前の記事:出かけたつもりのマック旅

ようやく天候が上向きになり

 

身体の重さが3割減くらいに

 

ようやく動けるような体調に

 

評判ときいたLAWSONの

 

メロンパンゴディバコラボと

 

ジャスミンライスがないかと

仕事終わりに立ち寄ったところ

 

ひとつだけメロンパンがあり

 

いつもはブランフレークのところ

 

今日の朝ご飯にしようと購入

手のひらにぴったりの小ぶりサイズ

カロリーはしっかりありますね

チョコの甘さは割と控えめで

 

かなり上品な美味しさでした

 

チョコチップのアクセントが◎

 

とはいえ小麦と砂糖を摂ると

 

体重にダイレクトアタックのため

昼は平日モードで野菜中心に

面倒なのでサラダは朝のうちに
 
2食分作り置きしておきます
 
最近は豆を加えるようになり
 
以前より満足感が増しました
 
 
その後は久しぶりにゲームをしたり
 
新年から溜めっぱなしにしていた
 
レシートを今さら家計簿アプリに
 
登録したりして過ごしました

そして3度目のキャンペーン

今回はトートバッグに保冷機能

 

付きの巾着がセットになっており

4月以降のレシートを登録して

 

折り返しまでやって来ました

 

コンビニバッグに良さそうな

 

サイズがうれしいですね

 

 

明日明後日は庭や部屋を

 

きれいにしようかと思案中

 

計画倒れになりそうですが

 

体調と相談しようと思います

 

次の記事:芝刈りとたべっ子どうぶつの日

 

前の記事:タルトタタンとTシャツと私

嵐のような天候が続いたためか

 

結局身体の痛みと重だるさで

 

半分以上は寝て過ごした連休

 

せめてやろうと思っていたことを

 

片付けようと買い物リストを消化

 

日付を自由に変更できるタイプの

 

シャチハタスタンプを注文しました

 

シャチハタが銀行印など重要な

 

契約書などには使用不可ですが

 

印面が全く同じだからだそうです

 

でも100円均一の印鑑だって

 

似たようなものではないかと

 

素人考えで思ってしまうんですが

 

あの価格で販売するものを職人が

 

手作業で彫ったりしませんよね

 

同じメーカーなら同じ印面だろうと

 

少々腑に落ちない点が残ります

文字やイラスト部分を選べるので

 

もちろん猫とあしあと柄にしました

 

GW中なので注文ができただけで

 

届くのは5月半ばになる予定です

 

 

そしてせめて連休らしいことをと

気になっていたマックの銘菓コラボ

一番食べてみたかったこちらは

 

近所の店舗では販売しておらず

予定外の桔梗信玄餅パイも購入

 

抹茶ラテシェイクはマーブル状で

 

ちゃんとお茶の香りがしました

そして翌日に別店舗に遠征し

チキンタツタを食べてしまいました

 

サイドメニューはゼロコーラと

 

枝豆コーンにしてポテトは回避

その努力をかき消したうえに

 

掘り下げるこのオーダーを見よ

 

前日のシェイクが自分のなかで

 

高評価だったのでついつい

 

気になるワッフルコーンですが

 

ベースは通常のバニラでした

 

そこにバナナチョコソースと

 

バナナジュレのようなものと

 

クラッシュアーモンド(?)などが

 

かかっておりました

 

全部バナナ味にしてしまうと

 

飽きがくるのを考慮したのか

 

はたまたコスト面からなのか

 

東京ばな奈好きとしては

 

手加減なしのバナナ味を

 

味わいたいところでした

 

結論

「東京ばな奈が食べたい」

 

個人的なランキングは

1位 辻利抹茶ラテシェイク

2位 桔梗信玄餅パイ

3位 東京ばな奈ワッフルコーン

          となりました

 

週明けの気候はどうなるやら

 

背中の痛みが消えることを

 

期待しています

 

次の記事:メロンパンと三たびのケロッグキャンペーン

 

前の記事:思わずツッコミをいれた注意事項

今日は10時頃からお腹が空いて

 

ついついコンビニでスイーツを購入

すこやか茶に往生際の悪さが
 
出ていますが名前だけは知っていた
 
タルトタタンを初めて食しました

きっかけはこちらの小説

 

近藤史恵さんの人気シリーズ

 

ビストロ・パ・マルを舞台にした

 

料理にまつわる謎解きがメインの
 

美味しいミステリーです

 

食べてみた印象ですが

 

(アップルパイ+カステラ)÷2

 

のような感じでした

 

こちらのシリーズは俳優の

 

西島秀俊さんが主演で

 

最近ドラマ化されたようですね

 

西島さんは槇村さとるの漫画

 

「Real Clothes」が原作の

 

「リアルクローズ」に出演した時に

 

初めて拝見しましたが今では

 

押しも押されもせぬ名俳優に

 

久しぶりにリアルクローズを

 

見返してみたくなりました

 

 

今日は午前中に出かけましたが

ユニクロとファイナルファンタジーが

 

コラボしたTシャツ16種目当てです

 

これまでのシリーズの名場面等を

 

テーマにしたTシャツがずらりと

 

「世代」にはたまらない一品

初めてのジョブチェンジシステム

 

が導入された不朽の名作FF3

魔導アーマーが雪原を行くなか

 

スタッフロールが流れる映画のような

 

オープニングに始まるキャラクター

 

群像劇の完成形を見せたFF6

image

誰しもが涙したザナルカンドの悲劇と

 

召喚士の哀しい運命のFF10

シリーズ初のMMORPGとなったFF11

賛否両論ありましたが仲間との旅

 

を通じて思い出を創っていくFF15

 

このあたりを購入しておくかと

 

開店時間に足を運びましたが

 

なんと

 

なんと

 

なんと

 

一部の種類しか置いておらず

 

人気のものは入荷しなかったそうで

 

ネットや他店舗で購入するほか

 

手段がないとのこと

 

それではサイズだけみておいて

 

帰宅後にネットでコンプリート

 

ボックスを買うかと朝のうち

 

確認していたサイトを開くと

 

すでに全サイズ売り切れ状態

 

嫌な予感がして検索をかけてみると

やはり転売ヤーの餌食となっており

 

もういいかなとなってしまいました

 

「悪いやっぱつれぇや」

「そりゃつれぇでしょ」

「ちゃんと言えたじゃねぇか」

「聞けてよかった」

 

FF15をプレイ済みの方なら

 

分かる台詞で締めておきます

 

次の記事:出かけたつもりのマック旅

 

前の記事:傷む身体に染みるカレーとジェラート

週末にかけての気圧の急降下

 

勤務日でないだけマシでしょうか

今週も嵐のような天候があり

すっかり桜の花びらも散りました

ただの駐車場も幻想的な雰囲気に

翌日は桜でんぶのようでした

 

 

本日は突然の書類記入依頼があり

 

大変でしょうから自分で書きますよと

 

書類を手書きしていたところ

 

注意事項にこんな文面が

間違えないようにという意味と

 

人によっては判読できない文字を

 

書く場合もあるからだと思いますが

 

昭和生まれである私ですら

 

    「昭和か!!」

 

とツッコミをいれざるを得ない

 

時代錯誤の見本のような注意事項

 

そもそもデータ入力できるよう

 

様式をデジタルで用意すれば

 

なんら問題ないはずで

 

しかも押印は不要だというのに

 

郵送して期限までに必着の指示

 

さらに笑ってしまったのは

 

遅れる場合はFAXで知らせよと

 

これまた令和の時代に

 

古文書を発見レベルで

 

驚くやらあきれるやら

 

この無駄が何故なくならないのか

 

本当に不思議でなりません

 

毎朝バキバキの肩や腕を

 

お灸しながらの生活です

 

下半身が水っぽくなっており

 

むくみが目立ってきました

 

階段がしんどくなってきて

 

あまりよろしくない状態

 

連休で立て直したいものです

 

次の記事:タルトタタンとTシャツと私

 

前の記事;ついてない日とGhanaコラボ

やっとのこと1週間が過ぎました

 

身体のバキバキが続き

 

先週通院しておいたから

 

なんとかもったと思うほど

 

土日の両日とも目が覚めても

 

しばらく身動きできない状態

 

太ももや背中に痛みが走ります

 

頭のなかで自作曲である

 

「かーらだーがいったいー」

 

関連記事:無意識に口ずさんでいる歌

を無意識に口ずさんでいます

 

昨夜は温湿布を肩に張りましたが

 

気休め程度の効果となりました

 

ほぼ寝て過ごした週末を思うと

 

やはり異動直後でもあるので

 

2週に1回通院を挟んだ方が

 

身体にも精神的にもいいのではと

昨日は初夏の陽気

庭のツツジが咲き始めました

image

昨日は久しぶりの外食をしました

 

ナンは半分サイズにしてもらい

 

マトンカレーをいただきました

 

半分でも顔の大きさくらいなので

 

これでも食べ過ぎなのですが

 

平日は修行僧のような生活

 

週1の楽しみと割り切りました

 

それでも翌日には1kg増量

 

これを平日5日で戻すのが

 

現状に合っているようです

 

これ以上減量するとなれば

 

週末も含め修行僧なので

 

それでは生きる楽しみが

 

なくなってしまいます

 

今のスーツが入るなら

 

それでいいかなと目標を

 

病気に合わせることに

 

 

こちらは2週前のジェラート屋

関連記事:ジェラート&スイーツのお店SolSole

店先にはハーブや寄せ植えが

 

春満開の装いを見せています

抹茶とミルクのダブルをいただき

新作ケーキをレビューのためと

 

悩んだうえで購入しました

いつものように8等分して冷凍

ケーククラッシコは英語で言えば

 

クラシカルケーキでしょうか

 

昔ながらのドライフルーツケーキ

 

紅茶に良く合うお味でした

 

 

最初は昼食時に食べていましたが

 

あっという間に体重に跳ね返り

 

朝のシリアルを減らしたうえで

 

2日おきくらいに朝食時に

 

食べるようにして対策しました

 

まだ異動先では気軽にどうぞと

 

個包装でもない食品を分ける

 

人間関係もできていないので

 

そのあたりもストレスですね

こちらは本日のセレクト

 

イチゴとミルクのダブルカップです

以前の記事でも書きましたが

 

関連記事:クランベリーのジェラートと新作ケーキ

単品を楽しんだあとは

 

ダブルで組み合わせると

 

単品2と組み合わせ1の

 

3つの味の変化が楽しめます

 

特にミルクは他のものとの

 

相性が良いのでおすすめです

また始まる1週間がとても憂鬱

 

まずは通院予約をしたうえで

 

体調面をなんとかしようかと

 

気温の変化が激しいので

 

皆さまもお気を付け下さい

 

次の記事:思わずツッコミをいれた注意事項