前の記事:猛暑と冷房と涼味

7月4日6時10分

 

息子であり相棒であり

 

親友であり戦友である

 

愛猫が虹の橋を渡りました

 

享年14歳でした

皆さまには伝えずにいましたが

 

今年に入りリンパ腫を患い

 

通院を続けておりました

 

ステロイドの処方で

 

3か月ほど寛解を継続するも

 

先月から容態が悪化し

 

当初の効果も出なくなり

 

点滴を続けていました

image

ここ最近は触れられるのも

 

辛いようで抱き上げることも

 

撫でることもできずにいましたが

 

最後に手を握り声をかけながら

 

自宅で看取ることができました

 

生前皆さまに愛していただき

 

感謝しております

 

ありがとうございました

image

休職中に助けてもらったぶんを

 

返すこともできませんでしたが

 

せめて彼が心配せず済むように

 

前を向いて生きていこうと

 

思います

 

次の記事:四十九日を迎えました

 

 

前の記事:汗ばむ季節とご褒美のパン

強烈な日差しと気温の高さに

 

うんざりしてしまうような週末

 

さすがに短時間の外出の際には

 

半袖を着るようになりました

 

こちらが届いた例のTシャツです

image

勤務先やバス移動など

 

冷房が避けられない場所では

 

やはり長袖が必須です

 

復帰してから初めてになりますが

 

1日がかりの出張に行くことになり

 

少々不安を感じています

 

休職中は筋力低下をおそれて

 

何度も動く → クラッシュする

 

を繰り返しておりましたが

 

最近はクラッシュが一番恐いので

 

極力動かないようにしています

 

少しの油断でも頭部や土踏まずの

 

筋肉がこわばり始めるので

 

治った訳ではないのだと

 

嫌でも実感させられます

 

 

みなさんもあるのではと思いますが

 

このユニクロのサイズ表記シールを

剥がし忘れることはありませんか

 

さすがに長い方は大丈夫でしたが

 

M一文字の小さいシールをつけて

 

うっかり外出してしまいました

 

もう何度目でしょうか

今年初めてトンボと遭遇しました

 

すっかり夏ですね

そして毎度恒例のジェラート報告

 

関連記事:ジェラート&スイーツのお店SolSole

トリプルベリージェラートと

 

ミルクのダブルカップを注文

 

トリプルベリーはプチプチとした

 

種の食感と酸味のバランスが絶妙

 

裏ごししたら種は入らないだろうし

 

それにしては食感が滑らかだし

 

疑問に思い尋ねてみたところ

 

どうしても皮の食感が残る2種を

 

1時間掛けて裏ごししているそうです

 

自作のトマトソースをレシピ通りにと

 

裏ごししたことが過去にありますが

 

1度きりで面倒になりやめました

 

ていねいな仕事に感服です

 

そして行く予定のなかった

 

老舗和菓子屋さんに

 

初めてみるういろうが売り場に

1月から見れば折り返しなのかと

 

時の流れの速さを感じました

半額だったので2種類を購入

 

いずれも甘さは控えめで

 

ブルーベリーの酸味が

 

とても現代風なお味でした

 

なんだか食べてばかりですが

 

平日と休日の朝夕については

 

修行僧モードを継続中です

 

また1週間で今日の分を

 

取り返そうと思います

 

次の記事:愛猫に関するご報告

 

前の記事:究極進化したド迫力の映像美

気温が上がってきたためか

 

4月に比べて身体が動くように

 

少し歩いたあとは暑く感じるので

 

上着を脱いだり着たりと忙しく

 

そろそろ毎年の難題である

 

「汗をかかないように温める」

 

季節がやって来ました

 

半袖で汗をかくと気化熱で

 

体温が奪われてしまうのと

 

冷房が追い打ちをかけるため

 

昨年は長袖で過ごしました

 

今年も冷房直撃の座席なので

 

同様の対策になりそうです

 

 

平日の節制が功を奏し順調に

 

体重管理ができています

 

病気以前の体重に戻すには

 

食の楽しみを放棄せねばならず

 

さすがに無理とあきらめました

 

週1くらいの頻度で昼食に

 

好きなものを加減して食べています

 

新メニューが出たようなので

 

例のパン屋に行ってきました

 

関連記事:豆ぱんで新商品を購入しました

SNSのお客さまとのやり取りで

 

生まれたというニョロリの新作

 

その名も「ニョロリブラウン」です

 

生地自体がほんのりコーヒー風味で

 

通常のニョロリと同じミルククリームに

 

さらにコーヒー粉末を混ぜています

全体をコーヒークリームにせず

 

ところどころに混ぜてあるため

 

甘みと苦み双方が引き立て役になり

 

とても良いバランスで仕上がっています

 

その他は木曜日限定となったまめパンと

 

HACOチーズのハーフサイズです

 

新柄のショッピングバッグは

 

私仕様かと勘違いする猫柄でした

 

 

そして転売ヤーとの激闘を

 

皆さまにご報告いたします

いつぞやの転売ヤーに敗れ去った

 

ユニクロ&FFコラボTシャツが再販

 

最速で購入手続きするために

 

事前に会員・カード登録を済ませ

 

お気に入りに全てを放り込み

 

販売開始を待ち構えたところ

 

なんやかんやでゲットできました

 

当初は2種しか在庫が表示されず

 

開始5分で完売かと落胆しましたが

 

反映に時間差があったようで

 

その後全て選ぶことができました

 

そのため最初に2種購入し

 

在庫が反映されたので

 

その後残りの5種を別に購入し

 

これでは送料が別途かかると

 

再度まとめて7種購入してからの

 

2件の注文キャンセルするという

 

怒濤の10分を過ごしました

 

そしてうれしいニュースが

PSPでしかプレイできなかった

 

FF7の前日譚にあたる

 

クライシスコアFF7のHDリマスタ-

 

フルボイスで発売が決定しました

 

オタク丸出しではありますが

 

生きてて良かったなと

 

喜びを噛みしめております

 

次の記事:猛暑と冷房と涼味

 

前の記事:保育園のおさんぽを再現するつもりが

当然ながら6月には祝日がなく

 

気圧や気温の変化も激しいので

 

出勤後足に力が入りにくかったり

 

脳疲労で言葉が出にくかったりと

 

1週間を乗り切るのが長く感じます

 

海や山の日があるんだから

 

6月6日を川の日にして

 

祝日にしたらいいのにと

 

ひたすら妄想しておりましたが

 

記事を書きながら検索すると

 

こんなサイトに辿り着きました

国土交通省は平成8年度から、
7月7日を「川の日」と定めています。

 

制定理由

・7月7日を「川の日」とした理由は以下の通りです。

 【1】 7月7日は七夕伝説の「天の川」のイメージがあること
 【2】 7月が河川愛護月間であること
 【3】 季節的に水に親しみやすいこと
 

祝日ではないにしろあったようです

2週間ほど芝を放置していましたが

 

これ以上は限界と重い腰を上げ

庭をきれいにしたのが今週末

 

最大の仕事となりました

 

本来はやらねばならぬことが

 

他にもありますがここしばらくは

 

全くやる気にならない状態です

 

 

SNSでドラゴンボール芸人を

 

複数フォローしているためか

 

DBSTAR VISION - YouTube

 

新作映画の情報が流れてきます

 

どうやら今作はピッコロと悟飯の

 

師弟コンビが活躍するようで

 

ネタバレが流れてくる前に

 

観ておこうかと再び映画館へ

 

レイトショーなら空いているかと

 

到着すると物販も入場列も

 

普段と比較にならない混雑ぶり

 

映画館へのお布施になればと

 

いつもはドリンクとキャラメル味の

 

ポップコーンを注文するところが

 

上映時間に間に合わないので

 

そのまま入場列に並ぶことに

近年の映画館離れの対策として

 

週替わりなどで来場記念グッズを

 

配布するのはすっかり定番に

 

馴染みのない人を来館させるより

 

コアな層の何度も通わせるほうが

 

確かにコストもかからず

 

単純にもう一度観たい人の

 

背中を押すこともできます

 

今回は限定カード2種

悟飯か悟空のいずれかがもらえます

キラキラ輝く悟飯が当たりました

 

座席が半分以上埋まったのを

 

見たのはしばらくぶりで

 

年齢層も幅広く

 

不動の人気を感じました

 

ネタバレにならない感想として

 

・知らない人でも楽しめる

・「分かってらっしゃる」という

見せ場が多数

・ノンストップの大迫力

 

といった具合でしょうか

 

特に小学生から知っている

 

私たち世代にはここまで

 

映像が進化したのかと

 

その過程を見届けることが

 

できたのは幸せなことだなと

 

しみじみ思わせられました

 

これは映画館で見るべきと

 

自信を持ってお勧めします

前の記事:急激な体調悪化

日曜日は夏のような気候となり

 

外出しようと思えるほどの体調に

 

しばらくぶりに映画館や買い物と

 

4時間ほどですが満喫できました

 

そこで見つけてしまったのがこちら

くまみねさんの仕事猫保育園

 

小銭がなく1回だけにしましたが

 

園児猫もセットだと思っていたら

 

帰宅すると保育猫しか入っておらず

 

近所で同じものを見つけたので

 

園児猫目当てに回したところ

予想外の保育猫の表情違いでした

 

こちらは商品紹介に記載もなく

 

どうやらシークレット扱いのよう

 

動揺しつつもう一度回すと

image

出ました黄色い帽子の園児猫

つまりはこういうことだろうと理解し

 

約分すると

 

保育猫は3分の1

 

園児猫は3分の2となり

 

園児猫の出る確率の方が

 

保育猫より高いはずです

 

保育猫が1体半端になるより

 

もう1体園児猫があれば

 

2セットできると再挑戦

・・・・・・・・

image

・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・

6回目にしてやっと緑園児猫

なんということでしょうまるで

少子化の波が押し寄せたかのよう

 

園児猫より保育猫が多い状況です

 

保育園のお散歩というよりは

 

中高年のバスツアー状態でした

 

お察しのとおり1回300円ということは

 

合計2,100円の無駄遣いでした

何やら冷たい視線を感じますね

 

私のあとにガチャを回す人は

 

園児猫ばかりわっさわっさと

 

手に入れていることでしょう

 

次の記事:究極進化したド迫力の映像美