変更されており

 

窓口に行ったにも関わらず

 

はじかれ空振りに終わり

 

出直す羽目に

 

振り込み依頼も同様で

 

以前はフリガナが書ききれない

 

場合は途中までで良かったのに

 

全部記入しないと処理できないと

 

それすら断られるダブルパンチ

 

口座番号と振込先が明確なのに

 

なぜできないのか疑問でした

 

 

職場に戻り起票し直した段階で

 

「手数料がとられてしまうかも」

 

とさらなる問題が判明

通帳に出金記録を残すため

 

合計3枚の払戻請求書を記入

 

となると「1日2枚以上の引き出し」

 

に該当するため紙幣と硬貨合わせて

 

11枚以上になると550円が

 

手数料としてとられるそうです

 

今回の入出金はネットバンクの

 

振り込みができない都合があり

 

手数料を避けるには毎日1件ずつ

 

分けて出金するか自腹で手数料を

 

負担するしかありません

 

 

コロナ禍で感染対策として

 

窓口業務が縮小されましたが

 

それは理解し協力してきました

 

でもこれは何か違うのではと

 

結局窓口には今後一切

 

来てほしくないのだなと

 

金融機関の思惑が見えてしまい

 

預けっぱなしだった個人口座を

 

明日にでも解約しようかと

 

ずっとモヤモヤしていました

 

 

愚痴が過ぎたので明るい話題を

今年もガーナとスヌーピーコラボ

今回はガーナが2枚が必要です

内側は塗り絵になっており

メッセージを記入することも可能

組み立てるとスヌーピーが運転する

 

花いっぱいのバスになります

Ghanaがhahaになる仕掛け付き

裏面はこんな具合です

そして我が家の猫バス登場

一体どこを見ているんでしょうか

2枚必要な理由がこちら

 

1枚だと隙間が空いてしまい

 

自立もできないからですね

赤いガーナが一番しっくりきますね

 

チョコレート2枚は職場の若手に

 

貰ってもらう約束を取り付けました

 

売り場で見かけた際には

 

どうぞ手に取ってみてください

 

次の記事:傷む身体に染みるカレーとジェラート