













もう1年半も前のことだけど、
写真だけ加工してずーっとブログの下書きにあったから
今さらながら更新^^;)
ヒマを持て余して最近ブログ更新多めです
やる気なくなると途端にSNSもめんどくさくなっちゃうから今のうちに
前回記事はこちら↓
ハロウィン初日で夜は貸し切りというすばらしい日に
チケットを当てたMikiちゃんが誘ってくれて
午前中にTV会議をこなし、お昼の新幹線に
文字通り飛び乗り、新幹線で駅弁を食べて向かった懐かしい思い出w
昼間はショーパレを楽しみ、ハリポタエリアで写真撮って
ハリポタのショー見てアトラクション乗って
そのあとはエルモとかキティちゃんゾーンへ行き
(当時)新しくできたエルモのスケートボード
パーク内を散策
早めの夜ごはんにピザ&パスタ
(たしか)18時~貸し切りパスを持ってる人しかアトラクションに乗れなくなるから
そこからはアトラクション三昧!
ジュラシックパーク(はじめて)
ジョーズ
いつも人が並んでてなかなか撮影できないスポットでも写真撮れた☆
またまたハリポタエリア
夜のがハリポタの雰囲気あって好きー
USJで私が1番好きなアトラクション!
バックドロップ乗りたかったけど(乗ったことない)
貸し切りでもけっこう並んでたから前向きのみ(¯―¯٥)
ハロウィンだからゾンビがパーク内にあふれててそれをちら見。
怖いの嫌いでゾンビもあんまり見たくなかったけど
この人達もバイトの学生さんだ、って思って
時給いくらだろう?メイク時間は時給出るのかな?
とか関係ないこと考えて怖さを感じないようにしてたw
スパイダーマンに乗って
最後は当時1番新しいアトラクションだったフライングダイナソー。
ぐるんぐるん系でそこまで個人的には好きじゃないw
こんな感じで半日だけどUSJを満喫しました
左のが貸し切りパス
Mikiちゃんにもらったお土産
USJは全部で3回しか行ったことないけど
初回はクリスマスシーズンでエクスプレス・パスもなくて3つぐらいしかアトラクションに乗れず。
2回目はMikiちゃんyuzucoちゃんと2月に行ってエクスプレス・パス使ってわりと乗れたけど
メジャーなものは一部しか乗れなかったから
この3回目の貸し切りの時にほとんど乗れて大満足!
子連れだとUSJはあんまり楽しめなさそうだから
しばらく行く機会はないかな?
今度行けたらバックドロップに挑戦したい
育児のことも書きたいことはたくさんあるけど
旅行やホムパやお出かけで書きたいこもたくさんあるから
今後は育児記事の合間にこういうブログもちょこちょこ書きます
あっという間!
最初の1ヶ月2ヶ月でもすごい成長したと思うし顔も変わったけど
生後2ヶ月の写真を今見ると、また違っていてどんどん顔が変わるなーと実感。
新婦はかわいくて綺麗で笑顔が素敵で
余興がない披露宴だったから高砂に行って新郎新婦とゆっくり話せたのがよかったな
料理もどれもおいしかった!
静岡だから海鮮が多くてどれも新鮮でおいしい
アルバムは無印の高透明フィルムアルバム。