この前の日曜は誕生日のリベンジ!
私の誕生日は3/22。
先月の誕生日当日は夫が有休とってくれてお出かけしたけど
私が体調いまいち&やる気ないない週間カピバラ期でいまいち楽しめず。。
誕生日に行こうとしてたお店にリベンジしてきました(^o^)
果物屋さんがやってるパフェ

3種のいちごパフェ(あきひめ、あまおう、ゆめのか)

いちごがおいしいのはもちろん、いちごのジェラートやバニラアイスもとってもおいしかった

コーヒー頼んだらほうじ茶ゼリーもついてきた

娘はおとなしく起きて待っててくれたよ


お店が狭かったからベビーカーはやめて2人で交代で抱っこして食べました


朝にうんち漏れで着替えさせたからこの日もうさ耳ロンパース


********************
この日はじめて作ったミルクを持ち歩いてみた。
普段は母乳だからミルクは預ける時だけ。
外出時も授乳室で授乳が基本、義実家とか外出先でたまーにミルクだったけど
いつもその場で作ってました。
でもミルク用のお湯をステンレスマグで持ち運ぶと荷物増えるのが嫌で;
来週私1人で娘を連れて新幹線に乗るから
最小限の荷物で行くためにミルクの持ち歩きをやってみました!
ミルクの成分的には良くないけど、熱々の湯冷ましでミルクを作って家を出発。
ミルクを作ってから1.5時間後ぐらいに、パフェのお店のウェイティング中に娘に飲ませました。
熱々だったから1.5時間たってもまだ熱くて
ボトルを触ったり振ったりして冷ましたよ(^o^)
1.5時間以上温かい状態で保てそうだから
帰省の時も家でミルク作って新幹線であげられそう☆
一応ミルクの持ち運び用にペットボトルホルダーも買ったよ

作り置きはよくないし、その場で作る方がいいのはわかってるけど
自分1人で電車の時は仕方ないかなーと思って自己責任で私はあげます。
お湯だけ哺乳瓶に入れていって、新幹線の中でミルクの粉いれて作った方がいいのかな?
********************
話戻って日曜のこと。
今までの誕生日だと、家事一切を夫にやってもらって私はのんびりすることが多かったんだけど
今年からは娘もいるし、その日は夫が午前中に美容院だったから
午前中は私が家事育児。
洗濯物や娘の布団干し、娘の爪切りやって
(土日は私は基本料理しないんだけど)ランチも作って。

アヒージョとテーブルセットだけ私がやったけど他は夫作

偶然にも去年の誕生日ディナーもこんな感じのメニューだった

いつもは先にごはん食べて娘をお風呂にいれて寝かしつけだけど
この日はお酒を飲むために先に娘をお風呂にいれて寝かしつけ。
妊娠中から空気の読める子だった娘は、
寝室に連れて行ったらわりとすんなり寝てくれて19:45には就寝

おかげで20時からゆっくり1時間
久しぶりにテレビもつけずに、2人で話しながらお酒飲みつつ
のんびりディナーを楽しめました

誕生日プレゼントは先月自分で買いました

ボンボンウォッチ
