2ヶ月前だけど、9/9(金)はUSJにいってきました
その日はハロウィン初日で夜は貸切っていう素敵なイベントで
そのチケットを当てたMikiちゃんが誘ってくれました
やさしいー
実はこの日は午前中に大事な打合せがあって
それが11時ぐらいに終わって、他の作業を急いで片付けて荷物を持って駅へ!
会社最寄り駅でいつもは乗らない路線使ったら逆方向に乗っちゃって
一駅で折り返したけど、地下鉄→新幹線の乗り換え時間が11分。
その11分の間にEXチケットの発券、ユニバーサルシティまでの乗車券購入、お昼購入のタスクがあって、
乗車券買うのに間違って3回以上やり直したし、売店混んでるし
でもなんとかホームに新幹線来てからホームの売店でお弁当買えてバッタバタのスタート
新幹線だと早すぎて、お弁当食べてマンガちょっと読んで荷物整理したらもう新大阪。
そして新大阪で降りて階段降りてる途中で
新幹線の中にハロウィンの仮装グッズとみきちゃんへの些細な手土産忘れて
ダッシュで取りに戻ってなんとか荷物を取り戻し
焦りと走った疲れで心臓バクバクでお腹痛い!
こんなバタバタでこの後も何かミスするんじゃないかビクビクを抱えながらユニバに向かったよ
バタバタを乗り越えてみきちゃんと合流しユニバへ
14時から入れるチケットだったけど13時半過ぎに着いて入れたよー
パークがハロウィンバージョンでかわいい
まずは私はパレードの場所取りして
みきちゃんには貸切ナイトで遊ぶために必要なものを引き換えに行ってもらいました
15周年のREBOOOOOOOORNパレード
今回はやりすぎパレードらしく、こんな大量に泡が出てくるし、
ダンサーさん達が楽しく絡んでくるから2人でひたすら笑う
ディズニーとはまた違った感じでアメリカンなパレードで楽しかった
夕方までは貸切じゃなくて一般のお客さんもいたから
アトラクション乗るのは貸切タイムにして
それまではショーパレ系を楽しむことに
モンスターのロックンロールショー見たり
これけっこう楽しかった!
ミニオンのイベント?ショー?をチラ見したり
キティちゃん、エルモ、スヌーピーゾーンを見たり
続いてハリポタエリアを散策
私のハリポタへの愛は前回のUSJ記事を見てください
この時もみきちゃんとyuzucoちゃんと行ってたから懐かしいー
ハリポタじゃないけど前回のUSJの後半の記事はこちら
妊娠前にハリポタ乗りたくて2人を誘って行ってから1年半、
まさかこんなに早くまたここに来られると思ってなくてちょっと感激してました
前回は2月で寒くてコートとか着てたから違和感そんなに感じなかったけど
9月で暖かかったからそれで雪景色にちょっと違和感
でもやっぱりハリポタエリアにまた来られて嬉しいー
せっかくのハロウィンだから仮装もしたよ
魔女宅のキキコスプレ
(2人の写真は全部フォトグラファーみきちゃんの素敵写真を使わせてもらってます☆)
ネットでキキセット売ってたけど、生地がぺらぺらで仮装の時しか使えなさそうだし
透けそうだったから微妙だなぁと思って
楽天で「ネイビー ワンピ Aライン」とか入れてひたすら検索!
UNIQLOとかGUのオンラインストアも見て
ブラックだけどGUでいい感じのがあったから購入
これ肩にタック入ってて袖も広がっててラインも綺麗な感じで
ちびっこの私にもちょうどいい長さで買ってよかった~
会社にも使えるし、食べ放題の時に苦しくないしお腹出てもバレないから活用してる
カチューシャは楽天で探して買ったよ
いろんなキャストさんが気づいてくれて
「かわいいですね~」
「トンボはお留守番ですか?」
「ジジはいないんですか?」
(ハリポタエリアで)「違う国の魔女さんですね」
とかみんな声かけてくれて楽しかった
湖にうつった逆さホグワーツ!
1年半前にはやってなかった新しいショーも観たよ
前は入るのに並んでたハニーデュークスのショップもすぐ入れたよ
店内かわいいー
右下のはパンプキンジュース
この百味ビーンズの売り場、自販機っぽい形?になってるっていうようなことをキャストさんに教えてもらったんだけど、肝心の何の形か忘れた
ホグワーツ特急とも写真
エリアのすぐそばにあるロンパパの車
写真が多いから後半はまた別に
月一ぐらいのペースで旅行してるし
相変わらずいろんなおいしいもの食べまくってるし
書きたいことが溜まり過ぎてて追いつかない!