と言いつつ幕内力士以外もいるけど・・・
前やったのいつだっけかな??確かしんがりが千代大龍だった気する。なので、けっこうメンツ変わってますぜ!まずは
明生
一山本
大辻くんと思うんだけど・・・
大注目 大の里。おいおい優勝しねーだろーなー
阿炎。黒い装いは、喪に服してるってこと?だったら真っ赤な付け人にしないか?
誰?誰?と入り待ち連中が一番ざわついたのがこの力士。武将山だよね??
気配を消してやってくる新小結宇良ちゃん
後ろ姿はこの日白星の宮城クン、その向こうからきたのが
剣翔
次の両国開催では、車で地下から入場で見れなくなるかもの、琴ノ若。琴ノ若ですらなくなってるかも、四股名。
翔猿、きょう霧島を撃破!十両でくすぶってる時、こんな立派な上位力士になるとは思わなかったなぁ。
翠富士。あっしの前で入り待ちしていた女性2人組は、彼を見届けてから館内に戻っていきました。お目当てだったのでしょう、この四日目、霧島を倒す殊勲を。さぞ喜ばれたことでしょう。
北青鵬。入り待ち常連の方によると、彼だけ、この入り待ち近くを通ってきてくれるとのこと。ファンサービスだ!ってことで、それだけでファンになったって方もいたよう。残念ながら休場。けっこう症状重そう、手術するとか。
さて、最後にきたのが
元大関正代。昨日は横綱倒しちゃったね!!きょうは惨敗したけど
以上!!!ちなみに相撲協会のYouTubeで、場所入り風景の映像見れるらしいよ!
そっちでよかったじゃん!!
そういうこと言うなよ!よかれと思ったのにさーー(舞台BRIDGEのセリフより 観た人しかわからんけど 笑)