直観力を信じる方なのですが、その時は次の仕事を決めることを優先してしまったので、マイナス面に目を瞑ってしまったんですアセアセ

 

これから転職される方は、絶対に最初の印象を大事にしてほしいんですが、最初に引っかかると最後まで引っかかります。

 

これはこれまでの経験から声を大にして言いたいのですが、妥協は良くない電球

最初の印象が変わることはだいたいないから。

 

 

もちろん、入社して気付いたのは、転職失敗したな、でした。

 

 

最初にそう思ったのは、会社にいる全員が人の悪口しか言わず、全て人のせいにすること。

私は失敗も成功も自分が理由だと思っているので、中々の衝撃でしたガーン

 

 

次に、有休の話になったときのこと。

みなさんご存じの通り、10日以上の有給を付与されている労働者は年に5日間の有給休暇の取得が義務化されています。

その話が出たときに、

「この職場は忙しくて有給休暇なんて取れないの。過去、2日以上有休を取rwた人なんていないの。それぐらい忙しい職場なのよ」と上司に言われたんです。

 

なので、義務化されてるんで、取得しなかったら罰金ですよ、と話しましたが、私達ではどうしよもない、と一蹴。

 

 

労働基準法違反を堂々と宣言することに衝撃を受けたのです魂

 

自分で言うのもおかしい話なのですが、我慢強い方だと思います。

他人と比較したことはないですが、そう信じています。

 

以前働いていた仕事は、有期職員で、仕事を教えてくれる人も誰かが代わってくれることもできない上に終わりがない仕事でしたボクシング

それに疲れてしまい、正社員の仕事を探し、今の職場に採用され、転職することに。

 

新しい職場は、給料は2/3になりましたが、ストレスがないことが1番だと思ったのです。

 

 

ただ、楽になることが1番だったため、自分が苦手とした条件をすっかりと忘れて仕事を探してしまったのです。

その条件とは、

➀少人数

➁女性のみ

③若い人がいない

④面接時におじさんしかいない

などなどです。

 

これが全ての失敗でしたもやもや

 

通学スクーリングでカラーコーディネーションを受講した時に、ちょっとだけパーソナルカラーの話があったのですが(色について学べるのですごい楽しかったです)、授業終了後に残った方々とお互いのパーソナルカラー診断をしましたボクシング

 

私は、ブルべ冬、だったんですが、元々顔が濃いので、淡い色よりも原色が似合うことは知りつつも、無視して今まで自分の好きな色を着ていた私には衝撃でした不安

何か似合っていないな、と思うことが多かったのは、全然似合っていない色だったからでしたーガーン

 

年末の大掃除で似合わない色の服を整理したら、なんと!!着る服が無くなってしまいました。

そのため、この冬が終わったら処分する服を急遽残したんですが、結局何が似合うのかわからなくなりました泣き笑い

 

 

なので、来年に向け、値下げされたユニクロのニット類を買いましたーーラブラブ

 

カーディガンは1,290円になっていたので、めちゃくちゃ得した気分(多分気のせい)。

右の赤も真っ赤ではなく、少しピンクがかった赤なので、顔も明るい感じがするので、これがブルべ冬だと信じています・・・

 

 

冬はほとんどユニクロしか着ないので、友達と会う時に着ていく服がないのが悩みですもやもや

取得した資格の単位認定、申請しましたか?

ビジネス実務法務検定3級のみでしたが、申請しましたバレエ

この単位が認められたら、卒業に必要な124単位の修得が完了します。

 

 

 

長いようで短かった学生生活もこれ以上頑張らなくてもよくなったのですが、奨学金をいただけたこともあり、8月まで通学スクーリングを中心に受講予定ですスター

 

この間、スクーリングを受けましたが、試験の出来が悪すぎて、ちょっと落ち込みましたダッシュ

でも、ここまで来たら、GPAよりも単位を優先、という方へ心を切り替えることに悲しい

 

スクーリングは土日拘束されるので辛いですが、これももう少しで終わりだと思うと寂しい気持ちになりますね(早いかも?指差し

以前、大学で働いていた時に奨学金を担当していたため、条件的に難しいかもと思っても応募してみないと結果はわからないということを実感していたため、大学に編入を決めた時点で奨学金に応募しようと思っていましたパンダ

 

応募には条件がいくつかあるので、大学のホームページを参照していただきたいのですが、単位数が結構ネックなので、ここだけは超えるように計算していました。

編入3年を終えた時点で取得単位もギリギリ(32単位)、GPAも3.0を切っていて、世帯年収は平均を少し超えている状態ですが、私個人の年収は低いこともあり、チャンスあるかも、ということで応募することにグッ

 

 

結果は、ありがたいことに奨学生に採用していただき、今後も通学スクーリングで受けたいものが多いので、張り切って参加しようと思いますキラキラ

 

昨年はツイていないことも多かったですが、最後の最後に良いことがありましたラブラブ