よく母親に仕事の愚痴を話すのですが、定時で帰れて、給料も少ないながら賞与も出て、内容も暇ならいいじゃない、となぜ辞めたいのか理解できない、と言われます知らんぷり

 

親なので、私が元気で、きちんと働いていればそれがベストだ、という考え方はわかるし、うちの母親も仕事で苦労をして来たので、しなくていい苦労は進んでしなくていいんじゃない?って考えなんです。

 

 

ただね、仕事に対する価値観は人それぞれなので、私が幸せだと思えることの方が大事だと思うんです。

40代女性にとって最も強い仕事のストレスの要因は、「仕事の質と量」ですが、「職場の人間関係」も良くはない。

 

 

仕事のやりがいって社会への貢献度だと思うんですが、職場は社会へ一切貢献していませんダッシュ

 

主な仕事は、暴君の上司が勝手に出した案内をメールで知り、資料をファイルから探して集計し、期限が過ぎたら集計結果を上司に渡す、なんですが、相互確認禁止(確認した人が責任を取りたくないから)、上司が入れない話は禁止、上司が知らない話は禁止、で話し合いはできるはずもなく、確認すれば防げるミスがたくさん起こります。

 

失敗すると、上司の失敗は本人のことなのでまたやっちゃった、で終了。

私達の失敗は、ちゃんと確認してくれないと私が謝らないといけないじゃない、という具合にヒステリックに責められます。

 

そのため、ミスしたときに如何に自分は悪くないかをアピールするための証拠残しに熱心で、何のために、誰のために仕事をしているか、目的がない仕事をする羽目になります悲しい

 

それって仕事かな?と思えて仕方がない。