ぽんず&ココ預かり日記 | CAPIN(キャピン)公式活動報告

CAPIN(キャピン)公式活動報告

認定NPO法人「動物愛護を考える茨城県民ネットワーク CAPIN」
公式ブログ

一緒に暮らして、すでに2年の

白黒ハチワレのぽんちゃんことポンズと

今年9月下旬に来たばかりの

デッカイ図体&虫の心臓の組み合わせの

引きこもり白猫ココを

我が家で、お預かりしています。

 

そんなふたりの我が家での様子&関係を

(手前味噌で恐縮ですが)本日は

我がブログから抜粋して、ご紹介します。

 

 

オッドアイ猫 猫 黒猫 三毛猫 トラ

 

ココと2匹の鬼たち

 

前言撤回。

やはりココは、引きこもりです。

 

シェルターで使っていた段ボール寝床よりも

快適な“かまくら”に移っただけでした。

 

image

 

明けても暮れても

ほぼ日がな一日、ここにいます。

 

image

 

ただこれは、ココが我が家で恐れている

2匹の“鬼”たちのせいかもしれません。

 

 

まず1匹目の“鬼”は、ぽんちゃんです。

 

image

 

こんな感じに腹の探り合いをした結果

どうやらぽんちゃん、

ココは恐れるに足らぬ、と判断したようです。

 

そして、ココが何しているわけでもないのに

自ら出向き、

「あたしを誰だと思ってんのぉぉぉ!??」

 

image

 

…と、自分のほうが上だということを

明白にすることに務めています。

 

それに対しココは、多少ビビるものの…

 

image

 

…結構ふてぶてしく頑張っています。

 

 

すべてを素直に受け止めるこんぶだけでなく

全然好かれていなかった、かりちゃんにすら

スリスリだったくせに、ぽんちゃん…

 

image

(他猫の縄張りにはグイグイ行くくせに

自分の縄張りに入ってくる新猫には厳しい?)

 

 

さて、ココの2匹目の“鬼”は

(えぇ、言わずと知れた…)筆者です。

 

散策(探検?)に出ていても

筆者に気づくと、すたこらさっさと

“かまくら”に戻っていってしまいます。

 

美味しいゴハンをあげて

朝晩ナデナデをして

ついでにトイレを清潔に保っている

奉仕の心にあふれまくった筆者を

“鬼”扱いとは…ふぬぬぬぬ

 

この、ふとどき者めーーー!!!

 

 

image

(「そ、ここの角がきもちいいのよねぇ。ウンウン

が、ホントはさっきまで、”かまくら”の上で

ココ襲撃のタイミングを計っていた、ぽんちゃん…)

 

 

オッドアイ猫 猫 黒猫 三毛猫 トラ

 

ぽんず&ココ、それぞれの出窓

 

夏の数か月間、だれも寄り付かなかった

我が家の東向きの出窓。

 

特に朝過ごすのが

とても気持ちいい季節となりました。

 

image

(暖簾の向こうが出窓です。)

 

ココも無事デビューを果たし、

すでに朝も…

 

image

(ビビって逃げ出すので…)

 

夜も…

 

image

(常に遠方からのみ撮影可…)

 

…経験済みです。

 

窓の横を車が通っただけで

ビビって、暖簾のこちらに避難してましたが。

 

ま、そんなのも家猫修行の一環ですね。

ね、ぽんちゃん?

 

え?先ほど、ぽんちゃんも

出窓を楽しんでいたの、気づきませんでした?

 

ほら…

 

image

 

ほら…

 

image

 

(朝日が差してなかったら完全に)ホラー…

 

 

オッドアイ猫 猫 黒猫 三毛猫 トラ

 

ココ、心をゆるす

 

ーーー先週末のこと。

 

ずっとやる気はあったものの時間がなかった

こね鉢猫ベッドに敷く座布団の製作のため

久しぶりに筆者、裁縫をしました。

 

すると、ちょーっと目を離した隙に

異食症で繊維好きの、我が愛猫こんぶが

なにをどうやったのか、

針山に指してあった、糸付きの針を引き抜き

呑み込もうとしているではありませんか!

 

「これは、ぜーーーったいヤバいやつ!!」

ということで筆者、一瞬にして

救急動物病院に連れていってる図や

バカ高い手術費を支払っている図やらを

頭によぎらせながら

こんぶの喉にまで指を突っ込み、格闘の末

なーんとか針を取り出すことに成功しました。

 

ぜぇ、ぜぇ、ぜぇ…このバカ猫めがぁぁ!!

 

 

と、もうすぐ5歳になるとは思えない

子猫並みの問題児ぶりのこんぶですが、

もちろん、いいところもあります。

 

ま、片手で数えておつりが来る程度ですが

それでも、対猫関係で一番誇れるのは

誰でも受け入れる、そして

グイグイ行く割には引きどころを心得ていて

相手に不快感を与えないことでしょう。

 

そのおかげで、我が家の預かり猫みんなと

平和な関係を築くことに成功していて、

もちろんココも例外ではありません。

 

“鬼”たちへの怯えた態度とは超対照的に

こんぶにはすっかり心をゆるしたココ。

 

一緒に日向ぼっこしちゃったり…

 

image

 

日向ぼっこしちゃったり…

 

image

 

ま、それ以外にも(証拠写真はありませんが)

追いかけっこしちゃったりと

仲良しさんな様子です。

 

よって、先日こんぶに

“かまくら”を盗られてしまった際も

「どうしよ、どうしよ…」とばかりに

ひとしきりウロウロした後、結局…

 

image

 

かまくらメートになってました。

 

が、大柄なココとデブなこんぶでは

ちょーっと手狭だったんですかね?

少し経って見てみると…

 

image

 

それでもやっぱり手狭だったんですかね?

数日後、こんぶにかまくらを盗られた際は…

 

image

 

そう、“かまくら”だけが寝床じゃないさ。

 

 

一方、ぽんちゃん鬼との関係は、というと…

 

 

まだまだ(見てるこっちも)緊張感を拭えない

関係が続いております。

 

 

image

(「あたしのが先に、こんぶと仲良しさんになったんだから!」

↑なんとか出来上がった座布団を試用中)

 

 

 

■ ぽんちゃん&ココ、ずっとの家族を探しています!

 ←ぽんちゃんの里親募集ページへ!

ココの里親募集ページへ!→ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

by ぐっちゃん

 

 

継続的なご支援者様、マンスリーサポーター様も募集しております。

ココのフォスターペアレントさん、
いつも応援ありがとうございます!