複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策 -14ページ目

複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

就職転職・パラレルワーク・副業・複業・兼業・パラレルキャリアで、希望の仕事にキャリアチェンジする働き方改革:アルバイト・派遣・契約社員から就活内定する職種の選び方・履歴書・職務経歴書・自己PR・志望動機・応募書類の書き方・面接対策・キャリアプラン

■将来フリーになりたい、独立したいかも、と思ったときのためにやっておきたいこと

どうも、橋谷です。

暑いですね。暑いですね。暑いですね。

東京の本日の気温は、32度。

7月になったとたん、ガンガン暑くなっている気がします。

いえ、気のせいではありません。


そして、これだけ暑いと、仕事の外回りも通勤もタイヘンですよね。

家でできる仕事ならいいのに、いっそのこと好きな仕事でフリーランスなんていいなと、思う方もいらっしゃるかも。


ちょっとでも憧れがあるのであれば、やっておいたほうがいいことを、TOEIC英語講師の田村先生が、書いてくださっています。




いつかはフリーランスで好きな仕事をしたいと思っているなら、これ読んでみてくださいね。

それでは!




東京、千葉、埼玉、神奈川、横浜、長野、宮城、仙台、大阪、奈良、山口、福岡から、ご相談にいらして頂いています。日本全国からやメール相談や通話料当方負担での電話相談、メールでの書類添削アドバイスも承っています。

履歴書、職務経歴書、自己PR書の作り方まとめ方、効果的な自己PR、未経験職種への志望動機の書き方で書類選考通過率アップにつなげます。面接対策では、志望理由や退職理由の答え方、熱意を伝えるアピール方法、困る質問や圧迫面接への対応、希望条件を引き出す質問方法がわかります。

内定条件の検討や交渉の仕方、在職中の仕事の辞め方や上司への退職の伝え方も、転職での求人の選び方、職種選択、キャリアアップできる転職方法や、未経験職種へのキャリアチェンジ職種転換も、ご相談をお受けしております。
■APU立命館アジア太平洋大学留学生の生クリームシイタケスープ

どうも、橋谷です。

生クリームシイタケスープって、なんのこと?と思ったあなた。

私も、そう思いました。

白い生クリームスープに、黒いシイタケが浮かんでいる絵を想像しました。

十年くらい前からの知人でビジネス書作家で商品開発コンサルタントの美崎栄一郎さんが立ち上げた、別府のことばハウスカフェ。

APU立命館アジア太平洋大学に通う留学生が、運営しているカフェです。

ここで働く留学生が、地元のシイタケを使った無添加スープを作りました。



大学生といっても、高校で調理師免許をとった大学生です。

大好評で、別府市長やローソンもお墨付き。


今は、ことばハウスカフェのお店で出していますが、おいしいスープを全国で食べてほしいと、商品化を進めています。

こちらです。
  ↓
外国人が作った大分県の特産品を日本中に!!『しいたけと生クリームのスープ??』

全国においしいスープをお届けするために、クラウドファウンディングで制作資金をあつめています。

白いシイタケスープって、どういうのだろう?

興味ある方、クラウドファンディングに参加すると、シイタケスープが8月中旬頃とどきます。


学生の挑戦。

もしよかったら、ご覧いただけるとうれしいです。

それでは!




東京、千葉、埼玉、神奈川、横浜、長野、宮城、仙台、大阪、奈良、山口、福岡から、ご相談にいらして頂いています。日本全国からやメール相談や通話料当方負担での電話相談、メールでの書類添削アドバイスも承っています。

履歴書、職務経歴書、自己PR書の作り方まとめ方、効果的な自己PR、未経験職種への志望動機の書き方で書類選考通過率アップにつなげます。面接対策では、志望理由や退職理由の答え方、熱意を伝えるアピール方法、困る質問や圧迫面接への対応、希望条件を引き出す質問方法がわかります。

内定条件の検討や交渉の仕方、在職中の仕事の辞め方や上司への退職の伝え方も、転職での求人の選び方、職種選択、キャリアアップできる転職方法や、未経験職種へのキャリアチェンジ職種転換も、ご相談をお受けしております。


■仕事がいそがしく疲れきって休みの日も転職活動ができないというあなたへ

どうも、橋谷です。

昨日で6月が終わり、2017年も半分がすぎました。

今日から、2017年後半ですね。

2017年の前半が思うようにいかなかったというあなた。

これから、新たな気持ちでスタートしていきましょう。


さて。

ブランクをつくりたくないから、働きながら次の仕事を探しているというあなた。

仕事もして、そのうえ求人サイトみて求人さがして、エントリーして、応募書類作って、面接行ってと、大変だと思います。

また、あれこれ忙しい中でも、応募活動が進んでいる人は、まだいいんですよね。

モンダイは、仕事がいそがしく疲れきってしまって、あ休みなのに転職活動に手をつけられないというあなた。

そんなに疲れるほど、お仕事がんばっているんですよね。お疲れさまです。


「もう仕事辞めて、転職活動に集中した方がいいのかな。。。」と、思うこともあるかもしれない。

仕事辞めたら時間もできるし、転職活動すすむはずとついつい思ってしまうんですよね。


でも。

辞めても今までの疲れは、すぐに解消されないから、しばらくはダラダラが続いてしまいますけれど、それでだいじょうぶですか?

それだけ疲れて動けないと、回復するまでに時間もかかってしまいます。

すぐ動き出せるほど、元気じゃないってことです。


「え~じゃ、どうしたらいいの?」という声が聞こえてきそうです。


それは、今の疲れを解消させる方法を、いま探して少しでも軽減させるようにすること。


たとえば、ご飯作る時間もないくらい忙しいなら、毎日コンビニご飯にならないように、休みの日につくおきする。

つくおきする元気もなければ、コンビニご飯より、もう少し体によさそうなご飯をネットで探して通販で買う。

栄養ドリンクやサプリを通販で買う。(長期的にはおススメしませんが、短期的な疲労回復として)

朝、着る物選ぶとか、時間がかかっているところを時短できるよう片付ける。

服迷わないよう、一週間分コーディネートしてセットしておく。

そもそも、モノがいっぱいあると時間がかかるので断捨離する。

仕事でなら、やらなくていいことムダなことやめる。


小さなことでいいので、自分が疲労回復して、少しでも動けるようになる状態を作るのが先。

疲れを減らしておくようにすると、辞めてからの就職活動も、スタートしやすくなります。

まずは、大切な自分をいたわって、疲れを軽減させることを、ひとつでもふたつでもやってみてくださいね。

それでは!




東京、千葉、埼玉、神奈川、横浜、長野、宮城、仙台、大阪、奈良、山口、福岡から、ご相談にいらして頂いています。日本全国からやメール相談や通話料当方負担での電話相談、メールでの書類添削アドバイスも承っています。

履歴書、職務経歴書、自己PR書の作り方まとめ方、効果的な自己PR、未経験職種への志望動機の書き方で書類選考通過率アップにつなげます。面接対策では、志望理由や退職理由の答え方、熱意を伝えるアピール方法、困る質問や圧迫面接への対応、希望条件を引き出す質問方法がわかります。

内定条件の検討や交渉の仕方、在職中の仕事の辞め方や上司への退職の伝え方も、転職での求人の選び方、職種選択、キャリアアップできる転職方法や、未経験職種へのキャリアチェンジ職種転換も、ご相談をお受けしております。
■今日はプレミアムフライデー♪

どうも!橋谷です。

今日6月も終わり。あっという間ですね~。

そして、プレミアムフライデーです。



プレミアムフライデーの話題も、あまりニュースにならなくなりましたが、いろんなお店では、プレミアムフライデーのオトクなサービスをしていたりしますね。

そんなこと言ったって早く帰れるわけじゃないし。。。と思うかもしれないけれど、月末で忙しいかもしれないけれど、せっかくのプレミアムフライデー。

自分で、オトクなサービスを利用して、マイ・プレミアムフライデーにしてしまえばいいのでは?


不満ばっかり言っていると、だんだん自分がイヤな気持ちになってきます。

そうであれば、ちょっとでもいいことラッキーなことを見つけて、楽しんだほうが自分も楽しくなる。


まだ4時間半くらいあるので、楽しいマイ・プレミアムフライデーを、探してみてくださいね。

それでは!




東京、千葉、埼玉、神奈川、横浜、長野、宮城、仙台、大阪、奈良、山口、福岡から、ご相談にいらして頂いています。日本全国からやメール相談や通話料当方負担での電話相談、メールでの書類添削アドバイスも承っています。

履歴書、職務経歴書、自己PR書の作り方まとめ方、効果的な自己PR、未経験職種への志望動機の書き方で書類選考通過率アップにつなげます。面接対策では、志望理由や退職理由の答え方、熱意を伝えるアピール方法、困る質問や圧迫面接への対応、希望条件を引き出す質問方法がわかります。

内定条件の検討や交渉の仕方、在職中の仕事の辞め方や上司への退職の伝え方も、転職での求人の選び方、職種選択、キャリアアップできる転職方法や、未経験職種へのキャリアチェンジ職種転換も、ご相談をお受けしております。
■赤羽雄二さんの「即断即決、即実行ワークショップ: 好循環を生み出す」に行ってきました

どうも、橋谷です。

昨日は、「即断即決、即実行ワークショップ: 好循環を生み出す」に参加していました。




参加者70名くらいでしょうか。


これはゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニングという本の著者、赤羽雄二さんのワークショップです。

本が、これ。



赤羽さんが1時間ちょっとくらい話をします。

・好循環を生み出すとはなにか

・好循環を生み出すために、何をするかいろいろ。

・好循環を生み出すための仕込み

・好循環を生み出すための心がけ

など。


そして好循環を生むためテーマが書かれたワークシートに、1分メモ書きして、2分間で隣の人とシェア。

また別のテーマで1分間メモ書きをして、次の人とシェア。するのを、4回やりました。

ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング

終わったら、マイクを回された参加者20人くらいコメントをして、その後は懇親会。



去年、この本の話を聞いて、メモ書きしたことはあったのですが、実際にやってみると違います。


1分間メモ書きで、浅羽さんおすすめののペン。



パイロット Vコーン【黒】 LVE10EFB

パイロットVコーンで書いたのですが、やわらかい。

「筆圧ゼロで書けるかr、早く書ける」と、赤羽さんはお話されていました。

さっそくAmazonnで2本買いました。


質問にも答えてもらったので、疑問も解けました。

きた順にどんどんメールを返したり仕事をすると、重要でないものが先になってしままい大事なことも終わらない。

優先順位を考えずにどんどんやると思っていたのですが、違いました。

「優先順位を考えないとは、ひとことも言っていない」と。

確かに。


ポイントは2つ。

・優先順位は「瞬時に」考える

・スピードアップ

優先順位を考えないのではなく、一瞬で考える。

大きな勘違いをしていました。

一瞬で考えるために、1分間メモ書きを続けるそうです。


参加者の多くは、会社帰りのサラリーマン。

スーツにネクタイという男性が圧倒的に多く、部下2人と一緒に参加した上司や、営業の方や、看護職の方、マッサージの方など、いろいろな方が集まっていました。


会社勤めしている人は、こういうところで、仕事に差がついていくんだと実感。



3回シリーズの最後でしたが、3分の2は初参加で、初めてでも大丈夫な内容でした。

7月から、あたらしいシリーズがはじまるので、また行ってみようと思います。

それでは!


---
◆即断即決、即実行ワークショップ: 人間関係を大きく改善する(全3回)
 
7/25: 「自分の悩みがどこから来るのか理解する」
 ・愛着障害への理解
 ・自信と自己肯定感
 ・パワハラ・モラハラ・毒親とは
 
8/29: 「人間関係を棚卸しし、思い切って関係を改善する」
 ・人間関係を棚卸しする
 ・相手ごとに接し方を変える
 ・どんな相手との関係も劇的に改善するポジティブフィードバック、アクティブリスニング
 
9/26: 「深刻な相手との接し方」
 ・否定的でネガティブな相手からは全力で逃げる
 ・「自分が悪いんじゃない」と思う
 ・後に引かないよう、気分転換をする




東京、千葉、埼玉、神奈川、横浜、長野、宮城、仙台、大阪、奈良、山口、福岡から、ご相談にいらして頂いています。日本全国からやメール相談や通話料当方負担での電話相談、メールでの書類添削アドバイスも承っています。

履歴書、職務経歴書、自己PR書の作り方まとめ方、効果的な自己PR、未経験職種への志望動機の書き方で書類選考通過率アップにつなげます。面接対策では、志望理由や退職理由の答え方、熱意を伝えるアピール方法、困る質問や圧迫面接への対応、希望条件を引き出す質問方法がわかります。

内定条件の検討や交渉の仕方、在職中の仕事の辞め方や上司への退職の伝え方も、転職での求人の選び方、職種選択、キャリアアップできる転職方法や、未経験職種へのキャリアチェンジ職種転換も、ご相談をお受けしております。
■なかなか応募したいところが見つかりません

どうも、橋谷です。

週末は、仕事で大阪に行っていました。



かわいいチョコクッキーをいただいたのですが、パソコンアダプターの熱で溶けました。

ちょっとザンネン。

新幹線の中で、おいしくいただきました。


さてさて。

書類アドバイスが終わった方に、「応募しましたか?」とお伺いすると、よくいただくのが、こういうお返事。


「なかなか応募したいところが見つからないんです。」


そうですか。

応募したい先が、早く見つかるといいですね。



ではなく、なぜ応募したい先がないですよ。

「だって、求人サイトみてもいい求人がないんです。。。。」

というかもしれないけれど、求人サイト自体に求人は、いろいろ出ています。

なんでいい求人がないのでしょう?

それは、求人サイトのせい? 待っていれば、いい求人が出る?


いえいえ、そんなこともありません。


いい求人が出ていない求人サイトのせいにしがちだけど、応募したいtところが見つからない本当の理由は、


自分が、いいと思う求人がハッキリしていないから。


なにがいいと思うか、ハッキリしていないければ選べません。


そんなことないです!というかもしれないけれど、それなら聞いてみますね。


「あなたが応募したいと思うのは、どういう求人ですか?」

はい。すぐ答えが出てきますか?


なかなか出てこないのではないでしょうか?


なんとなく、いい求人ないからと言っているだけでは、いい求人は出てきません。


あなたにとっての「いい求人」が、どういう求人かわからないばかりに、目の前のいい求人を逃しているかもしれません。

もったいない。


いい求人がないといっているなら、いい求人はどういう求人か、書き出してみましょう。

自分の希望がハッキリしていたほうが、いい求人みつけられますからね。

よかったら、やってみてくださいね。


それでは!




東京、千葉、埼玉、神奈川、横浜、長野、宮城、仙台、大阪、奈良、山口、福岡から、ご相談にいらして頂いています。日本全国からやメール相談や通話料当方負担での電話相談、メールでの書類添削アドバイスも承っています。

履歴書、職務経歴書、自己PR書の作り方まとめ方、効果的な自己PR、未経験職種への志望動機の書き方で書類選考通過率アップにつなげます。面接対策では、志望理由や退職理由の答え方、熱意を伝えるアピール方法、困る質問や圧迫面接への対応、希望条件を引き出す質問方法がわかります。

内定条件の検討や交渉の仕方、在職中の仕事の辞め方や上司への退職の伝え方も、転職での求人の選び方、職種選択、キャリアアップできる転職方法や、未経験職種へのキャリアチェンジ職種転換も、ご相談をお受けしております。
■本日20時より沖縄宿泊オフ会の受付をしています

どうも、橋谷です。

本日20時より、沖縄宿泊オフ会の受付をします。

宿泊オフ会は、今年最後で次は来年になります。

暑い沖縄で、2017年後半走りだしましょう!


20時に、こちらでお待ちしています!

追記

上手く更新できず、20時過ぎてしまいました。

お待たせしてしまって、すみませんでした。

オフ会申込できますので、ご一緒しましょう!




東京、千葉、埼玉、神奈川、横浜、長野、宮城、仙台、大阪、奈良、山口、福岡から、ご相談にいらして頂いています。日本全国からやメール相談や通話料当方負担での電話相談、メールでの書類添削アドバイスも承っています。

履歴書、職務経歴書、自己PR書の作り方まとめ方、効果的な自己PR、未経験職種への志望動機の書き方で書類選考通過率アップにつなげます。面接対策では、志望理由や退職理由の答え方、熱意を伝えるアピール方法、困る質問や圧迫面接への対応、希望条件を引き出す質問方法がわかります。

内定条件の検討や交渉の仕方、在職中の仕事の辞め方や上司への退職の伝え方も、転職での求人の選び方、職種選択、キャリアアップできる転職方法や、未経験職種へのキャリアチェンジ職種転換も、ご相談をお受けしております。
■筆記試験やSPI、作文がある会社は応募を敬遠しがちです

どうも、橋谷です。

今日は、先ほどまでエントリーシートのアドバイスをさせて頂いていました。

午後の方は大雨の中だったのに、夜の方は雨があがってラッキーでしたね。


さて。

求人募集をみながらいろいろと応募先を探している中で、筆記試験やSPI、作文がある会社は応募をついつい避けてしまうという方、多いですよね。

気持ちは、よーくわかります。

ハッキリいって、面倒ですよね。

SPIは、転職者向けにも対策本があります。

たとえば、こういう本です。



【テストセンター・SPI3‐G対応】転職者用SPI3 攻略問題集【改訂版】
   ↑
欲しい人は、クリックするとAmazonで買えます。


SPIは対策本を買って勉強することもできますが、作文や筆記試験は何が出るかわからない。

大手だとググれば、過去の応募者の書き込みが見つかる場合もあります。

新卒向けの筆記試験や作文テーマが、参考になることもあります。


でも、面接に行って、面接場所に通されて「では、面接の前にこちらをやっていただけますか?」と筆記試験問題を渡されたら「筆記試験があると聞いていないので帰ります。」と言って帰りますか?

面接に行って筆記試験問題を急に出されても、しぶしぶやるのではないでしょうか?

(聞いてないよ~とか、書いてないよ~とか、そういうのはあるかもしれませんが。)


だとしたら、最初から筆記試験とか作文とか書いてある求人に応募してもいいのでは?

最初にわかっていても、準備も対策もできないわけだし。


面倒だから大変そうだからと、そこで求人をより分けると、他にいいところがあったとしても、そもそも出会えないのでチャンスを逃してしまいます。

他の条件が自分の希望にあっていたとしても、筆記試験が大変だからと受けないのはもったいない。

もしかしたら筆記試験や作文といっても、簡単かもしれないし。


あともうひとつ大事なことがあります。

きちんとしている会社こそ、面倒くさい。

ちゃんとしている会社、いい会社ほど、手続きなど決まりごとが多くて面倒な会社が多い。

つまり、めんどうだから避けていると、いい会社を逃すことが多くなってしまいます。


ちなみにですが、

「いい会社ほど、面倒なことが多い。」

なので、その逆はわかりますね。


それでは!




東京、千葉、埼玉、神奈川、横浜、長野、宮城、仙台、大阪、奈良、山口、福岡から、ご相談にいらして頂いています。日本全国からやメール相談や通話料当方負担での電話相談、メールでの書類添削アドバイスも承っています。

履歴書、職務経歴書、自己PR書の作り方まとめ方、効果的な自己PR、未経験職種への志望動機の書き方で書類選考通過率アップにつなげます。面接対策では、志望理由や退職理由の答え方、熱意を伝えるアピール方法、困る質問や圧迫面接への対応、希望条件を引き出す質問方法がわかります。

内定条件の検討や交渉の仕方、在職中の仕事の辞め方や上司への退職の伝え方も、転職での求人の選び方、職種選択、キャリアアップできる転職方法や、未経験職種へのキャリアチェンジ職種転換も、ご相談をお受けしております。
■いい人いないかなでは見つからない

どうも、橋谷です。

先日、不動産会社を経営している社長様と、税理士事務所の所長様と話をしていました。

税理士事務所で二人辞めた人がいて、いい人いないかなという話です。

いろいろと、人の集め方のアドバイスをさせて頂いていました。

探す方も、なかなか苦労していますね。


さてさて。

この暑い季節の就職活動、やる気なくなりますね。

求人サイト見てもいい求人がないし。。。。と思っているあなた。

いい求人というのは、なんでしょう?


もちろん、あなたにとっていい求人ですよね。

ばくぜんと求人サイトを見ていても、かわりばえしないし。。。

それはそうです。


同じ条件いれて求人サイト見ているから、出てくる求人は変わらないのです。

いいんですよ。自分の条件を変えずに、自分の条件に合うステキな求人が出てくるのを、ひたすら待ち続けても。

いつまでもいつまでも、待てるのであれば、です。

待っていて、いい求人が出てくるのが確実にわかっていればいいんですけれどね。


そうやって、日にちがどんどんたっていって、気がついたら1カ月たっていた!とかなっているわけです。

自分の条件を変えずに、どこまでいい求人が出るのを待ち続けるか。



「白馬にのった王子様を、いつまで待ち続けるのか」ですよ。


就活中のあなた、求人に応募したのいつですか?

10日以上応募できていないのであれば、あなたのその条件、少し考えたほうがいいかもしれませんよ。


それでは!




東京、千葉、埼玉、神奈川、横浜、長野、宮城、仙台、大阪、奈良、山口、福岡から、ご相談にいらして頂いています。日本全国からやメール相談や通話料当方負担での電話相談、メールでの書類添削アドバイスも承っています。

履歴書、職務経歴書、自己PR書の作り方まとめ方、効果的な自己PR、未経験職種への志望動機の書き方で書類選考通過率アップにつなげます。面接対策では、志望理由や退職理由の答え方、熱意を伝えるアピール方法、困る質問や圧迫面接への対応、希望条件を引き出す質問方法がわかります。

内定条件の検討や交渉の仕方、在職中の仕事の辞め方や上司への退職の伝え方も、転職での求人の選び方、職種選択、キャリアアップできる転職方法や、未経験職種へのキャリアチェンジ職種転換も、ご相談をお受けしております。
■プレワーキングママの就活準備コラムアップされています

どうも、橋谷です。

ママの求人というサイトの、プロに聞け!というコーナーで
コラムを書いています。

こちらです。
 ↓



今回の記事は、こちらをクリックすると読めます。
 ↓
プレワーキングママの就活準備


専業主婦のママで安心かというと、今はそうでもないです。

思ったよりも、子育てにお金もかかります。

ご主人も、いっしょうけんめい働いてくれています。

でも、お給料アップとお子さんの教育費の増加だったら、あきらかにお子さんの教育費の方が年々お金が必要になります。

すぐ働かないといけないわけではなくても、働かないといけないかもしれない、そんなときに備えてできることを今から少しづつやっていってみてはいかがでしょうか、というご提案です。


読んでいただけるとうれしいです。


それでは!




東京、千葉、埼玉、神奈川、横浜、長野、宮城、仙台、大阪、奈良、山口、福岡から、ご相談にいらして頂いています。日本全国からやメール相談や通話料当方負担での電話相談、メールでの書類添削アドバイスも承っています。

履歴書、職務経歴書、自己PR書の作り方まとめ方、効果的な自己PR、未経験職種への志望動機の書き方で書類選考通過率アップにつなげます。面接対策では、志望理由や退職理由の答え方、熱意を伝えるアピール方法、困る質問や圧迫面接への対応、希望条件を引き出す質問方法がわかります。

内定条件の検討や交渉の仕方、在職中の仕事の辞め方や上司への退職の伝え方も、転職での求人の選び方、職種選択、キャリアアップできる転職方法や、未経験職種へのキャリアチェンジ職種転換も、ご相談をお受けしております。