過去ブログです。
自分で申請する障害年金です。
障害年金はそしゃく・嚥下機能の障害での申請です。
癌治療で負った障害です。
今回が自分で申請する障害年金については最後の投稿です。
障害年金で申請以外の話があればまた書くかもです。
申請してきた経緯のブログは
以下の通りでリンクを貼っています。
長いのですみません・・・
主治医と障害年金について相談した
障害年金への一歩
障害年金用の診断書を書いてもらう
初診日を確定できた
自分で書いた書類
遡及請求について
申請に行ったら年金事務員の意外な言葉
障害認定日から3ヶ月以内の診断書をお願いする
再度、障害年金の診断書をお願いする。
障害年金申請の結果
確定拠出年金での申請
2020年3月22日(日曜日)
障害年金申請の結果通知書が届いた。
結果は障害年金の受給が決まった。
それから約20日が経った
2020年4月10日、
年金支払通知書が届いた。
初回分には
通常の障害年金と、
遡及請求のまとまった金額も入ってくる事に。
自分で行った障害年金申請が報われた気がした。
限度額認定証が利用できるとはいえ、
限度額以下の訪問看護などもあり
医療費は毎月かかる。
現に死ぬまで抗がん剤と言われているし。
もはや抗がん剤が打てている現在が幸せだと思うようになっています。
年金事務所の人には
あなたは障害年金の申請は無理だろうと言われた悔しい出来事もあった。
その時に、
審査するのは
年金事務所の人では無いとの考えは間違っていなかった。
この時も、
今日も生きててえらいぞ、自分。
自分で
障害年金を申請する事は出来ました。