職場のみなさんは仕事が暇すぎて、余計なことを考えがち。

故に、どうでもいいことが気になってしまう。

 

そのせいで、他人の悪口言いまくり、自分を下げる言動が多すぎるアセアセ

否定的なことを言うと事態が好転しない気がして、私は前向きな話を好むので、そこも大きく違うところ。

 

 

どの会社にもそういう人はいるんです。

自分は間違っていない、周りが間違っている、自分の考えは正しい、相手の理解度が低いだけ、といった、話している相手から肯定待ちの話し方をする人。

 

建設的な話ができず、自己中心的な人ほど自分は周りに必要とされている、と思いたいのかな、と考えますが、そういう人とは距離を取りたい私には中々辛い職場環境でタラー

 

 

更に、転職した時にやりたい業務内容があったのですが、それもあくまでも上司がメインで事務処理のみ。

途中から、上司の下僕だと思うようにしたら、心も少しは楽になりました。

上司は私達に対してリスペクトがあると思っていますが、実際は、自分はすごい、自分がいないと全員困る、という考え方で、労働基準法に違反している行動を自ら実践している、という自覚がないから達が悪いんです。

 

 

これはダメだな、と思うものの、中々次が決まらないダッシュ

一緒に働く人達はこの職場に疑問を持っていないかおにぎり

 

一般的な会社とは違うため、違和感を持ってもいいと思うんですが、誰一人疑問を持っていない。

 

 

なぜなのか。

 

 

それは、ほとんど他の会社で働いたことがないからガーン

そして、こんなにゆるい内容の仕事で、休みは取れないけど定時に帰れて、おいしいお菓子ももらえて、しかも正社員。

 

 

途中から、あれ?私の考えがおかしいのかな?と思えてきたときもありました。

 

 

でも、役員から話しかけられて笑顔で話していると、上司から笑いかけるな、余計な話はするな、と言われ、電話で用件を聞こうものなら、あなたは答えられないんだから私にすぐ代わるべき、とこれまでのキャリア否定や人間性の否定など、本人は無意識ですが、ハラスメント体質が常態化ガーン

 

長く働いている人達は事なかれ主義で、上司の機嫌を取ることが仕事になっている部分もあります。

 

 

そういう部分がなければ良い人か、というと、もちろんそんなことはない。

みなさん、性格的に難があり、しつこい。

 

気になったことがあると、みなさんで3日間は同じ話題を話し続けることができる、という特異体質。

しかも、起こったことに、な5W1Hで話し続けます。

 

 

暇かコーヒー

よく母親に仕事の愚痴を話すのですが、定時で帰れて、給料も少ないながら賞与も出て、内容も暇ならいいじゃない、となぜ辞めたいのか理解できない、と言われます知らんぷり

 

親なので、私が元気で、きちんと働いていればそれがベストだ、という考え方はわかるし、うちの母親も仕事で苦労をして来たので、しなくていい苦労は進んでしなくていいんじゃない?って考えなんです。

 

 

ただね、仕事に対する価値観は人それぞれなので、私が幸せだと思えることの方が大事だと思うんです。

40代女性にとって最も強い仕事のストレスの要因は、「仕事の質と量」ですが、「職場の人間関係」も良くはない。

 

 

仕事のやりがいって社会への貢献度だと思うんですが、職場は社会へ一切貢献していませんダッシュ

 

主な仕事は、暴君の上司が勝手に出した案内をメールで知り、資料をファイルから探して集計し、期限が過ぎたら集計結果を上司に渡す、なんですが、相互確認禁止(確認した人が責任を取りたくないから)、上司が入れない話は禁止、上司が知らない話は禁止、で話し合いはできるはずもなく、確認すれば防げるミスがたくさん起こります。

 

失敗すると、上司の失敗は本人のことなのでまたやっちゃった、で終了。

私達の失敗は、ちゃんと確認してくれないと私が謝らないといけないじゃない、という具合にヒステリックに責められます。

 

そのため、ミスしたときに如何に自分は悪くないかをアピールするための証拠残しに熱心で、何のために、誰のために仕事をしているか、目的がない仕事をする羽目になります悲しい

 

それって仕事かな?と思えて仕方がない。

今後のために、キャリアコンサルタントの資格を勉強することにしましたが、結果、職場のおかしいとろこに気付くことになり、余計なストレスを抱えることに。

 

しかし、法律違反は看過することはできない不安

 

・有給休暇取得義務違反

・出勤簿の保存義務違反および労働時間の客観的な記録なし

・労働者名簿の保存義務違反

・給料支給の遅延(労働基準法違反)

・数千万円の預金通帳と印鑑を持って銀行に行かせる(安全配慮義務違反)

 

 

これって珍しいことではないんです。

というと響きが良くないですが、中小企業にはよくあることなんですガーン

 

 

大学のスクーリングやキャリコンで知り合った人の話を聞くと、そういう会社は多いんです。

 

では、なぜこんなことがまかり通るのか。

 

 

就業規則は、10人以上の労働者がいる会社は労働基準監督署に届け出を行う必要がありますが、それ以下だと作成自体も義務ではなくなります。

特に、私の職場は税金の納付も義務ではないため、監査も内部で形ばかり行うため、外部の目が届きにくいのです。

 

そういう会社が緩くて良い場合もありますが、新しい情報が入ってこないため、そこで長く働いていて、友人が少ない人ばかりだと情報の更新が行われず、自分を顧みることがないのではないかと思います魂

 

 

なので、アットホームです、とか、人の入れ替わりが少ないです、という紹介文には注意が必要だと思います電球

もちろん、良い会社もありますが、結局、長く働いている人が偉い、という風潮があるので、新参者の意見は通りません。

すぐに仕事を辞めればよかったのですが、就職氷河期世代あるあるで3年間は勤めないと、という訳のわからない考えに支配されていること(自覚はあるグッ)、そして転職活動をしても私の職歴が年齢に見合っていないことにより、これまで転職活動を行っても中々合格できていません。

 

その結果、自分の時間を無駄にし、ストレスが最大限に溜まるまで我慢することになりました。

 

 

転職を考えている方にお勧めしたいのですが、転職して会社は変わっても、職種は変えないほうがいいです。

今の職種が嫌いなら話は別ですが、会社が嫌いなら、同じ職種で転職先を探した方が後悔は少なそう指差し

 

というのも、私はこれまで転職していますが、ほぼ違う職種のため、経験年数が1番長い経理職で探すことになります。

経理だと簿記2級必須のところが多く、3級しか持っていない(がんばっても受からなかったタラー)と転職の際にあまり優遇されなません。

あと、お金に関わる仕事はしたくない札束

 

この経理を続けた理由も長く務めたほうがいいかな、という考えから、嫌いな仕事を続けることに。

結果、結婚もできたし、今も仲良い人達と出会えたのでそれはそれでよかったのかもしれませんが、会社に対する恩義もなかったし、仕事も惰性でやってました。

 

 

あ、楽しそう!という気持ちで転職し続けていたこれまでの自分を殴りたいボクシング