前の記事:ひと山乗り越えたあとの週末

昨日の午後から足の具合が

 

急激に悪くなりました

 

睡眠時間は十分でしたが

 

質が悪くなってきているようで

 

今朝は頭部の締め付けが悪化

 

朝から念入りのお灸でほぐすも

 

本日16時頃から頭痛に見舞われ

 

たまらず頭痛薬に頼りました

 

気圧変化は明日が著しい予報で

影響が出るのはまだ早いと思う状況

前兆と言えば昼からこの辺りを
 

指で触れると強い痛みが生じ

 

とても不思議に思っていました

 

頭痛が出た頃には右手も同様に

 

同じ箇所に痛みが出ていました

 

こわばりが末端にまで出るほど

 

症状が悪化していたようでした

 

こうなると急激に身体が冷え

 

寒気を覚えるほどになります

 

座っていられる業務だったので

 

熱々の湯たんぽを2つ抱え

 

ニット帽にハクキンカイロ

 

ひざ掛けで対抗しました

 

おかげでクラッシュせずに

 

帰宅することができました

 

 

反省点を挙げるとすれば

 

帰宅後の疲労感から

 

就寝前のお灸をしておらず

 

緊張したままの筋肉で

 

睡眠の質が低下したのが

 

一番の原因だと思います

 

明日をなんとかこなして

 

週末に立て直そうと思います

 

次の記事:保育園のおさんぽを再現するつもりが

 

前の記事:本格チャイで締めくくる週末

4月当初から進めていた大きな

 

仕事がひと区切りつきました

 

ようやく通常業務に戻れたので

 

色々と見渡すことができそうです

 

肝心の体調については進歩はなく

 

湯たんぽから離れると足にくる

 

という状況に変化はありません

 

 

肩の痛みや頭部の締め付けは

 

朝と夜のお灸でほぐしていますが

 

今週は3回頭痛薬に頼りました

 

来月は復帰後初の出張があり

 

身体がどうなるか少々不安です

 

 

庭に植えっぱなしの球根花

 

オーニソガラムアラビカムですが

 

先週の時点で蕾の状態だったのが

今日は満開になっていました

毎年忘れずに咲いてくれるので

 

球根花はやはりいいものです

寄せ植えも大分良い感じになり

 

ひと回り大きくせり出してきました

 

 

そしていつもの買い物報告を

休職中に大変お世話になった

 

関連記事:落ち込んでいた時期に支えになった音楽

Mr.Childrenのアルバム2枚を購入

 

例の曲「HANABI」も入っています

 

今どきCDで買う人も少なかろうと

 

当日の閉店間際に予約なしで

 

買いに行くも片方が売り切れ

 

仕方ないので通販で購入しました

 

入荷数自体少なかったのか

 

やはり世代はCD派ということか

 

初日に品切れとは油断していました

 

そして現在の体型に合わせて

 

夏物のスラックスを購入しました

 

活躍するのは7月以降でしょうか

暑い日もちらほら出てきたので

最近はカゴでくつろぐこともしばしば

そろそろ夏用ベッドを出して

 

備えておかないといけません

 

次の記事:急激な体調悪化

 

前の記事:温かくなっても加温が必要な理由

今週も気圧の乱高下が続き

image

週半ばにしてこれはマズイと

 

通院予約をするつもりが

 

仕事に追われ失念を繰り返し

 

前日になっての予約となりました

 

たまたまキャンセルがあったそうで

 

土曜日に早起きしての通院

 
今回は肩や背中など
 
上半身の症状が重いので
 
重点的に施術してもらいました
 
 
通院後は前回すっぽんら~めんを
 
食べた例のラーメン店を訪れ
 

比較のために基本ら~めんをと

 

決めていたところ映画とコラボした

特別メニューが始まっており

 

ベースは基本ら~めんらしく

 

こちらを頼んでみることに

コラボメニューはうずらの卵入りの

 

もち巾着とスルメを使った揚げ玉が

 

追加されているようです

 

揚げ玉がなかなか美味しく

 

たぬきそばからの発想なのではと

 

推察したりしていました

 

その他はミョウガや三つ葉

 

きざみ柚子などの香味野菜に

 

だし巻きたまごとチャーシュー

 

もずくにメンマというのが

 

ベースのようでした

 

気になるすっぽんとの比較ですが

 

こちらも濃厚かつ滑らかな

 

スープであるのは違いないですが

 

やはりすっぽんら~めんの

 

ガツンとした頭を殴られたような

 

旨味の衝撃は段違いでした

 

一度はすっぽんら~めんを

 

試していただきたいところです

 

 

帰り道はただでは帰らぬと

いつものずんだルーティン

 

今回は久しぶりにプリンと再会

やはりこれがダントツ1位です

 

 

前の職場の方から人づてで

 

インドチャイの茶葉を戴いたので

チャイの入れ方をサイトで確認し
 
普段は買わない低脂肪ではない
 
牛乳も用意して挑戦しました
 

そもそも「チャイ」って?- macaroni (macaro-ni.jp)

フタを開けるとスパイシーな香り

まずは2杯分をお試しにと

 

200mlの水に茶葉をティースプーン

 

4杯程度入れて沸騰直前で

 

2分間煮出していきます

その後200mlの牛乳を加えて

 

さらに4~5分温めます

 

お好みできび糖などを加えます

茶こしでカップに注いで完成
 
残りは冷やしてアイスチャイにと
 
思っていましたが結局は
 
2杯続けて飲んでしまいました
 
ティーバッグと電子レンジで
 
簡易的なチャイを作ったことは
 
これまでもありましたが
 
鍋で煮だしたのは今回が初めてです
 
ちょっとした旅行気分を味わいました
 
 
後始末を簡単にしようと当初は
 
お茶パックを使う予定でしたが
 
今回の経験から煮出す際に茶葉が
 
こぼれ出る可能性が高いです
 
お茶パックは使わずに煮出して
 
目の細かい茶こしを使うのが
 
一番ということが分かりました
 
 
他にも色々な収穫がありましたが
 
今回はここまでにしておきます
 

前の記事:芝刈りとたべっ子どうぶつの日

なんとも受け入れがたいことに

 

いわゆるGWが終わりを迎えます

 

連休といっても遠出できるような

 

身体ではないので基本的に

 

自宅にこもっているわけですが

 

肩・背中・腰のこわばりがひどく

 

眠りの質にも影響しているので

 

念入りにお灸をしていました

 

寝起きしてしばらくの間は

 

大地にひれ伏して礼拝する

 

僧侶状態で動けなかったのが

 

比較的マシな状態になり

 

連休前半よりは日中に突然

 

睡魔に襲われる回数も

 

少なくなったようです

 

 

気温が高くなってからも継続して

 

湯たんぽを抱えていますが

 

職場で驚かれることもしばしば

 

復職後の経験で実証済みですが

 

どうやら「熱預金」のようなものがあり

 

何もしないでいると徐々に残高が

 

目減りしていくようですね

 

問題なのは残高がマイナスに

 

なる直前までは割と平気なので

 

あれこれ動いてしまったり

 

加温をおろそかにしがちです

 

そしてマイナスになった途端に

 

全身に強い症状が復活します

 

大事なのは油断をせずに

 

とにかく極力動かないことと

 

一年を通して湯たんぽなどで

 

こつこつと熱を蓄えること

 

それ以外に回避する手段は

 

ないようです

 

 

好きな作家さんの新刊が出たので

 

書店に立ち寄った際に

 

以前ブログで紹介した例の

 

カプセルトイを発見しました

もう手に入らないかと諦めていました

船橋つとむさんという方が造形した

外部リンク:船橋つとむ

その名も「抱きしめ鯛」です

全4種ですが価格がなんと500円!

狙っていた抹茶クリームではなく

 

紫いもが当たりました

 

こうして見るとキジトラの縞模様も

 

なかなか気合いが入っていて

 

欲しくなってしまいますね

 

大きさと重さもそこそこあるので

 

ペーパーウェイトにもなりそうです

そしてこちらはハンギョドン

 

しばらく前に手に入れましたが

 

紹介する機会を逃していました

 

最初は2回だけ回しましたが

 

どちらも微妙なものが当たり

その後もう一度チャレンジして

 

お目当てだったタコと一緒の

 

ハンギョドンを引き当てました

 

タコは「さゆりちゃん」という

 

名前がついているようです

 

アニメ「あたしん家」のお母さんに

 

見れば見るほど似ています

 

 

明日からの仕事の癒やしに

 

抱きしめ鯛を持って行こうかと

 

作戦を立てています

 

皆さまも汗をかかないように

 

かつ加温も続けられますよう

 

お気を付けください

 

次の記事:本格チャイで締めくくる週末

 

前の記事:メロンパンと三たびのケロッグキャンペーン

昨日黒糖アングッティを見つけたので

 

今朝もシリアルをパンに置き換えました

パッケージが沖縄風になっており

 

久しぶりの黒糖味アングッティを

 

心ゆくまで味わいました

 

玉露どらやきとかしわ餅は

 

昨日食べてしまいました

 

連休だからと言い訳にもならぬ

 

言い訳であれこれ食べてます

芝が不揃いになってきたので

午前中にきれいに仕上げました

そして冬の寄せ植えを解体して

 

夏の装いにチェンジしてみました

その他冬越しした植物たちは

 

こちらの鉢に一時引っ越しです

 

 

芝刈り中に室内から

 

「ガタン!」

 

と不穏な物音がしました

 

おそるおそる覗いてみると

やってくれましたね

くんくんと匂いをかいだりして

まるで他人事のような顔つきです

 

ちょうど鉢を変えるつもりでしたが

 

いらんアシストをしてくれました

昼ご飯は先日購入したLAWSON

 

レッドカリーを冷凍の雑穀ご飯で

その他余り物と一緒に頂きました

今日はたべっ子どうぶつの日らしく

 

対象商品の写真を投稿すると

 

特製ラーメンどんぶりが当たる

 

キャンペーンが実施中です

買い出しついでに購入しました

 

食べるのは来週以降にしないと

 

さすがにカロリーオーバーです

 

やっぱり小麦や甘味を許すと

 

次から次と食べたくなります

 

中毒性がありますね

 

 

明日はまた一日勤務すれば

 

いつもの週末が訪れます

 

一日おきに働けるなら

 

身体も楽だろうにと

 

思ってしまいました

 

次の記事:温かくなっても加温が必要な理由